営業マネージャー・管理職
【経営直結】営業戦略リーダー募集!事業成長を最大化する戦略策定・推進
掲載期間:25/07/02~25/07/15求人No:IXYBS-1200
営業マネージャー・管理職

【経営直結】営業戦略リーダー募集!事業成長を最大化する戦略策定・推進

株式会社ROBOT PAYMENT
上場企業 大手企業 ベンチャー企業 管理職・マネジャー 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
ROBOT PAYMENTは、安定した事業基盤を築きつつも、現状に満足することなく非連続な成長を目指しています。特に、営業本部は事業の収益拡大を牽引する重要な部門であり、中期経営計画達成のためには、より戦略的かつ生産性の高い営業組織への変革が不可欠です。

この変革をリードし、営業本部全体のパフォーマンスを最大化させるために、事業戦略の策定から実行までを担える営業戦略のプロフェッショナルを求めています。
仕事内容
営業本部の統括と連携し、事業の未来を左右する営業戦略の策定と推進をリードしていただきます。データに基づいた課題特定から施策実行、そして成果までを追求する、戦略的な役割です。
営業本部の統括と連携し、事業の未来を左右する営業戦略の策定と推進をリードしていただきます。データに基づいた課題特定から施策実行、そして成果までを追求する、戦略的な役割です。

■具体的な業務内容
・経営戦略に基づく営業戦略策定: 経営層と共に、中期経営計画達成に向けた具体的な営業戦略を立案
・業績・KPIモニタリングと施策推進: 月次業績やKPIを詳細に分析し、進捗に応じた最適な施策を検討・実行
・新規リード獲得戦略の推進: 特に大手企業をターゲットとした新規リード獲得戦略の立案と実行を牽引
・提案活動の牽引: 大手企業への複雑な提案活動をリード。
・既存顧客ナーチャリング戦略: 既存顧客のLTV最大化に向けたナーチャリング戦略を策定・実行。
・戦略的アライアンスの構築: 事業拡大に貢献するアライアンス先を発掘し、スキームを構築
・営業本部全体のマネジメント・人材育成: 営業組織全体の生産性向上と人材育成
・データ分析に基づく意思決定: SalesforceやGoogle Spreadsheetなどを駆使し、営業活動に関するデータ分析と課題解決提案
・事業拡大のための施策検討・実行: その他、事業の非連続な成長に繋がる施策を検討し、実行

■このポジションの魅力
・経営層と連携し、事業を動かす: 社長や役員と日常的にコミュニケーションを取りながら、会社全体の成長戦略にダイレクトに貢献できます。
・事業戦略策定から実行まで一貫: 机上の空論で終わらず、自ら立案した戦略を実行し、その成果を肌で感じられる「手触り感」があります。
・高い専門性と市場価値: 事業戦略策定、PM経験、データ分析など、市場で高く評価される多様なスキルを実践的に身につけられます。
・急成長市場でキャリアを加速: FinTech×SaaSという成長領域で、常に新しい挑戦を続け、自身のキャリアアップを加速させることができます。
・柔軟な働き方: リモート勤務も可能であり、柔軟な働き方が可能です。

■期待する具体的な成果
中期経営計画(2026年売上40億円、営業利益12.5億円)達成に向けた営業戦略・施策の策定と実行。
応募資格
必須
■必須スキル (MUST)
・事業会社での事業戦略策定経験
・PM経験(プロジェクト開始から完了までで高い成果を残された方)
・予算策定/実績管理経験
・Salesforce利用経験(レポート・ダッシュボード作成)
歓迎
■歓迎スキル (WANT)
・MECEな思考力
・マネジメント経験
・ITまたは決済事業会社の経営層直下での経営戦略に基づいた事業戦略策定経験
・仮説検証/実行経験
・KPI定義/基準値設計経験
・各種Salesforce認定資格
フィットする人物像
■求める人物像
・学び続ける探求心と、学んだことを即実践に移す行動力を持った方
・抽象的・不確実な事象を整理し、自分なりの判断材料を見つけられるロジカルシンキングに優れた方
・社長や役員との日常的なコミュニケーション環境にやりがいを感じられる方
・事業とビジネスを深く理解し、データ分析から具体的なアウトプットを出せる方
・仮説検証と実行を繰り返し、PDCAサイクルを高速で回せる方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
営業戦略
勤務地
東京都
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
年収・給与
年俸 600万円 ~ 1,500万円
★ストックオプション(Stock Option)あり
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、介護保険、労災保険、雇用保険)
・健康診断
・産休育児制度
・飲み会補助
・社員慰労イベント(年1回)
※詳細に関しては面談・面接を通してご案内いたします。
休日休暇
★年間所定休日:126日
・土日祝日
・年末年始
・夏季休暇
・有給休暇
・誕生日休暇
・看護休暇
・慶弔休暇など
選考プロセス
カジュアル面談 → 社長面接 → 条件面談 → 内定
※選考評価に応じて、追加で面接を実施させていただく場合があります。
※選考中に、リファレンスチェック/適性検査にご協力をいただきます。
キャリアパス・評価制度
自身の志向性や強みに応じて、最適なキャリアを描くことができます。
【例】
・営業組織のトップマネジメント
・経営戦略への参画:
・事業企画・推進のエキスパート

会社概要

事業内容
フィナンシャルクラウド事業
ペイメント事業
設立
2000年10月
資本金
222百万円
代表者名
清久 健也
従業員数
118名
事業所
本社/〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-20 第15荒井ビル4F
ホームページ
https://www.robotpayment.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人