総務
横浜の老舗海運倉庫会社での総務部長 ≪アットホームな環境、残業はなし≫
掲載期間:25/07/10~25/07/23求人No:NWC-hiyoshi250603
再掲載総務

横浜の老舗海運倉庫会社での総務部長 ≪アットホームな環境、残業はなし≫

管理職・マネジャー 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
現在の担当者が異動のため
仕事内容
大型船の接岸時に接岸施設がない河岸と船との間の貨物輸送を回船運漕といいますが、その回船運漕(艀(はしけ))の業務を創業1914年当時から長く担っておりました。時代と共に艀(はしけ)運送から、亜鉛鉄やレアメタルなどの原材料を出保管する倉庫業を始め、運送業も含め、現在に至ります。

上記のような老舗海運倉庫会社での総務部長候補として、ご勤務していただきます。
勤務初日から総務部長として勤務ですとプレッシャーもあり、何かと大変かと思いますので、まずは総務部長補佐の方と共にお仕事をしていただきます。慣れてきましたら総務部長として勤務することとなります。

具体的な業務は…
採用・退職手続き、給与計算の補助、社会保険・労働保険の手続き、就業規則の管理・見直し、安全衛生管理
労働基準法、倉庫業法、海運陸運業に関連する法令対応、各種許認可・登録の管理(例:倉庫業登録、危険物保管関連)
社内制度・文書管理、規程・マニュアルの整備と更新、社内文書の保管・管理(契約書、稟議書、報告書など)
各種社内イベントの企画・運営(安全大会、懇親会など)、その他、電話・来客対応などの庶務業務など。
応募資格
必須
・総務部の管理職のご経験が5年以上ある方
・品行方正な方。
・パソコンの基本的なスキルがある方。Word,Excel,入力、メール等。
・運送業や貨物業、倉庫業、港湾倉庫に興味のある方。
歓迎
・鉄鋼関連のご経験がある方
・倉庫業界、物流業界のご経験のある方
雇用形態
正社員 *試用期間3ヶ月間あり
ポジション・役割
総務部長
勤務地
神奈川県横浜市中区
最寄駅:JR京浜東北線・横浜市営地下ブルーライン「関内」駅 徒歩5分
勤務時間
月曜日~金曜日 8:40~17:20(実働 7時間40分)(休憩60分)
*残業は基本的にございませんが、あっても月10時間以内程度です。
年収・給与
600万円 ~ 800万円 (賞与込み)
*経験を考慮します。
待遇・福利厚生
・社会保険完備(雇用保険、厚生年金、健康保険、労災保険)
・交通費支給(上限あり。月38000円まで。)
・賞与(年2回:7月、12月)
・昇給(年1回:7月)
・退職金制度
・再雇用制度
・資格取得支援制度(業務で必要な免許、資格取得費用は会社が全額負担します。)
・健康診断(年2回)
・レクリエーション 土用の丑の日に鰻弁当をいただき社員同士の親睦を深めます。新年会や忘年会もあり。
・枝豆収穫体験 千葉県君津市に会社の営業所がありますが、10月中旬から11月上旬にかけて近くの君津市小糸川流域で栽培されてきた枝豆「小糸在来枝豆」という大粒で甘みがあり豊かな風味の希少価値がある枝豆を収穫する体験会が社内であります。
休日休暇
土曜日、日曜日、祝日、夏季休暇(3日)、年末年始、産休育休、介護休暇、慶弔休暇、有給休暇(6月と12月に10日間支給)
選考プロセス
応募書類(履歴書、職務経歴書)をお送りいただき、弊社ニューキャリアで面談。その後、ご応募企業で面接2回。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
同社(本社:神奈川県横浜市)は、創業以来の*回船運漕業を礎に、倉庫業・運送業・通関業・物流資材販売など多角的に展開する老舗物流企業です。千葉県君津市・袖ケ浦市、宮崎県日向市に営業所を構え、特に君津地区の日本製鉄構内における出保管倉庫システムと運送業務で高い評価を得ています。

メーカー・商社等の荷主からの信頼も厚く、自社開発の「e-DeHokan」システムとアクセス良好な立地、ダンプ・トレーラー・フォークリフトなど多様な車両保有により、本船荷役から納品まで一貫対応が可能。

また、地域密着型の企業として地元経済に貢献しつつ、働きやすいアットホームな職場環境を提供。有給休暇取得促進、資格取得支援制度(全額会社負担)など人材育成にも注力しています。

*大型船の接岸時に接岸施設がない河岸と船との間の貨物輸送を回船運漕といいますが、その回船運漕(艀(はしけ))の業務を創業当時から長く担っておりました。時代と共に艀(はしけ)運送も行いつつ、亜鉛鉄やレアメタルなどの原材料を出保管する倉庫業を始め、運送業も含め現在に至ります。物流の資器材など販売も取り扱ってます。

アットホームな環境で、働きやすいです。職場近隣周辺に横浜観光人気スポットが沢山ございますので、余暇を楽しみやすいです。過去に弊社からご紹介した方が3名、ご入社されており、現在もご活躍されていらっしゃいます。
また資格取得のため費用全額会社負担の資格取得支援制度があり、積極的な人財育成に力も入れています。
社員一人一人を大事にし、有給休暇取得の促進や風通しの良い職場環境を常に心掛けているので、優しい社員の方が多いです。

【事業内容】
工場構内作業一括請負、出保管倉庫システム開発・運営、スクラップヤード管理、本船積卸一貫作業受注、大型船舶接岸可能な国際埠頭開設など、港湾運送関連業務全般
設立
1914年11月3日
資本金
1億円
従業員数
31名(グループ全体91名)

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ニューキャリア
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-060053紹介事業許可年:2003年
設立
2003年7月
資本金
2150万円
代表者名
梶 哲
従業員数
法人全体:11

人紹部門:5
事業内容
職業紹介、人材派遣、業務請負、再就職支援
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-060053
紹介事業許可年
2003年
紹介事業事業所
東京都(新橋)
登録場所
本社
〒107-0062 東京都港区南青山1-12-3 LIFORK南青山N216
ホームページ
http://www.newcareer.co.jp
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人