編集・コピーライター
シニアメディカルライター
掲載期間:23/03/16~23/03/29求人No:LCN-SS-1620HY
編集・コピーライター

シニアメディカルライター

外資系企業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
医療品情報ツールや販促資材、製品周りのプロモーション全般のビジュアルの企画立案、制作、進行管理を含むメディカルコピーライティング業務とその経験を生かしたチームディレクション業務。

<具体的には>
・製薬メーカーの各種プロモーション資材の制作
・患者指導用資材、ドクター向け定期情報誌、国内外学会のNews Letter 制作他
・英文医学論文の翻訳および日本語要約の作成
・医学関連雑誌へ投稿する論文(英・和)の原稿作成
・国内外の医学関連学会への取材活動およびハイライト・記録集の作成
・その他、各種出版物、Web サイトコンテンツの企画・制作等

※管理職(チームをまとめた)経験がある方には以下もお任せいたします。
・チームマネジメントやピッチ参加経験
・グローバルとのやりとり

※当社のスタンスは、扱っている内容からしても出社してコミュニケーションをとりながら業務に取り組むため、出社メインとなっております(現在は1週間のうち6割以上は出社です)
※社会情勢に伴う一時的な在宅勤務はありますが、完全な在宅勤務制度はありません。
応募資格
必須
・大卒以上
・3年以上のチームリーダー経験
・Windows での作業環境(Office 系 Excel, Word, Power point)での資料、企画書の作成ができる方
・英語に抵抗がない方
・以下いずれかの経験が5年以上ある方
 (1)医薬広告代理店等でのライター、エディター経験
 (2)製薬会社・医療機器メーカーにおけるメディカルライター、学術、マーケティング経験
 (3)理系出身者で一般広告会社勤務経験
 (4)文系出身者でヘルスケア領域企画制作・編集経験
 (5)製薬・医薬品業界もしくは理系大学院、研究職の実務経験
・中枢神経系領域に強い方、経験者は優遇

※ご経験によっては管理職でオファーさせていただく可能性もございます。
募集年齢(年齢制限理由)
30歳~40歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
フィットする人物像
【求める人物像】
・医療業界のマーケティング戦略やコミュニケーションの知識のある方、または強い興味関心を有している
・クライアントや社内外スタッフとの対話を通じて、最適なパートナーシップを構築できる
・常に向上心をもって忍耐強く取り組める
・受身ではなく積極的に自ら成果を提供し続けることに取り組める方
・プロとして責任感を持ち、細部までこだわって仕事ができる方
・多岐にわたる業務にも前向きに取り組んでいける方
雇用形態
正社員(試用期間6 ヵ月)
勤務地
東京都
勤務時間
9:30-17:30、休憩12:00-13:00
年収・給与
600万円 ~ 799万円
※ご経験や選考を通じて上下する場合がございます。
参考月給 500,000 円~(基本給 394,000 円~ + 裁量手当 106,000 円~)
※専門業務型裁量労働制のため、普通残業手当は対象外となります。
1 日あたりのみなし労働時間:8 時間30 分

【賞与】
業績連動型のインセンティブ制度あり

【各種手当】
通勤手当全額支給(特急料金は対象外)
裁量労働制適用のため裁量労働手当、深夜手当、休日出勤手当
待遇・福利厚生
【社会保険】
完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

【福利厚生】
総合福祉団体保険加入、退職一時金制度(勤続3 年以上)、確定拠出年金制度、永年勤続表彰、人間ドック費用補助、英語研修、その他各種研修制度
休日休暇
年間 120 日。土曜・日曜・祝日。年末年始6 日、その他(慶弔休暇、その他特別休暇有り)
初年度有給休暇日数 7/1~9/30 入社は4 日、10/1~12/13 入社は2 日
※次年度(2023 年1 月)より11 日付与されます。
選考プロセス
面接回数:2~3回(1次面接はオンラインを予定)
その他試験
・課題によるライティング力の確認をする場合があります。
・英語力確認(インタビューまたは/および筆記)
・SPI

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
医薬・ヘルスケアのスペシャルティ・エージェンシー。
長年日本で活動後、数年前に世界有数の広告代理店グループの完全子会社となり、現在は新ブランドの日本拠点となっている。

医学・薬学、ライフサイエンスの知識が豊富なスタッフを多数擁し、また、学術・医薬品関係の豊富な知識・経験・データや、専門医や医学会への緊密なネットワークも多数有している。
市場ニーズを的確に分析しながら、 製品のポジショニング・ブランディング確立のための戦略を企画・提案を行い、医学・薬学、ライフ・サイエンスに特化した、課題発見と提案能力を提供している。

中途社員が多く、根強い文化がないため風通しのよい社風。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ライフケア・ネットワーク
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-070187紹介事業許可年:1995年
設立
1995年3月1日
資本金
11,000,000円
代表者名
代表取締役 安田 雅仁
従業員数
法人全体:25名

人紹部門:5名
事業内容
エグゼクティブサーチ、人材紹介、および人材派遣等のコンサルティング業務。

製薬企業、CRO、SMO、医療機器、医療用具、医療サービス等への企業への紹介
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-070187
紹介事業許可年
1995年
紹介事業事業所
東京(中目黒)
登録場所
本社
〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-14-8 MFビル601
ホームページ
http://www.lifecare.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ
Q.
エージェント(人材紹介会社)を利用して、転職をするメリットは何でしょうか。
A.
一般に公募していない非公開求人情報が得られるほか、キャリアやスキルを査定して最適な転職先を紹介してもらえる、転職を希望する企業がある場合、採用の可能性を判断してもらえます。

実際の転職活動の際にも、紹介先企業の企業の人事方針や経営に関する詳細な情報が事前に得られたり、履歴書や職務経歴書の書き方や、面接でのアドバイスがもらえるなど、有利に転職活動ができるようにサポートをしてもらえます。

また、より良い待遇条件で転職が決まるように条件面での交渉をしてもらえます。
シニアメディカルライターの転職・求人情報 7038830。プロのコンサルタントがサポートする日本最大級のキャリア転職情報サイト。年収800万円以上の高年収、管理職、スペシャリストの求人、非公開求人スカウトも多数。