MR(医薬情報担当者)・MS(医薬品卸販売担当者)
コントラクトMR(2)※シニアも歓迎
MR(医薬情報担当者)・MS(医薬品卸販売担当者)

コントラクトMR(2)※シニアも歓迎
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月1日~6月14日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6434が紹介する316274の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/06/01 ~ 2025/06/14)
MR(医薬情報担当者)・MS(医薬品卸販売担当者)

コントラクトMR(2)※シニアも歓迎

外資系企業 海外展開あり(日系グローバル企業) 大手企業 管理職・マネジャー 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
製薬業界における固定費(人件費)削減の流れからアウトソーシング化へのシフトが進んでいます。
こうした中、世界最大級にして日本国内でもCSO(医薬品営業マーケティング受託機関)事業を牽引する
同社への業務委託が高まっているため。

仕事内容
10月入社までプロジェクト多数!世界最大級にして日本国内でも業界を牽引するCSOが、他社とは一線を画した高待遇で有能なMRご経験者を積極招聘しております!シニア層(50代後半OK)案件も多数
※直近情報です。今後も新たなプロジェクトが見込めます。
☆1 内資大手 新薬(眼科)
勤務地:宮城 
入社:7月

☆2 内資中堅 新薬(ONC)
勤務地:岩手、山梨
入社:7月

☆3 外資中堅 新薬(皮膚)
勤務地:福島
入社:7月

☆4 外資大手 新薬(免疫)
勤務地:愛知、大阪 
入社:7月

☆5 内資大手 新薬(ジェネラル)
勤務地:青森、栃木、長野、愛媛 
入社:7月

☆6 外資中堅 新薬(眼科)
勤務地:福島 
入社:7月

☆7 外資中堅 新薬(ONC)
勤務地:札幌以外、秋田
入社:7月

☆8 外資大手 新薬(免疫)
勤務地:大阪 
入社:7月

☆9 外資大手 新薬(希少疾病)
勤務地:札幌以外2、静岡2、秋田、新潟、沖縄 
入社:7月

☆10 外資中堅 新薬(ONC)
勤務地:福岡
入社:7月

☆11 内資大手 新薬(ジェネラル)
勤務地:静岡、大阪 
入社:7月

☆12 外資中堅 新薬(ONC)
勤務地:新潟
入社:7月

☆13 外資大手 その他
勤務地:東京 
入社:7月

☆14 内資中堅 新薬(ジェネラル)
勤務地:熊本 
入社:7月

☆15 外資大手 新薬(ジェネラル)
勤務地:未確定 
入社:7月

☆16 内資大手 新薬(ジェネラル)
勤務地:埼玉 
入社:7月

☆17 外資大手 新薬
勤務地:未確定 
入社:7月

☆18 外資中堅 新薬(ONC)
勤務地:茨城、岐阜、静岡、大分、広島、京都、千葉、愛知、高知
入社:8月

☆19 外資中堅 新薬(ジェネラル)
勤務地:札幌、岩手、秋田、山形、福島、群馬、新潟、山梨、静岡、岐阜、愛知、三重、滋賀、京都、大阪、奈良、和歌山、徳島、高知、宮崎、沖縄
入社:8月

☆20 外資大手 新薬(ONC)
勤務地:札幌、宮城、福島、埼玉、新潟、神奈川、富山、大分、鹿児島
入社:8月

☆21 外資大手 新薬(呼吸器)
勤務地:岐阜
入社:8月

☆22 外資大手 新薬
勤務地:岐阜
入社:8月

☆23 外資大手 新薬
勤務地:札幌、岐阜、静岡、大阪、広島
入社:8月

☆24 内資大手 新薬
勤務地:愛知
入社:8月

☆25 外資大手 新薬
勤務地:札幌以外、愛知3、熊本、
入社:8月

☆26 外資中堅 新薬
勤務地:栃木、三重
入社:8月

☆27 内資中堅 新薬
勤務地:新潟、愛知
入社:8月

☆28 内資大手 新薬(ジェネラル)
勤務地:大阪 
入社:8月

※文字数制限のため☆29(9月以降)のプロジェクトは応募資格の概要欄に記載しております。

応募資格
必須
☆29 内資大手 新薬(ジェネラル)
勤務地:新潟、大阪、神奈川、愛知、広島、埼玉、岐阜、岩手、山形、東京、熊本、鹿児島 
入社:9月

☆30 内資中堅 新薬(ジェネラル)
勤務地:東京 
入社:9月

☆31 内資中堅 新薬(ジェネラル)
勤務地:山形、埼玉、千葉、東京2、神奈川、新潟、岐阜、愛知、大阪、京都、広島、佐賀、鹿児島
入社:10月

<学歴>大学院、大学卒以上
<必要業務経験>
■必須条件:
・MR経験資格保持、MR経験を1.5年以上お持ちの方

■歓迎条件:
・病院経験
・PCスキル初級(顧客管理データの作成、レポートの作成、プレゼンテーション資料の修正等)
・売上および目標達成におけるコミットメント力(情報を分析し、計画を立て、実行、確認する能力)


