その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)
整備士【希少車・名車の整備/日曜定休】
その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)

整備士【希少車・名車の整備/日曜定休】
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月18日~7月1日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6436が紹介する328651の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/06/18 ~ 2025/07/01)
その他、技術系(機械・メカトロ・自動車)

整備士【希少車・名車の整備/日曜定休】

カレント自動車株式会社
上場企業 英語力不問 転勤なし

募集要項

募集背景
事業拡大に伴う増員募集です。
仕事内容
カーテックで自動車再生メーカーを掲げている同社の整備ユニットで希少車・名車の整備全般業務をお願いします。

【業務内容】
・買取ユニットが買い取った希少車・名車の整備
・販売ユニットの販売車輌の納車整備、アフターケア
・一般顧客の整備、車検依頼対応
をお任せします。

【主な仕事内容】
・希少車・名車の整備
・トラブルシューティング(故障診断)
・一般整備
・車検整備、法定点検整備
・車輌の仕上げ(納車前の洗車など)
・憧れの一台を触ることができる仕事です。

【教育・研修】
マナー研修、専門研修、京セラマネジメント研修(外部講師)、京セラリーダー研修(外部講師)、京セラパワーアップ研修(外部講師)

【魅力】
・輸入希少車・名車等、様々な年式の車輌に触れることができる
・ディーラ―ではあまり整備することがないカスタム車の修理
・ボッシュ・カー・サービス(BCS)認定で様々な研修制度によりカーメンテナンスのプロフェッショナルをめざすことができる
・買取ユニットから運ばれてきた不動車に息を吹き返すサステナブルな整備に携わることができる
・故障個所をアッセンブリー交換だけでなく不具合が起きている個所をピンポイントで修理が可能

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
社員は現在119名で20~30代が中心。社長とも距離が近く、風通しの良さがあります。
車が好きな人が多く、業界未経験で入社してきたメンバーばかり。充実した研修がありますので、知識や経験がなくても大丈夫です!
応募資格
必須
・普通自動車免許一種(MT)
・三級整備士資格以上保持者
雇用形態
正社員
勤務地
神奈川県川崎市宮前区水沢2-17-10
車通勤ok
※駐車場はありません
※駐車場手当5000円支給
※ご自身で契約して頂きます

<将来的に勤務する可能性のある場所>
勤務地変更なし

<受動喫煙防止策>
屋内に喫煙可能室設置喫煙可能区域での業務なし
勤務時間
固定労働時間制 所定勤務時間:09:00~18:00
実働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間
業界内ではかなり少ない残業時間です。
年収・給与
年収:400~600 万円 月給制 基本給:289900円
残業代:固定残業代制 固定残業時間:20時間
固定残業代:43500円 超過分は全額支給
変動手当:家族手当 月5,000円
子ども手当 月5,000円
住宅手当 月20,000円/在籍期間2年以上
愛車手当 月5,000円
役職手当 チームリーダー以上が対象
資格手当 

通勤手当:あり 実費支給 (上限あり70000円)

賞与:あり 年2回(業績による)
昇給:あり 年1回
待遇・福利厚生
・マイカー通勤可
・健康促進施策
・退職金制度(勤続満5年以上対象)
・定年後再雇用(65歳まで)
・懇親会費補助
・社員紹介制度(報奨金50万円~100万円※正社員の場合)
・ストックオプション制度
・社員割引制度(車体/パーツ/整備に適用可)
・結婚祝い金・出産祝い金
・その他慶弔見舞金
・育休・産休制度(取得実績あり/復帰率100%)
★各種研修制度充実!
休日休暇
【年間休日】115日
【休日内訳】 週休2日制 夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,シフト制,産前・産後休暇,育児休暇,特別休暇,日曜日
選考プロセス
面接1回(適性検査)
▼書類選考(健康診断チェック・適性検査)
▼最終面接

会社概要

社名
カレント自動車株式会社
事業内容・会社の特長
自動車業界において「輸入車」に特化しさまざまな事業を多角展開しています。



中古車の買取・販売がメイン事業で、その他、輸入車整備に特化したサービスや(出典:https://www.currentmotor.co.jp/notice/news/192/)、輸入車パーツの製造・販売、 自動車販売事業者や買取事業者向けのITソリューション提供など、幅広い事業を展開しております。「輸入車のベストパートナー」を掲げ、BtoCやBtoB問わず、輸入車のことなら同社に相談すればなんでも解決する、という頼られる存在を目指しています。



2020年5月に東京プロマーケットへ上場。同市場において自動車関連企業の上場は珍しかったため注目を集め、企業としての信頼度向上につながっています。今後も現在の事業を更にブラッシュアップし、成長を続けていく見込みです。



【事業内容】

■輸入車の買取・販売

■輸入車パーツの供給

■輸入車の修理・整備・車検・板金事業

■整備ネットワーク事業、

■輸入車パーツECサイト運営

■Web事業(Webコンテンツ制作)

■メディア運営事業

■コンバートEV事業
設立
2000年12月
従業員数
119名(2024年10月末現在)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。