営業マネージャー・管理職
プロジェクトマネージャー/・オフィス、店舗、商業問わず内装業界、建築・建設プロジェクトマネジメント
掲載期間:23/03/14~23/03/27求人No:JKMA-014
営業マネージャー・管理職

プロジェクトマネージャー/・オフィス、店舗、商業問わず内装業界、建築・建設プロジェクトマネジメント

ベンチャー企業 管理職・マネジャー 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
案件の引き合いが増えている中で、今後の事業拡大を目指し"2019年3月まで"に、経験者の方を採用します。


職業


新規開拓(法人向け)
◦TEL(インバウンド)中心
◦無形商材


ルートセールス(法人向け)
◦TEL(インバウンド)中心
◦無形商材



仕事内容
.顧客へ分析結果[移転・残留(減床・増床)]を伝え、ベストシナリオ及び経営判断できる材料をご提案。
仕事内容


【主な業務フロー】
1.オフィス仲介会社や金融機関より顧客の紹介を受けます。(飛び込み営業などの営業発掘は一切行っておりません)
2.紹介を受けた顧客先へ訪問し、現在のオフィスの使用状況(現オフィス規模や環境・人数など)をヒアリングして頂きます。
3.パートナーであるオフィス仲介会社と協力し、移転コストシュミレーションやオフィス空間の利用に合理的な適正面積を算出します。
4.顧客へ分析結果[移転・残留(減床・増床)]を伝え、ベストシナリオ及び経営判断できる材料をご提案。
5.顧客オフィス収益性をUPにつながるシナリオであれば、実施に至る(オフィスデザイン企画営業に引き継ぐ)。

応募資格
必須


採用要件


・オフィス、店舗、商業問わず内装業界、もしくは建築・建設業界でのプロジェクトマネジメント経験3年以上
・論理的思考、表現力がある方
・クロージングに自信がある方



例えばこのような方


零細企業で営業から施工管理など幅広い業務を経験してきた方で、ご家族とのお時間を大切にする為に土日休みが取れる会社での就業を希望される方。

歓迎
▼歓迎条件
・オフィスビル管理会社で建物管理の業務経験がある方
・ハンター気質の方
・建築系の学部または業界経験がある方
募集年齢(年齢制限理由)
長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
▼求める人物像
・目的意識を明確にして自分自身で目標を決めてトライアンドエラーを繰り返しながら成功に導ける方
・未知の環境や経験に対して柔軟かつスピード感を持って業務に取り組める方
・好奇心旺盛な方
・社内外の交流や調整業務に抵抗がない方
・わからないことはそのままにせず、質問できる方
・MACオフィスのフィロソフィーに共感できる方(http://www.mac-office.co.jp/company/rinen)

雇用形態
正社員
ポジション・役割
プロジェクトマネージャー/・オフィス、店舗、商業問わず内装業界、建築・建設プロジェクトマネジメント
勤務地

勤務地

東京都



勤務地住所


東京都千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー14F
※銀座線・南北線「溜池山王駅」もしくは千代田線・丸ノ内線「国会議事堂前駅」7番出口直結



転勤の有無

無し
勤務時間
入社時想定年収

540 万円~720 万円
年収・給与
入社時想定年収

600万円~800 万円

※保有されるスキル・経験・能力にに応じて決定いたします
人事考課制度により年2回見直されます。
待遇・福利厚生
昇給年2回(5月・11月)
交通費全額支給
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
深夜残業手当
出張手当
住宅手当(1万円/月)※条件あり
インセンティブ制度
産休・育休制度(取得実績あり)
インフルエンザ予防接種費用負担制度
財形貯蓄制度
慶弔見舞金
社長賞(半期ごとに1名表彰されます)
休日休暇
【年間休日:122日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、リフレッシュ休暇
選考プロセス
選考プロセス


1次面接:担当部門責任者

最終面接:代表
キャリアパス・評価制度
役員候補

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
建築・土木・設計

〒100-6114 東京都 千代田区永田町2-11-1 山王パークタワー14階

【主な事業】
・オフィスの物件選定コンサルティング
・オフィスコンサルティング業務/オフィスの原状回復工事
・プロジェクトマネジメント業務
・オフィス・インテリアに関わる、設計デザイン・内装・設備工事

【オフィスは今「モノづくり」から「コトづくり」の場へと変わりつつあります】
「コト(=成果)が起こる仕組み」のプロセスをたどると、
『「成果が生まれる」プロセスは、その人間の「行動が素晴らしく」、それは「正しい考え方に基づくアクション」であり、さらにそれは「良き人間関係の中ではぐくまれる」という連鎖関係がある』
という事です。
同社では「人間関係の質を育む環境」を社内に創るために『共創する組織の在り方』を考え、
より自発的で横断型のネットワーク基盤(Co-coreation Platform)を形成できるような、新たなビジネスストラテジーの創造が必要であるという結論に達しました
それが〈スクラムワーク〉の原点です。

〈スクラムワークとは〉
世代や個々の持つ異なるスキルセットを「個性」として活かしながらお互いの相乗効果を促し、それぞれがそれぞれの分野のスペシャリストとして、独自のフィールドで活躍できる仕組みです。

【同社の強み】
同社はデザイン事務所で一般的な「1プロジェクト1デザイナー+アシスタント」制という体制をとってはおりません。
1つのデザインを生み出す過程には、プランナー、ワークスタイリスト、カラー&マテリアルスペシャリスト、ファニチャースペシャリスト、レギュレーションスペシャリスト等のそれぞれの分野のプロが知識を共創しながらプロジェクトを推進しているのでスピードと対応力が他社とは異なります。
設立
1990年06月
資本金
8,170万円
従業員数
11~50名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

ジェイケイマーケティング株式会社
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-304737紹介事業許可年:2010年9月
設立
2010年3月
資本金
500万円
代表者名
原 和胤
従業員数
法人全体:6名

人紹部門:6名
事業内容
人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-304737
紹介事業許可年
2010年9月
紹介事業事業所
東京都千代田区九段北一丁目1番7号 カーサ九段706号室
登録場所
ジェイケイマーケティング株式会社
〒102-0073 東京都千代田区九段北一丁目1番7号 カーサ九段706号室
ホームページ
http://www.jkma.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
プロジェクトマネージャー/・オフィス、店舗、商業問わず内装業界、建築・建設プロジェクトマネジメントの転職・求人情報 7702135。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。