募集要項
- 募集背景
-
研究開発の拠点を新たに横浜に移した事により、増員をすることになりました。
ほとんどの技術領域で最高水準に達した為、新たなる"テクニカルイノベーション"を起こすべく、特定の分野でのエキスパートの方々を採用いたします。
現在も150名を超える卓越された方々が日々、技術革新に拮抗しております。
- 仕事内容
-
【メディアデバイスに関連する研究開発となります】
下記1、2、3のうちのいずれかの職務になります。
1.画像処理:
●色・階調処理、ノイズリダクション、デモザイク等アルゴリズム開発。
●3A (Auto Exposure, Auto White Balance, Auto Focus:自動露出制御、オートホワイトバランス、オートフォーカス) ファームウェアの開発。
2.コンピュータービジョン:
●モバイル製品やウェアラブルデバイス向けの、高度な画像処理とコンピュータビジョンアルゴリズムの設計・開発。●機械学習、特にDeep Learningを使った画像処理アルゴリズム開発。
3.ISP (Image Signal Processor) パイプライン、アルゴリズムのプロトタイプ、フレームワークの設計·開発。
※共通職務
新規技術・将来技術の調査、分析。
知的財産の開発。
国内の大学や研究機関との共同研究開発の推進。
- 応募資格
-
- 必須
-
◎4年制大学卒業以上の方で、コンピュータサイエンス、電子工学または関連する学部を専攻されていた方。
◎画像処理、コンピュータビジョン、画像品質の向上、およびカメラシステム開発関連の経験がある方。
(特にモバイルデバイス関連の実務経験がある方は歓迎します。)
◎C/C++、Python、Matlabによる開発経験のある方。
- 歓迎
-
【歓迎される経験】
・カメラや電子機器企業での実務経験を持っている方。
・画像処理、写真、コンピュータビジョン関連プロジェクトにおいて主導的な役割を担っている方。
・日本語と英語、もしくは中国語のビジネスレベルのスキルのある方。
・コミュニケーションスキルに長け、リーダシップのある方。
・中国での短期出張・滞在の経験のある方。
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
東京都港区
各線「品川駅」より徒歩4分
- 年収・給与
-
1600万円 ~ 1849万円
(あくまでも目安でございます。経験・能力により決定致します。)
- 待遇・福利厚生
-
■昇給(業績に応じて年1回以上)
■賞与(年1回以上)
■通勤交通費全額支給
■各種社会保険完備
■退職金制度
■医療保険制度
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏期休暇
■有給休暇
■育児休暇
■慶弔休暇
◎有給休暇は試用期間後付与 年間休日123日
- 選考プロセス
-
書類選考
↓
部門長との面接
↓
幹部ならびに人事担当者との面接
↓
内定
※ 面接は2回が原則です。
- キャリアパス・評価制度
-
成果次第では、短期間の昇給昇格もございます。
入社3か月後に、年収が30%UPされた方もいます。