募集要項
- 募集背景
- 事業部強化
- 仕事内容
-
資産運用部にて、J-REIT(不動産投資信託)ポートフォリオの運用およびスポンサーからの物件取得を担当していただきます。仕事内容
資産運用部にて、J-REIT(不動産投資信託)ポートフォリオの運用およびスポンサーからの物件取得を担当していただきます。
【具体的な業務】
1.予算作成、予実管理などの保有不動産ポートフォリオの分析
2.保有不動産の期中運用(賃貸条件、費用発注の判断、承認など)
3.収支分析(ポートフォリオ戦略策定)
4.物件取得のデューディリジェンス・クロージング業務など全般(年1回程度)
※デューディリジェンス:土地建物の状況を把握する不動産状況調査、権利関係を把握する法的調査に加えて、マーケティングを把握する経済調査を行い、対象敷地の鑑定評価の前提条件とすること。
【同社の魅力】
・非常に優秀な財務基盤
同社は世界最大級の不動産ファンド・マネージャーで、運用資産は390億米ドル(約4兆3500億円)、2017年純利益(PATMI:税引後最終利益)が7億9,400万米ドル(約886億1,834万円)を誇ります。潤沢なキャッシュをもとに、大規模なプロジェクトの企画が可能です。
・オープンかつグローバルな環境
外資系ならではのフラットでオープンな環境とともに、各国のオフィスとやりとりする機会もあります。
【参照】
グローバル・ロジスティック・プロパティーズ
2017年度決算で過去最高の純利益を計上(2017-05-22 ニュースリリース)
https://goo.gl/98dKsm
- 応募資格
-
- 必須
-
採用要件
【必須条件】
下記全てを満たす方
1.不動産アセットマネジメント会社/プロパティマネジメント会社などの不動産会社での運用・取得などの経験
2.予算の策定および予実管理、収支分析などの経験
- 歓迎
-
採用要件
【必須条件】
下記全てを満たす方
1.不動産アセットマネジメント会社/プロパティマネジメント会社などの不動産会社での運用・取得などの経験
2.予算の策定および予実管理、収支分析などの経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 長期勤続によりキャリア形成を図るため (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
採用要件
【必須条件】
下記全てを満たす方
1.不動産アセットマネジメント会社/プロパティマネジメント会社などの不動産会社での運用・取得などの経験
2.予算の策定および予実管理、収支分析などの経験
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- J-REITアセットマネージャー(予実分析・期中運用・物件取得)/予実管理、収支分析などの経験
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
-
就業時間
09:00~18:00
- 年収・給与
-
待遇条件・昇給賞与
入社時想定年収
600 万円~800 万円
昇給:年1回(4月)、賞与:年1回(4月)、交通費支給(月10万円 ※所得税法の非課税限度額の範囲内)
- 待遇・福利厚生
-
健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険、GLTD(団体長期就業所得補償)、総合福祉団体定期補償保険、傷害保険、社宅制度、カフェテリアプラン、定期健康診断、人間ドック補助、メンタルケアプログラム、育児・介護時短、社員旅行 、定年(65歳)、各種研修制度
- 休日休暇
-
【年間休日数:120日】
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始4日、ボランティア休暇2日、産前産後休暇、生理休暇、育児休暇、産前産後休暇、慶弔休暇 、有給休暇(年次有給休暇:最高20日 ※入社1年目は15日、入社月により変動)、特別休暇、GW休暇
- 選考プロセス
-
選考プロセス
書類選考
↓
1次面接
↓
2次面接
↓
最終面接
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
- キャリアパス・評価制度
- 役員候補