募集要項
- 募集背景
- 事業部強化
- 仕事内容
-
アシスタントプロジェクトマネージャーとして下記の業務を行いながら、将来的にプロジェクト全体のコーディネートをしていくマネージャーになるための経験を積んでいただきます。仕事内容
アシスタントプロジェクトマネージャーとして下記の業務を行いながら、将来的にプロジェクト全体のコーディネートをしていくマネージャーになるための経験を積んでいただきます。
【具体的な業務】
1.Vender(売主)の請求管理
2.監査対応
3.竣工書類の精査/内容確認、竣工式の事前準備
4.見積比較検討/分析/資料作成
5.請負契約書の書面やりとり/法務確認
6.各種定例会議準備、全体調整
・内容調整
・時間調整
・資料内容確認
・関係メンバーへの資料送付
7.ゼネコンからの週報/月報の内容確認
・キーポイント整理
・社内送付
8.開発工事月報の作成
・社内送付
・簡単な収支精査/工事出来高報告
9.各種内覧対応 など
【会社の特徴】
1.物流不動産のパイオニア
日本において物流不動産ビジネスを専門で展開しているのは同社のみです。
大規模な物流施設は大手ディベロッパーでも専門知見が必要ですのでなかなか参入が
難しい領域です。
※物流不動産ビジネスとは「賃貸用物流施設の開発・所有・運営」の事業展開のことです。
2.将来性
同社の建設する物流施設は「先進的物流施設」と呼ばれる最新のものです。
日本では今後eコマースの発展が見込まれており、物流施設の重要性はますます高まります。
日本の物流施設の97%が建て替えのニーズがあると言われておりますので、同社のニーズも
同様に高まることが想定されます。
3.中途社員
同社は中途社員として入社された方が大半となります。賃料収入で会社も安定していること、
市場の伸びがあることから会社規模にも惹かれてご入社されている方が多数です。
- 応募資格
-
- 必須
-
採用要件
【採用要件】
下記すべてを満たす方
1.ゼネコン現場管理経験
2.プロパティーマネジメント
3.不動産仲介(法人)で3年以上の経験
※不動産業・建設プロジェクトをある程度理解していることを必須とします。
例えばこのような方
将来的にプロジェクトマネージャーにステップアップしていくことを志向している方
- 歓迎
-
採用要件
【採用要件】
下記すべてを満たす方
1.ゼネコン現場管理経験
2.プロパティーマネジメント
3.不動産仲介(法人)で3年以上の経験
※不動産業・建設プロジェクトをある程度理解していることを必須とします。
例えばこのような方
将来的にプロジェクトマネージャーにステップアップしていくことを志向している方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
【求める人物像】
事務アシスタント志向ではなく、将来的にプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体のコーディネートをしていくことを志向する方
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- アシスタントプロジェクトマネージャー/ゼネコン現場管理経験 /プロパティーマネジメント
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
-
就業時間
09:00~18:00
- 年収・給与
-
待遇条件・昇給賞与
入社時想定年収
入社時想定年収
500 万円~700 万円
福利厚生
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険、GLTD(団体長期就業所得補償)、総合福祉団体定期補償保険、傷害保険、社宅制度、カフェテリアプラン、定期健康診断、人間ドック補助、メンタルケアプログラム、育児・介護時短、社員旅行 、定年(65歳)、各種研修制度
- 待遇・福利厚生
-
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険、GLTD(団体長期就業所得補償)、総合福祉団体定期補償保険、傷害保険、社宅制度、カフェテリアプラン、定期健康診断、人間ドック補助、メンタルケアプログラム、育児・介護時短、社員旅行 、定年(65歳)、各種研修制度
- 休日休暇
-
【年間休日数:120日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始4日、ボランティア休暇2日、産前産後休暇、生理休暇、育児休暇、産前産後休暇、慶弔休暇 、有給休暇(年次有給休暇:最高20日 ※入社1年目は15日、入社月により変動)、特別休暇、GW休暇
- 選考プロセス
-
選考プロセス
書類選考
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
最終面接
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
- キャリアパス・評価制度
- 役員候補