募集要項
- 募集背景
-
・事業部門との連携強化
会社業績の社内外への情報提供の中核となる部門であり、強い責任感と業務への前向きな姿勢が求められる職場です。また、新規分野への積極的投資もあることから、求められる役割はこれまでよりも重要度が増し、企業変革の中枢に存在する部門であるとも言えます。
- 仕事内容
-
各国の会計や税法が強化され始めており、早急なグローバルな経理・税務体制の構築と陣容強化が求められています。この重要性を鑑み、グローバルな経理・税務マネジメント体制の構築を推進していきます。◇ 国内・国際税務業務
・国内連結納税税務申告、BEPS対応、グローバル税務ガバナンスの強化、新規事業部門等の税務相談対応等
◇ 決算業務(四半期決算、年度決算)
・連結グループ会社(IFRS対応)及び、国内単体会社の決算業務
・経営層向け報告・分析資料作成及び外部向け決算開示書類の作成
※具体的な職務にあたっては、ご本人の適性と部門状況に応じて業務内容(国際会計<連結決算業務>、もしくは、国際税務業務)を決めさせていただきます。
- 応募資格
-
- 必須
-
■下記いずれかに該当する方
1. 日本国内の税務申告業務、もしくは国際税務で移転価格やBEPS対応の経験がある
2. 製造業で連結決算・開示業務において経験3年以上の方
3. 決算作業(単体決算・連結決算のいづれか)に従事したことがある
4. 会計・税務上のグローバルな課題をスピーディー且つ円滑に解決した経験がある
5. IFRSの知識がある、もしくは、税理調査の経験がある
■学歴
大卒以上
- 歓迎
-
1)海外グループ会社とコミュニケーションできる英語力(目安:TOEIC 600点以上)
(業務ではメールでのコレポンが中心です)
2)Excel, Word, PowerPoint が業務で使える IT・OAスキル
- フィットする人物像
-
◇ 特に資格等は不要ですが、税務/経理が好きで、数字を扱うのが得意な方、また経営に関して幅広い知識や興味を持っている方。
◇ 明るく、快活であり、好奇心旺盛で何事にも興味を持って業務に取り組む方。
◇ チームの和を重んじる協調性のある方。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
- 09:15~17:40 (休憩45分)
- 年収・給与
-
想定年収 : 550万円 ~ 750万円
*前職、年齢、経験、スキル等を考慮の上、同社規定により決定。
*試用期間:3カ月 (同条件)
昇給年1回 賞与年2回
- 待遇・福利厚生
-
健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険
諸手当:通勤、残業、家族、住宅、外勤、次世代育成手当他
定年60歳 退職金有
- 休日休暇
- 年間休日125日、年次有休、夏季、年末年始休暇、特定休暇、リフレッシュ休暇、育児介護休暇他
- 選考プロセス
- 書類選考→面接(2回、及びWebでの適性検査、英語力診断)→内定