募集要項
- 募集背景
-
医療機器業界に限らず、ハードウェアからソフトウェア(ICT)へパラダイムシフトが起きています。
特に、AIを活⽤したソフトウェアや医療機器プログラム等は、医療技術に変⾰をもたらすと考えられていますが、当社では、AIでデータに新たな価値を創造し、医療における情報共有を加速するプロジェクトを進めています。
今回、研究開発体制強化を推し進めるためにプロジェクトマネージャーを募集致します。
- 仕事内容
-
重症患者向け画像解析技術の製品開発において、医療機関等と連携し研究計画の立案から実施・解析・報告までを主導し、実装フェーズまで一貫して推進いただきます。・医療機関との渉外、調整
・施設選定、試験準備、進捗管理、終了手続きの実施
・医師や研究者とのコミュニケーション、研究実施体制の構築
・共同研究や委託研究に関する医療機関との契約交渉及び締結
・研究計画の策定
・同意、データ取得から管理までの具体的なロジスティクスの整備・調整
・評価項目の設定、解析内容の策定
・厚生労働省の「人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針」および「臨床研究法」に準拠した研究計画書の作成
・倫理審査委員会対応、申請書類の整備
・データ解析、報告
・収集された臨床データの品質管理、統計解析
・有効性及び安全性の評価、研究成果の報告書作成
・研究により得られた成果のプロダクト実装のための要件定義
- 応募資格
-
- 必須
-
・医療・薬学・生命科学分野の学士以上
・臨床研究または治験に関する実務経験(3年以上)
・倫理指針・臨床研究法に関する知識と実務経験
・2つ以上の医療機関との共同研究リードの経験
- 歓迎
-
・医療現場での臨床的価値を創造しながら製品実装可能な研究デザインの経験
・エンジニアやデザイナーとの協働経験
・外部企業とのプロジェクトマネジメント経験
・CRA、CRO、製薬企業での臨床開発経験
・英語による文書作成・コミュニケーション能力
・製品開発における研究~開発におけるプロジェクトマネジメントの経験5年以上
・統計解析ソフト(例:SAS, R, Pythonなど)の使用経験
・薬機法・GCP(Good Clinical Practice)等の承認申請関連法規の知識
- フィットする人物像
-
・多職種との連携を円滑に進めるコミュニケーション能力
・倫理的配慮と法令遵守を徹底できる責任感
・自律的に業務を推進できるリーダーシップ
・医療の発展に貢献したいという強い意欲
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 研究推進部門のプロジェクトマネージャー
- 勤務地
-
横浜市西区みなとみらい2‐2‐1
横浜ランドマークタワー
JR 桜木町駅 徒歩5分
みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩3分
※週2日リモートワーク
- 勤務時間
-
9:30~18:30(休憩1時間)
※フレックスタイム制あり
- 年収・給与
-
年俸制:600万円 ~ 999万円
※月額は年俸の1/12
年収例
・マネージャー候補…年収650万円
・マネージャー…年収900万円
※ご経験、業務内容に応じて当社規定により決定します
- 待遇・福利厚生
-
【社会保険】
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険
- 休日休暇
-
【休日】
土日、祝日
【休暇】
年次有給休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
- 選考プロセス
-
(1)書類選考
(2)一次面接(執行役員)
(3)最終面接(取締役)