SE(Web・オープン系)
【シニアバックエンドエンジニア /検索基盤】大手製造業・技術者向けAIエージェント/フルリモート
掲載期間:25/05/28~25/07/22求人No:IGNUB-0373
SE(Web・オープン系)

【シニアバックエンドエンジニア /検索基盤】大手製造業・技術者向けAIエージェント/フルリモート

ストックマーク株式会社
株式公開準備 ベンチャー企業 新規事業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
■LLM×SaaSプロダクトの開発で高度な検索/推薦技術に関われる
■PdM、デザイナー、BizDev、Researchと連携したチーム開発
■柔軟な働き方を実現できる環境
【業務概要】
当社プロダクト「Anews」におけるバックエンドおよびインフラ領域の設計・開発・運用改善を中心に、フルスタックに近い立ち位置でご活躍いただきます。

【業務内容】
・「Anews」のデータ検索・配信基盤に関わる開発
 検索処理(API)の設計・開発、運用
 データベース、検索エンジンへのデータ登録パイプラインの設計・開発、運用
・上記以外のWebサービスバックエンドに関わる開発(Web API、インフラの開発、改善)
・必要に応じた技術スタックやミドルウェアの更新、リアーキテクチャや技術的負債の解消
・PdMや他エンジニア(例: アプリケーション開発者、Webクローラー開発者)との連携による仕様策定・実装
・SREチームとの連携によるサービスモニタリングの設計・運用、およびトラブルシューティング

【チーム構成】
SaaS Product Engineering Unit(20名)
内訳:VPoE1名、リードエンジニア4名、エンジニア15名

【開発環境】
[組織体制]
機能別feature体制:PdM1名、プロダクトデザイナー2名、エンジニア11名
その他必要に応じてBizDevや自然言語処理のリサーチャーとも連携しながら開発を進めていきます。

[使用言語/フレームワーク]
検索API、データパイプライン: Python
Webバックエンド: Ruby on Rails
IaC: Terraform

[データベース/ミドルウェア]
RDB(Amazon Aurora MySQL), OpenSearch(Amazon OpenSearch Service)

[インフラ]
AWS(ECS, Step Functions, Batch, EMR Serverless, Lambda, SNS, SQS, Bedrock etc.)
※LLMでOpenAI、Azure OpenAIも一部利用

[その他]
モニタリング: Datadog, Sentry
応募資格
必須
※すべて必須
1)7年以上のソフトウェアエンジニア経験
2)クラウド(AWS/GCP/Azureなど)を利用した開発・運用経験
3)テックリードまたはリードエンジニアとして技術的に開発をリードした経験
 例)
・ゼロからのサービス開発・運用経験
・技術スタック選定やインフラを含めたシステム全体のアーキテクチャ設計を行った経験
・難易度の高いシステム全体のリプレイスやリアーキテクチャをリードした経験
4)1つのサービス/プロダクトの開発・運用に、最低でも1年以上継続して従事した経験
歓迎
・OpenSearch等の検索エンジンを利用した開発経験
・機械学習やLLMを活用した開発経験
・検索処理の改善(例: 検索アルゴリズムの改良 / 検索精度の定量評価)に取り組んだ経験
・PdMやビジネスメンバーと連携しながらプロダクト開発・改善を行った経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
※基本的にフルリモート体制
勤務時間
フレックスタイム制(1日8時間/コアタイム10時~14時)
年収・給与
■想定年収 7,490,000円~10,790,000円
※月給×12ヶ月+リモートワーク準備一時金5万円

■月給(一律手当含む):620,000円~895,000円
<内訳>
基本給:439,716円~643,623円
固定残業代45時間分:160,284円~231,377円 ※超過分は別途支給
顧客と向き合う手当:2万円

■昇給あり(年2回/5月、11月)
待遇・福利厚生
・通勤交通費(リモートのため実費支給)
・顧客と向き合う手当(毎月一律2万円 ※月給に含む):自己研鑽や顧客価値向上のための書籍購入、セミナー受講、備品購入等
・リモートワーク準備一時金(初回給与にて一律5万円):リモートワークを行うための準備に要する費用として支給
・定期健康診断(全額会社負担)
・インフルエンザ予防接種
・PC支給(MacBookAir)
・入社後5日間のオンボーディングあり
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、年間休日120日以上

会社概要

社名
ストックマーク株式会社
事業内容・会社の特長
■会社概要:「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業の企業変革を支援しています。

■事業概要:社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。
現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dであり、すでに日経225の30%、250社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。
日本語及びビジネス領域に強い純国産LLMの開発研究にも注力しており、2024年5月に1000億パラメーターの自社LLMを公開しました。2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了し、従業員も100名を超え、更なる成長を目指すために人員を募集しています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

GEERM株式会社
厚生労働大臣許可番号:43-ユ-300238紹介事業許可年:2023年3月
設立
2022年11月
資本金
500万円
代表者名
代表取締役 中園 晋二郎
従業員数
法人全体:1名

人紹部門:1名
事業内容
・有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
43-ユ-300238
紹介事業許可年
2023年3月
紹介事業事業所
熊本県
登録場所
GEERM株式会社
〒8680303 熊本県球磨郡錦町西2742
ホームページ
https://geerm-jp.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人