製品開発・研究
【プロダクトエンジニア・LLM新規事業/用途探索】独自生成AIモデル/自社LLM/フルリモート
掲載期間:25/05/28~25/07/22求人No:IGNUB-0372
製品開発・研究

【プロダクトエンジニア・LLM新規事業/用途探索】独自生成AIモデル/自社LLM/フルリモート

ストックマーク株式会社
株式公開準備 ベンチャー企業 新規事業 土日祝休み

募集要項

仕事内容
・新規事業における立ち上げメンバーとして技術の選定やアーキテクチャなどの意思決定に対して深く関与できる
【業務概要】
生成AIの活用を促進する新規事業Stockmark A Technologyの開発におけるプロダクトエンジニアをお任せいたします。事業立ち上げフェーズのため、開発全般、今後の組織構築についてのリードも期待しています。

【業務内容】
・エンタープライズ企業へのPoCプロジェクト提案に関わる技術検討・技術調査の実施
・PoCやPR用の用途探索システムの開発・発展
・Deep Researchやナレッジグラフ、独自LLMなどの実装

【チーム構成】
<用途探索ユニット>
・事業責任者(CEO)1名
・プロダクトオーナー 1名
・コンサルタント 1名
・デザイナー 1名
・リサーチャー 1名
・プロダクトエンジニア 1名

【開発環境】
[組織体制]<PaaSユニット> ・プロダクトマネージャー1名
     <構造化エンジン開発チーム(別チームだが随時協業)> ・MLOpsエンジニア1名 ・機械学習エンジニア2名

[使用言語/フレームワーク] TypeScript、Vue.js 、Node.js、Python
[コンテナ] Docker
[IaC] Terraform
[クラウド] AWS, Azure
応募資格
必須
・Pythonを用いたアプリ開発の経験
歓迎
・顧客向け自社開発サービスの開発、運用経験
・受託開発もしくは事業会社におけるBtoBサービスの開発経験
・要件定義から設計~実装~運用に至るまでを一気通貫での経験
・生成AIを用いたエージェントの開発経験
・文書検索を行うサービスの開発、運用経験
・エンタープライズ向けSaaSのプロダクト開発に携わった経験
雇用形態
正社員
勤務地
東京都
※基本的にフルリモート体制
勤務時間
フレックスタイム制(1日8時間/コアタイム10時~14時)
年収・給与
■想定年収 6,290,000円~12,794,000円
※月給×12ヶ月+リモートワーク準備一時金5万円

■月給(一律手当含む):520,000円~1,062,000円
<内訳>
基本給:365,568円~767,450円
固定残業代45時間分:134,432円~274,550円 ※超過分は別途支給
顧客と向き合う手当:2万円

■昇給あり(年2回/5月、11月)
待遇・福利厚生
・通勤交通費(リモートのため実費支給)
・顧客と向き合う手当(毎月一律2万円 ※月給に含む):自己研鑽や顧客価値向上のための書籍購入、セミナー受講、備品購入等
・リモートワーク準備一時金(初回給与にて一律5万円):リモートワークを行うための準備に要する費用として支給
・定期健康診断(全額会社負担)
・インフルエンザ予防接種
・PC支給(MacBookAir)
・入社後5日間のオンボーディングあり
休日休暇
完全週休2日制(土日祝)、年末年始休暇、有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、年間休日120日以上

会社概要

社名
ストックマーク株式会社
事業内容・会社の特長
■会社概要:「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」をミッションに掲げ、最先端の生成AI技術を活用し、多くの企業の企業変革を支援しています。

■事業概要:社内外の情報をワンストップで検索できる「Anews」及び、あらゆるデータを構造化し企業の資産に変える「SAT(Stockmark A Technology)」を運営しています。さらに、企業特化生成AIの開発や、独自システムの構築も支援しています。
現在のメインターゲットは国内大手の製造業R&Dであり、すでに日経225の30%、250社を超える企業様での導入が進んでいます。今後は製造業のR&Dを起点に、国内のエンタープライズ企業、そして日本企業全体、さらにはグローバル企業にも展開していく予定です。
日本語及びビジネス領域に強い純国産LLMの開発研究にも注力しており、2024年5月に1000億パラメーターの自社LLMを公開しました。2024年10月にはシリーズDにて45億円、累計88億円の資金調達を完了し、従業員も100名を超え、更なる成長を目指すために人員を募集しています。

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

GEERM株式会社
厚生労働大臣許可番号:43-ユ-300238紹介事業許可年:2023年3月
設立
2022年11月
資本金
500万円
代表者名
代表取締役 中園 晋二郎
従業員数
法人全体:1名

人紹部門:1名
事業内容
・有料職業紹介事業
厚生労働大臣許可番号
43-ユ-300238
紹介事業許可年
2023年3月
紹介事業事業所
熊本県
登録場所
GEERM株式会社
〒8680303 熊本県球磨郡錦町西2742
ホームページ
https://geerm-jp.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人