プロジェクトマネージャー(制御・組み込み系)
車載用通信システム研究開発「感動」「安全」「便利・快適」を社会に届ける
掲載期間:25/06/13~25/07/31求人No:ENPCC-573236
プロジェクトマネージャー(制御・組み込み系)

車載用通信システム研究開発「感動」「安全」「便利・快適」を社会に届ける

本田技研工業株式会社
上場企業 英語力不問

募集要項

募集背景
■組織強化に向けての増員募集
カーボンニュートラルに向けた、電動化の加速とBEV新価値の提供、交通事故ゼロ社会実現に向けて、新たな自動運転・運転支援機能の開発と、新技術の適用機種数拡大・全世界展開のためバリエーション増加に対応するための開発業務の効率化/標準化、後から進化の対応が急務となっています。

自由で楽しい移動をシームレスに楽しめる運転支援とパワートレインの進化、ユーザー利便性の進化を高い競争力と品質で実現する、最適な電子制御システムを構築し継続的かつタイムリーに市場投入できる技術開発を行うべく車両電子システムを共に開発する仲間の募集します。
仕事内容
お客様に「感動」「安全」「便利・快適」をお届けするHondaならではの商品・サービス・技術提供に向けた、IVI(車載インフォテイメントシステム)/テレマティクスユニットシステム研究開発における以下の業務をお任せします。

■具体的な業務内容
・DAQシステム(データ収集システム)の要求仕様の策定、検証、テスト
・車載機器を通した各種データの収集
・通信技術、スマートフォン連携技術のマーケット分析、動向調査

※他部門や国内外のベンダー、研究機関など様々な関係者とコミュニケーションをとりながら開発業務を進めていきます。
 また、様々な団体の会議・イベントに出席する可能性もあります。

■開発・業務ツール
プロジェクト管理ツール(JIRA等)、UMLモデリングツール(Rhapsody等)、Linux、Android系のソフト開発環境 等
OS:LinuxOS、AndroidOS、iOS 等
DB・サ-バ:Oracle、MySQL、Hadoop、AWS/CICD/Git/Docker 等
言語:Perl・PHP・Python・Javascript・CSS・Ruby・Java・C/C++・C#・Swift・Objective-C 等
通信:LTE,4G,5G,Wi-fi,Bluetooth,NFC, CAN,MOST,Ethernet 等

■働きがい
・大規模ソフトウェア開発をリーディングするプロジェクトマネジメント業務を通して、新たな企業価値や車の価値を提供することができます。
・把握した最新の技術動向をもとに、マルチクラウドを利用した中長期技術戦略の立案、実現手段の継続的な導入をすることが可能であるため、スキルや創造性、アイデア、強い想いを持っている方には大きなチャレンジができる環境です。

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
※専門性や適性、会社ニーズなどを踏まえ、会社が定める業務への配置転換を命じる場合があります。
【所属部署情報】
研究開発担当としての配属を予定しています。
組織情報の詳細は、選考にてお伝えします。
応募資格
必須
以下いずれかのご経験をお持ちの方
・電気回路設計
・組み込みソフトウェア開発
雇用形態
正社員
勤務地
勤務地住所:福岡県福岡市博多区博多駅3-4-25 アクロスキューブ博多駅前 SPACES博多駅前8F
アクセス:各線「博多駅」より徒歩7分

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所※業務上の事情により国内外の事業所(子会社及び関連会社を含む)への異動、または出向・派遣を命じる場合があります。

<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
固定労働時間制 所定勤務時間:08:30~17:30
実働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間
年収・給与
年収:600~1000 万円 月給制 基本給:350000円
残業代:全額支給
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)

賞与:あり 年2回(6月、12月)
昇給:あり 年1回(6月)
待遇・福利厚生
退職年金、互助会、特別見舞金、財形貯蓄、住宅共済会、社宅、独身寮、保養所、健康管理センター、スポーツ施設など
休日休暇
【年間休日】121日
【休日内訳】 週休2日制 土曜日,日曜日,GW休暇,年末年始休暇,夏季休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇,祝日
選考プロセス
面接2回(SPI試験あり)※Web面接対応可能
書類選考→SPI→1次面接→最終面接

会社概要

社名
本田技研工業株式会社
事業内容・会社の特長
【企業紹介】

同社は、「2050年にカーボンニュートラルを実現する」という大きな目標を掲げ、取り組みを始めています。

2020年には、新型電気自動車「Honda e」を欧州・日本で発売するなど、モビリティーの電動化を加速させるとともに、再生可能エネルギーの活用、資源循環の実現など、ものづくりの取り組み全体で環境負荷ゼロを目指しています。



そして、モビリティーのもう一つの大きな課題が「事故に遭わない社会の実現」です。

二輪と四輪を手がけるHondaだからこそ、道を使うすべての人が安心して移動できる社会の実現を目指すべきと考えています。



【事業内容】

主要製品:二輪車、四輪車、パワープロダクツ
設立
1948年9月
従業員数
単体:32,443名、連結:194,993名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役会長兼社長 越智 通勝
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人