<必要資格>
必要条件:MR:Medical Representative(医薬情報担当者)、普通自動車免許第一種
募集年齢(年齢制限理由)
23歳~58歳位迄 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
雇用形態
正社員(シニア層、地域限定の場合は契約社員)
勤務地
ご希望勤務地に沿ったPJのご提案が可能です。
<転勤有無>

将来的にプロジェクト変更時には転勤の可能性があります。

<想定勤務地>
全都道府県
勤務時間
<標準的な労働時間>
9:00~17:30 (所定労働時間7.5時間)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<労働時間区分>
事業場外みなし労働時間制
みなし労働時間/日:7時間30分
年収・給与
期待年収700万円~900万円程度
【内訳】
年俸(月額基本給×12か月)600万円~700万円程度
◇年俸に以下が別途加算されます。
営業日当(年間30万円程度)+プロジェクト稼働手当(月3.5万円)
転居を伴う場合は単身赴任手当を支給
8万円(東京23区)
6万円(東京23区外、札幌市、千葉県、埼玉県、神奈川県、愛知県、大阪府、京都府、兵庫県、福岡県)
4万円(上記以外)
月1回の帰省交通費(0歳~大学院在学までの同居子女がいる場合)

※例年3月にインセンティブが支給されており、これも期待年収に加味されています

待遇・福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<待遇・福利厚生補足>
通勤手当:社用車支給、駐車場・ガソリン代会社負担

<教育制度・資格補助補足>
製品・戦略研修・スキル研修・PJオリジナル研修

<その他補足>
所得補償制度、団体生命保険、産休・育児・介護休業制度
転居一時金支給、福利厚生クラブ(リロクラブ)加入、退職金制度、社用車提供(駐車場、ガソリン代、メンテナンス費は会社負担)
休日休暇
[休日]
毎週土曜日・日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29~31、1/2~4)、その他会社が休日と定めた日
[休暇・休業制度]
年次有給休暇、病気休暇、特別休暇、長期勤続特別休暇、女性特別休暇、看護休暇、介護休暇、産前産後休業、育児休業、介護休業
選考プロセス
・ 書類選考
・ 1 次選考 : 人事面接
・ 2 次選考 : 部門マネージャー面接
・ 3 次選考 : プロジェクト面接
キャリアパス・評価制度
【キャリアパス】
様々なプロジェクトを経験しながら、自身の特性や強み、職業観を踏まえたキャリア形成をサポートする仕組みを整えています。専門性を極めたスペシャリティMRとしてのキャリアを歩む社員もいれば、マネージャーとしてプロジェクトをリードする道を歩む社員もいます。組織の拡大に伴い、若くしてマネージャー経験を得る機会も豊富にあります。

【評価制度】
年初にSMART(Specific, Measurable, Attainable, Relevant, Time-bound)な目標を設定し、年の半ばに中間レビューを行い、年度末に年間業績レビューを実施し、評価を決定します。業績のみならず、 グローバル リーダーシップコンピテンシーをどのように発揮したかも評価、処遇に反映されます。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【グローバル】
同社は情報や革新的テクノロジー、および臨床試験サービスを提供する世界的なリーディングカンパニーであり、データとサイエンスを駆使して、ヘルスケアに関連するクライアントが患者様により良いソリューション提供することに貢献しています。
同社は、クライアントが新たなアプローチで臨床開発や製品の上市・販売を実現し、自信を持ってイノベーションに取り組み、いち早く有意義なヘスルケアアウトカムを実現できるよう支援します。世界100以上の国と地域で活躍する、およそ5万5,000人の当社社員一人一人が、ヒューマン データ サイエンスの実現に尽力しています。この、原動力はビッグデータ、革新的なテクノロジーと専門的かつ広範な知識に裏付けされた分析力とを結集した、実用的かつ唯一無二のインサイトによってこれらを可能にしています。
また、患者様の個人情報の保護の分野においても世界をリードしています。様々なプライバシー保護のための技術や安全対策に取り組んでおります。同社が有するインサイトや実行力は、患者様の治療・治癒の実現を目指すバイオテクノロジー企業、医療機器メーカー、製薬企業、医学研究機関、政府機関、保険者その他の医療関係者の皆様が、疾患や人間行動、サイエンスの進歩を追求するのにきっとお役に立てるものと考えております。

【国内:CSO事業】
20年にわたり日本のCSOを牽引してきた業界リーダーとしての圧倒的な実績と、各事業およびグローバルの総合力を統合し、ヘルスケアに関わるステークホルダーの皆様の課題を解決し、より良い医療と社会の創造・発展に寄与しています。
設立
1998年7月31日
従業員数
3,878名(2019年4月1日時点)
入社実績
Fさん(41歳 / 男性)
メーカーMR→オンコロジープロジェクト
Kさん(29歳 / 男性)
他CSO→Bioプロジェクト
Oさん(54歳 / 男性)
メーカーMR→プライマリープロジェクト
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。