アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)
【兵庫】自動車・二輪車 パワートレイン用制御ソフトウェア開発(若手~リーダー候補)
掲載期間:25/06/17~25/08/07求人No:STRA-MSW018-004HM
アプリケーション開発エンジニア(制御・組み込み系)

【兵庫】自動車・二輪車 パワートレイン用制御ソフトウェア開発(若手~リーダー候補)

土日祝休み

募集要項

募集背景
当事業所における本ポジションは(Electric/電動化)におけるソフトウェア開発を手掛けています。
今回は自動車・二輪車用パワートレイン(エンジン・モータ)制御システムの開発機種の
増加に対し、ソフトウェア開発人員が不足しているため増員募集となります。

・コーディング経験も積みながら、設計より上流の工程も経験したい方
・C言語での開発も扱いながらモデルベース開発(MBD)による開発のご経験を積みたい方
は是非ご応募ください。

◎自動車業界以外からの転職者も活躍しています。
◎車通勤も可能です。(利用可否は当社の規定に準じる)
仕事内容
自動車・二輪車に搭載される車載機器の組み込みソフトウェア開発を行っています。
誰もが便利に快適に移動できる持続可能な社会を目指し、環境に優しく、より少ない燃料(電気)でより力強く走れるパワートレインシステム(ソフトウェア)を開発しています。

入社後まずは、ソフトウェアの実装と検証を担当いただき、徐々に設計・結合テスト、要件分析・ソフトウェア適格性確認テストといった上流工程に携わっていただくことを想定しております。

上記のご経験がなくても、入社後一定期間、指導役の社員によるOJTにて、ソフトウェア開発プロセス、開発環境及び開発手法を身に着けていただくほか、技術講座による教育を実施しますのでご安心ください。

主な開発言語はC言語ですが、最近はMATLABを使用したモデルベース開発、AUTOSARを使用した開発も多くなっています。


◎仕事の魅力
自動車メーカーや二輪車メーカーと直接折衝を行う機会があるため、お客様のFBを直に受け取るができ、モチベーションに繋がります。街中には自分が携わった自動車・二輪車が走っており、身近に社会貢献を感じられることから、やりがいがあります。

◎働き方の魅力
在宅勤務、有給取得推進、フレックスタイム、育児への配慮など各種制度が充実しています。
制度が充実しているだけでなく、メンバー間で計画を共有し柔軟に仕事を進めています。例えば、ご家族の予定がある場合などは、優先して休暇を取ってもらうようにしています。
※自動車通勤が可能です。

◎成長の魅力
自動車・二輪車制御用車載機器の開発では最先端の開発を行っています。そのため、トップレベルのエンジニアの先輩からの指導によりOJTでスキルアップが図れます。
また、各種研修体制も充実化しており、ご希望のキャリアが歩めるように相談しながら進めます。
応募資格
必須
・C言語でのソフトウェア開発経験(設計書の作成、コーディングなど)
 (組み込みソフトウェア以外のご経験でも可)

<求める人物像>
・モノづくりが好きで、モノづくりを通して社会貢献し、自己成長していきたい方。
・チームで開発を行うためチーム間でコミュニケーションをとりながら目的を達成できる方。
・新しいことへのチャレンジが必要なため、前向きに失敗を恐れず、主体的に物事に取り組める方。
歓迎
・組み込みソフトウェア開発のご経験がある方(自動車以外のご経験も歓迎)
・サイバーセキュリティ対応のご経験がある方(自動車以外のご経験も歓迎)
・機能安全対応(ISO26262対応)のご経験がある方
・MATLABによるモデルベース開発のご経験がある方
・プロジェクトリーダーなど、チームの取りまとめのご経験がある方。
雇用形態
正社員
勤務地
兵庫県姫路市
※業務の性質等に応じて在宅勤務を認める場合は、会社規則で指定された場所(自宅等)を含む。
勤務時間
フレックスタイム制度(コアタイム有)
所定就業時間 7時間45分/休憩45分
勤務時間帯は勤務地により異なります。
年収・給与
500万円 ~ 799万円 (月給×12ヶ月+賞与+残業代25h相当)

給与改定: 年1回(4月)
賞与:年2回
残業手当:有(全額支給・割増率130%)
※一定の職群以上は時間外定額払いを月額に含む
(時間外定額払いを超過する分は追加支給)
待遇・福利厚生
加入保険:健康保険、厚生年金、 雇用保険、 労災保険
福利厚生:グループ社員持株会、各種福祉施設、選択型福利厚生制度、親睦会(クラブ活動)など

通勤手当:有
住宅手当:有(地域や同居家族の有無等、条件により異なる。)
入社時転居費用補助制度:有(一定条件に該当する場合に転居費用、支度料補助支給)
家族手当:有(24歳までの子、要介護や重度障害の家族に対し10,000円/月、上限5人まで)
社宅:有(転勤に伴う単身赴任者に適用)
退職金制度:有
休日休暇
年間120日以上
完全週休2日制(土日)、祝日、大型連休制度(年末年始・ゴールデンウィーク・夏季)

有給休暇:年間20日~25日
半日休暇、時間単位休暇、ライフサポート休暇(消滅有給の積立制度)結婚・忌引き休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇 など
選考プロセス
1.書類選考
2.Web適性試験(自宅で受験)
3.一次面接(オンライン)※対面実施希望があれば承ります。
4.最終面接(オンライン/対面)
※対面の場合、旅費支給あり

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
大手電機メーカーのソフトウェア技術の中核を担うグループ企業。
幅広い領域で積み上げた実績があり、各分野のトップエンジニアとともに、あらゆるモノづくりにおいてスキルアップできます。最終製品に近い立ち位置でソフトウェア開発を手掛けてきた強みを活かし、エンドユーザー向けにソフトウェアだけではなくハードウェアも含めたトータルソリューション提案ができる会社を目指しています。

発 足:2022年4月1日
資本金:10億円
従業員:5,300名
主な拠点:東京、神奈川、茨城、愛知、大阪、京都、兵庫、和歌山、福岡、長崎
事業内容:
社会インフラ事業、モビリティ事業、電子システム事業、FA・ファシリティ事業、ITシステム事業に関わるシステム・ソフトウェア・周辺機器等の研究開発、設計、製造、の提供

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ストラテジックディシジョン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-308937紹介事業許可年:2017年11月
設立
2017年 8月
資本金
990万円
代表者名
大澤 一史/福森 大樹
従業員数
10名
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-308937
紹介事業許可年
2017年11月
紹介事業事業所
〒105-0004
東京都港区新橋1丁目7番10号 近鉄銀座中央通りビル3 6階
登録場所
株式会社ストラテジックディシジョン
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目7番10号 近鉄銀座中央通りビル3 6階
ホームページ
https://strategicd.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人