社内SE・システム管理
社内SE/.Unix環境でのWeb系サービスの開発/運用経験(2年以上) /金融関連システム
掲載期間:23/03/17~23/03/30求人No:JKMA-017
社内SE・システム管理

社内SE/.Unix環境でのWeb系サービスの開発/運用経験(2年以上) /金融関連システム

ベンチャー企業 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
増員


職種
ITエンジニア(システム開発、インフラなど)

職業
社内SE業務分析
要件定義
基本設計(外部設計)
プログラミング(コーディング)
テスト
運用・保守


仕事内容
同社の社内SEとして、ヤフーグループ・FX取引サービスの開発プロジェクトのメンバーとしてご担当いただきます
同社の社内SEとして、ヤフーグループ・FX取引サービスの開発プロジェクトのメンバーとしてご担当いただきます。

【具体的な業務】
システム企画/要件定義/基本設計
1.システムの設計・開発、またそれらの進行管理
2.各種サービスのシステム設計・構築・運用の推進、システム構築
3.外部ベンダーへの発注

業務が慣れると、適性や志向に応じリーダー候補として、経営・サービス戦略を踏まえながら、システム面からのサービス改善や体制の構築をお任せします。

【開発環境】
OS:Linux,WindowsServer,iOS,AndoridOS
言語:Java, C#,ObjectiveC
ミドルウエア:NET Framework,AdobeAir, AdobeFlash,ColdFusion
DB:Oracle,MySQL

【ポジションについて】
日本最大のポータル、ヤフーとの連携が非常に強く、社員同士の交流もあり、技術力を高められる環境が整っており、裁量の大きい環境です。手をあげれば任せてもらえる雰囲気があり、中途社員が100%のため馴染みやすい組織です。
同社が運営するサービスにおいてもヤフーの圧倒的なマーケティング(会員集客)のノウハウを活用し拡大を続けている大規模サービスになります。長期的に働ける環境をつくるため様々な取組を行っており、業務環境整備にも力を入れています。

【やりがい】
サービス事業会社であるため、提供しているサービスの動向に合わせ、システム案件を効率良く円滑に進めていく必要があります。そのため、1つの技術に特化するスペシャリスト志向ではなく、ベンダーコントロールをしながら全体の設計等の取り纏めをし、マネジメント経験を積んでいきたいというキャリアプランをお持ちの方が、活躍できる環境といえます。
応募資格
必須
【必須要件】
下記すべてを満たす方
1.Unix環境でのWeb系サービスの開発/運用経験(2年以上)
2.DB設計の経験

•大学卒業
•大学院修了
歓迎
【尚可】
1.金融関連システムの開発経験
(システム企画・プロジェクトマネージャー・アプリケーションエンジニア・システムエンジニア)
2.金融業界のプロジェクトに携わった経験
3.システム開発でのSE経験
4.ベンダーとの折衝やスケジュール管理の経験
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
1.意欲的で前向きな方
2.向上心が強く、最後までやりぬく意志と実践力のある方
3.変化・変革に敏感で、自分自身も変えていく柔軟性をもつ方
4.夢や目標をもち、ステップアップに力を惜しまない方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
社内SE/.Unix環境でのWeb系サービスの開発/運用経験(2年以上) /金融関連システム
勤務地

勤務地
東京都


勤務地住所

本社/東京都千代田区紀尾井町1-3 
東京ガーデンテラス紀尾井町 紀尾井タワー23階

<アクセス>
・永田町駅 9b出口 1分
・赤坂見附駅 D出口 2分
・麹町駅 1番出口7分


転勤の有無
無し
勤務時間

就業時間
09:00~18:00

残業の有無に関する補足事項

フレックスタイム制
フレキシブルタイム始業時間:午前6時~午前11時
フレキシブルタイム終業時間:午後2時~午後10時
コアタイム:午前11時~午後2時

年収・給与
入社時想定年収
450 万円~800 万円
年俸制(見直し年2回)、経験・能力・前職給与を考慮のうえ同社規程により優遇
決算賞与あり(会社業績・個人評価に準ずる)、交通費(全額支給)
待遇・福利厚生
各種社会保険完備 、資格取得奨励金(対象資格40種類以上) 、研修制度 、社内交流費補助(社内交流促進のため月5000円まで飲食代を補助) 、表彰制度、健康診断、インフルエンザ予防接種、慶弔見舞金 、マルチディスプレイ、バロンチェア、リフレッシュルーム、無料自販機、無料味噌汁
休日休暇
【年間休日数:124日】
完全週休2日制(土・日)、祝日 ・年末年始(12/29~1/3)、夏期休暇(7/1~11/30の期間に3日間)、年次有給休暇(10日(初年度)~最大20日)、慶弔休暇、産前産後休暇、休んでファイブ(2年ごとに5日間のリフレッシュ休暇/勤続2年以上対象)、看護休暇(子供の看護のため年5日間有給で取得可能)
選考プロセス
書類選考
  ↓
1次面接
  ↓
2次面接
  ↓
最終面接

※選考回数、内容は変更になる場合もあります
キャリアパス・評価制度
【やりがい】
サービス事業会社であるため、提供しているサービスの動向に合わせ、システム案件を効率良く円滑に進めていく必要があります。そのため、1つの技術に特化するスペシャリスト志向ではなく、ベンダーコントロールをしながら全体の設計等の取り纏めをし、マネジメント経験を積んでいきたいというキャリアプランをお持ちの方が、活躍できる環境といえます。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
業種

証券・投資関連


国内3位の取引高を誇るFX会社です。
総口座数約26万件、預かり残高約960億円(2015年3月時点)にまで成長。数多くのFX比較サイトでも上位評価を受けており、ヤフーグループ内でも今後の成長が強く期待されています。

1.主力製品・サービス
FXサイト「YJFX」http://www.yjfx.jp/

2.収益モデル
通貨の取引量 ×(売値 - 仕入値)
金融機関から1ドル100円で仕入れた通貨を顧客に対して1ドル101円で販売する事での差額が利益になります(例)

3.その他
同業界は、財務省及び日銀が行う金融政策によってその事業環境が左右されます。つまり、極端な話、何らかの金融政策が実施されれば、少なからず為替市場にもインパクトがあるので、その政策の正否に関わらず「実施」されること自体が相場の流動化=収益の伸びに繋がります。
設立
2003年09月
資本金
4億9,000万円
売上高

2015年03月期実績
91億1,700万円

2014年03月期実績
85億9,900万円

2013年03月期実績
79億7,000万円
従業員数
51~100名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ジェイケイマーケティング株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304737紹介事業許可年:2010年9月
設立
2010年3月
資本金
500万円
代表者名
原 和胤
従業員数
法人全体:6名

人紹部門:6名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-304737
紹介事業許可年
2010年9月
紹介事業事業所
東京都千代田区九段北一丁目1番7号 カーサ九段706号室
登録場所
ジェイケイマーケティング株式会社
〒102-0073 東京都千代田区九段北一丁目1番7号 カーサ九段706号室
ホームページ
http://www.jkma.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
社内SE/.Unix環境でのWeb系サービスの開発/運用経験(2年以上) /金融関連システムの転職・求人情報 8009765。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。