募集要項
- 募集背景
- 受注増加と現在活躍中のスタッフの負担軽減のため、新たな仲間をお迎えします。
- 仕事内容
-
自社製造のエレベーター(荷物用昇降機)の保守点検・故障対応・保守契約・法定検査業務の大半は、飲食店・学校・病院・福祉施設・物流に関する施設といった
(”昇降機等検査員”の国家資格が必要。取得者には、毎月資格手当を支給)などを
ご担当いただきます。
保守契約を結んでいただいているお客様を訪問してのメンテナンス。
製品を使用されているお客様に日々お会いするので、使い勝手やお困りごとに
関する意見のフィードバックを通じて、より良い新商品を生み出すことにも
つながる、重要なポジションです。
<<待機当番について>>
夜間や休日対応のため、当番制で「待機の日」が発生します。
◎ご自宅で待機していただいてかまいません(飲酒不可)。
◎お客様からの電話対応はコールセンターで行い、緊急出動が必要な場合のみ、
コールセンターから連絡が入るシステムです。
◎待機当番は、月に3日~10日程度。荷物用という製品特性上、不具合が発生した
場合も人命に関わる可能性が低いため、待機当番中の緊急出動は月に1回あるか
どうかの頻度です。
◎緊急出動の有無に関わらず、待機当番の日数分の手当が別途支給されます。
(平日3,000円・土日5,000円)
また、緊急出動があった場合は、現場への移動時間も含めた時間分が時間外
手当として支給されます。
◎ワークライフバランスが保てるよう、待機当番の日や回数は各営業所(出張所)
ごとに相談しながら決定します。
□■□働く環境□■□
◎配属予定の福井出張所では、専任者1名と北陸営業所(石川県)からの
応援スタッフでお客様対応を行っています。
◎最初の1ヵ月~2ヵ月程度は据付研修で業務の全体像を把握します。
その後、テクニカルセンターでの習熟度に応じた技能研修やOJTでお客様
対応を学びます。
期間を区切った一律の研修ではなく、それぞれの習熟度に合わせた研修を
実施。独り立ちまで半年~1年の長期視点で育成していきますので、
異業種からの転職の方も安心です。
- 応募資格
-
- 必須
-
◎高卒以上
◎普通自動車運転免許
◎社会人経験(目安:3年以上)
◎以下いずれかのご経験をお持ちの方
・自動車、鉄道、航空機、船舶などの整備
・農機、OA機器、厨房機器などのサービスエンジニア
◎対人折衝に苦手意識のない方
- 雇用形態
-
正社員
※試用期間3ヵ月(期間中の待遇変更なし)
- 勤務地
-
福井出張所/福井県福井市御幸
◎転勤なし
◎マイカー通勤 可
◎ご希望があれば、北陸営業所(石川県金沢市畝田中)での勤務も相談可
- 勤務時間
-
08:30~17:30
◎休憩60分
◎時間外 月平均30時間
- 年収・給与
-
月給:208,000円~
【想定年収】402万円~550万円
昇給:年1回(~3,200円)
賞与:年2回(過去実績 計4.0ヵ月分)
諸手当:こども(1人につき5,000円/月)、住宅(転勤時のみ支給)、待機、資格、残業 など
<<モデル年収>>
◎主任クラス(経験4~10年) 450万円~550万円
◎係長クラス(経験7~10年) 500万円~600万円
◎課長クラス(経験10年以上) 600万円~
- 待遇・福利厚生
-
社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生)
退職金制度(勤続2年以上)、財形貯蓄制度、確定拠出年金
セコムグループ持株会、団体生命保険加入
通勤交通費支給(月額50,000円まで)
リモートワーク可、育児時短勤務制度
資格取得支援制度、各種研修制度
育児休業取得実績あり
- 休日休暇
-
土曜・日曜・祝日
GW・夏季・年末年始休暇
創立記念日、慶弔休暇
年次有給休暇
産前産後・育児・介護休業
☆年間休日125日
- 選考プロセス
-
書類選考→適性検査→面接→内定
◎面接は1回を予定しています
◎適性検査は、面接と同日に行う場合があります