CRA・CRC
治験コーディネーター(CRC) チームリーダー職/10名程度のスタッフのマネジメント経験
掲載期間:23/03/28~23/04/10求人No:JKMA-012
再掲載CRA・CRC

治験コーディネーター(CRC) チームリーダー職/10名程度のスタッフのマネジメント経験

ベンチャー企業 管理職・マネジャー 転勤なし

募集要項

募集背景
増員
仕事内容
東京エリアにて、同社治験コーディネーター(CRC)のチームリーダー(管理職候補)として、医療機関における治験の実施に伴う業務と、データの収集・報告書の記入などを行っていただきます。
東京エリアにて、同社治験コーディネーター(CRC)のチームリーダー(管理職候補)として、医療機関における治験の実施に伴う業務と、データの収集・報告書の記入などを行っていただきます。
 ※治験
  開発中の医薬品の有効性・安全性を確認し、厚生労働省に製造販売の申請を
  行うための臨床試験

【具体的な業務内容】
1.CRC業務
2.リーダー業務:10名前後のメンバー(治験コーディネーター)で構成されるチーム
3.施設の新規開拓、リレーション構築
応募資格
必須
【必須要件】
・CRC業務の経験をお持ちの方
・10名程度のスタッフのマネジメント経験
※施設の開拓やリレーション構築がマネジメント経験のある方を希望します

•大学卒業
•大学院修了

歓迎
【歓迎要件】
・以下資格をお持ちの方(医療資格は不問)
日本臨床薬理学会認定CRC、
日本SMO協会公認CRC
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
【求める人物像】
・コミュニケーション能力
・素直さ
・学習意欲
・倫理観
・ホスピタリティ
・組織、チームへの貢献意欲
・チーム主義
雇用形態
正社員
ポジション・役割
治験コーディネーター(CRC) チームリーダー職/10名程度のスタッフのマネジメント経験
勤務地
東京都
勤務時間


就業時間

09:00~18:00



残業の有無に関する補足事項



フレックスタイム制(標準労働時間7.5時間、コアタイム11:00~15:00)
※月間の所定労働時間:所定日数(毎月の稼働日)×7.5時間
年収・給与
入社時想定年収

500 万円~600 万円
待遇・福利厚生
社会保険完備(厚生年金、健康保険、介護保険、雇用保険、労災保険)、健康保険組合契約の保養施設やスポーツ施設の利用が可能、退職金なし
休日休暇
土曜、日曜、祝祭日、年末年始(12月30日~1月4日)、有給休暇(試用期間満了時に付与※初年度の日数は入社日による)夏季休暇(7月1日~9月30日までの間の任意の4日)、慶弔休暇

※担当する医療機関により休日出勤(特に土曜日)が発生、その分は平日に振替休日の取得が可能。
選考プロセス
選考プロセス


書類選考

筆記テスト(CRC経験者としての知識、スキルを計るための筆記テスト)

1次面接

2次面接

※筆記テスト~2次面接を1日で実施する場合もあります。
キャリアパス・評価制度
マネージャー候補

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
医療・福祉関連

〒107-0052 東京都 港区赤坂1丁目1-14 野村不動産溜池ビル7階

同社は、治験(臨床試験)を行う医療機関をサポートするSMO(治療施設支援機関)です。
※治験とは、製薬会社が新たな薬を開発する過程で、医療機関で人における有効性や安全性を確かめる試験のことです。

一般的に、SMOでは下記業務を行っています。
・医療機関で治験を開始、実施するための補助業務
・IRB(治験が科学的・倫理的に正しく実施できるかを審査する第三者機関)の設立、運営補助
・CRC(治験コーディネーター:治験業務を行う医療機関の様々なフォローを行う職種)の教育

1.提供サービス
1)CRC(治験コーディネーター)業務
治験を実施する医療機関において、治験担当医師を中心に実際の治験実務を支援します。
2)サイトサポート業務(治験事務局)
治験事務局やIRB設立支援など、治験に関する業務を全面的にサポートします。

2.収益モデル
SMO事業に伴う医療機関からの収益

3.主要顧客
治験を実施している医療機関

4.その他補足事項
1)市場規模
2017年現在、SMO事業の市場規模は350億円程度と言われています。
※日本SMO協会データ2016(2017年4月実施)より抜粋
http://jasmo.org/ja/about/profile/pdf/data2017.pdf

2)業界内の主要プレイヤーについて
(1)株式会社EP綜合
(2)サイトサポート・インスティテュート株式会社(シミックグループ)
(3)株式会社アイロム
(4)同社
設立
1996年12月
資本金
7,030万円
従業員数
301~500名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ジェイケイマーケティング株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304737紹介事業許可年:2010年9月
設立
2010年3月
資本金
500万円
代表者名
原 和胤
従業員数
法人全体:6名

人紹部門:6名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-304737
紹介事業許可年
2010年9月
紹介事業事業所
東京都千代田区九段北一丁目1番7号 カーサ九段706号室
登録場所
ジェイケイマーケティング株式会社
〒102-0073 東京都千代田区九段北一丁目1番7号 カーサ九段706号室
ホームページ
http://www.jkma.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
治験コーディネーター(CRC) チームリーダー職/10名程度のスタッフのマネジメント経験の転職・求人情報 7754371。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。