プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
【兵庫】防衛/宇宙/気象分野のシステム開発PL
掲載期間:25/06/13~25/08/07求人No:STRA-MSW007-005AM
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

【兵庫】防衛/宇宙/気象分野のシステム開発PL

土日祝休み

募集要項

募集背景
グループ会社が担う各事業分野において電波・光・通信等最先端の技術をソフトウェア開発の立場から実現してきました。現在は、防衛事業を主として、衛星通信、宇宙観測、電力プラント、列車無線通信など多岐にわたる分野のシステム開発案件を手掛けています。

国策としての防衛強化、宇宙関連市場の拡大のほか、労働人口が減少する中で求められる列車運行の自動化といった社会課題を背景としたニーズなど、様々な背景で開発ニーズが高まっており、増員による募集をしております。
仕事内容
大手電機グループだからこそ携わることができる開発案件があります
防衛/宇宙/気象分野での様々なソフトウェア開発案件における、リーダー候補の方を募集しています。

システム例:
・ミサイルの飛来を探知・追尾・識別するためのシステム
・スペースデブリ(使用済みの衛星やロケット、その破片など)を観測、管理するためのシステム
・気象レーダー観測処理システム

信号処理、データ処理、制御におけるアプリケーション開発案件となりますので
・物理、数学、数理分野でのバックグラウンドがある方
・国家機関を顧客とした高度な案件でPL/PMでキャリアアップを叶えたい方
・安定した企業基盤で腰を据えて働きたい方
は是非本ポジションにご応募ください。

※防衛/宇宙/気象といった分野は国が手がける特殊な分野ではありますが、一般の機械メーカー出身の社員など、異業種から入社されて活躍している社員もおります。

キャリアアップステップ:
プロジェクトリーダー候補としてご入社いただき、メイン実務はコーディングよりも開発管理・品質管理をお任せします。メンバーから入り、顧客との会話や提案に必要となる経験や知識をつける研修・OJT参加いただきますのでご安心ください。実務経験を重ね、将来的にはプロジェクトリーダーを担っていただくことを期待しております。

◆業務詳細の例◆
・顧客ヒアリング/要件定義等の上流工程
防衛省からの直接案件となりますので要件定義の折衝を行います。
案件によって親会社が入る案件もございますが本ポストは弊社が主体案件となります。

・システム設計・ソフトウエア設計等のエンジニアリング(主な使用言語C/C++/C#)
防衛省への提案する装備品を制御するシステム全体構成とその設計を弊社が担います。
※サーバーなど市販ハードウェアについての知識は必要になる場面はありますが、装備品のハードウェア面でのシステム設計は親会社が行うため本ポストでハードウェアを扱うことは少ないです。

・運用試験・システム保守
システム運用は防衛省が行い、運用されるまでのフィールド試験、現地(基地)でのチューニング作業を行います。

・ツール開発では新しい言語、技術の取り入れもしております。

<魅力>
・国民生活の安全や生活インフラの一部となるシステム開発に関わることのインパクトの大きやりがいも大きなポジションです。
・防衛/宇宙/気象関連のシステムなどグループだからこそ扱うことができる案件に従事できます。
応募資格
必須
・ソフトウェア開発におけるPL/PMのご経験
歓迎
・C/C++/C# のいずれかの言語でのソフトウエア開発経験
・学生時代の専攻など数学、物理分野のバックグラウンド

例)座標変換・レーダーの周波数の解析等を扱い、アルゴリズムが正しくソフトウェアに反映されているか検証フェーズで確認するため、バックグラウンドがある方は歓迎します。
雇用形態
正社員
勤務地
兵庫県姫路市
※業務の性質等に応じて在宅勤務を認める場合は、会社規則で指定された場所(自宅等)を含む。
勤務時間
フレックスタイム制度(コアタイム有)
所定就業時間 7時間45分/休憩45分
勤務時間帯は勤務地により異なります。
年収・給与
700万円 ~ 899万円 (月給×12ヶ月+賞与+残業代25h相当)

給与改定: 年1回(4月)
賞与:年2回
残業手当:有(全額支給・割増率130%)
※一定の職群以上は時間外定額払いを月額に含む
(時間外定額払いを超過する分は追加支給)
待遇・福利厚生
加入保険:健康保険、厚生年金、 雇用保険、 労災保険
福利厚生:グループ社員持株会、各種福祉施設、選択型福利厚生制度、親睦会(クラブ活動)など

通勤手当:有
住宅手当:有(地域や同居家族の有無等、条件により異なる。)
入社時転居費用補助制度:有(一定条件に該当する場合に転居費用、支度料補助支給)
家族手当:有(24歳までの子、要介護や重度障害の家族に対し10,000円/月、上限5人まで)
社宅:有(転勤に伴う単身赴任者に適用)
退職金制度:有
休日休暇
年間120日以上
完全週休2日制(土日)、祝日、大型連休制度(年末年始・ゴールデンウィーク・夏季)

有給休暇:年間20日~25日
半日休暇、時間単位休暇、ライフサポート休暇(消滅有給の積立制度)結婚・忌引き休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇 など
選考プロセス
1.書類選考
2.Web適性試験(自宅で受験)
3.一次面接(オンライン)※対面実施希望があれば承ります。
4.最終面接(オンライン/対面)
※対面の場合、旅費支給あり

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
大手電機メーカーのソフトウェア技術の中核を担うグループ企業。
幅広い領域で積み上げた実績があり、各分野のトップエンジニアとともに、あらゆるモノづくりにおいてスキルアップできます。最終製品に近い立ち位置でソフトウェア開発を手掛けてきた強みを活かし、エンドユーザー向けにソフトウェアだけではなくハードウェアも含めたトータルソリューション提案ができる会社を目指しています。

発 足:2022年4月1日
資本金:10億円
従業員:5,300名
主な拠点:東京、神奈川、茨城、愛知、大阪、京都、兵庫、和歌山、福岡、長崎
事業内容:
社会インフラ事業、モビリティ事業、電子システム事業、FA・ファシリティ事業、ITシステム事業に関わるシステム・ソフトウェア・周辺機器等の研究開発、設計、製造、の提供

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ストラテジックディシジョン
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-308937紹介事業許可年:2017年11月
設立
2017年 8月
資本金
990万円
代表者名
大澤 一史/福森 大樹
従業員数
10名
事業内容
有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-308937
紹介事業許可年
2017年11月
紹介事業事業所
〒105-0004
東京都港区新橋1丁目7番10号 近鉄銀座中央通りビル3 6階
登録場所
株式会社ストラテジックディシジョン
〒105-0004 東京都港区新橋1丁目7番10号 近鉄銀座中央通りビル3 6階
ホームページ
https://strategicd.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人