募集要項
- 仕事内容
-
弥生の製品(デスクトップ、クラウド、弥生)をお客さま(登録ユーザ数万以上)に
安心してご利用いただくために必要不可欠なバックエンドの基盤システムを内製で開発して頂きます。
既存製品の機能強化や新サービスのリリースに合わせた基盤の改修、オンプレミスのシステムをクラウドに
マイグレーションし、モダナイゼーションを行います。
様々なシステム(マイポータル・認証認可・顧客管理・契約管理・販売課金・弥生製品とバックエンドを接続するなど)が稼働しており、保守フェーズのものからアーキテクチャ検討などのエンジニアリング作業だけではなく
弥生の新たなビジネスモデルの方式検討など、ビジネスの初期フェーズからプロジェクトをリードする経験を
積むことが出来ます。
【主な業務内容】
・弥生の製品サービスの基盤となるシステムや弥生自身が利用するシステムを開発します
・企画・要求定義から要件定義
・設計・開発・テスト・運用と、上流から下流工程までの幅広い開発フェーズに携わっていただきます。ほぼすべてを自社内開発でおこなっております。
・持ち合わせている技術知見やスキルを、他のエンジニアに共有するなど育成にも関わっていただきます。
・登壇のご経験がある方には、社内だけではなくカンファレンスやイベントでの共有にも関わっていただきたいと考えています。
※仕事内容の変更範囲:会社の指示する業務
【主な取り組み】
・当たり前品質と魅力的品質の実現
障害はないのが当たり前、使っていて楽しくなる製品を追求しています。
・効率化への取り組み
上流工程から継続的インテグレーション(CI)に取り組み、高品質と短納期を両立。手戻りを最小限にします。
【配属予定の担当領域/サービス/職種の代表例】
顧客情報管理、課金システムなど
【開発環境】
開発言語:Java(Spring Boot)
データベース: Oracle、MySQLなど
AWS:ECS、Lambda、RDS、Aurora、Codeシリーズ など
CI/CD: Jenkins Codeシリーズなど
バージョン管理: Subversion GitHubなど
コミュニケーション: Slack Zoom Backlog など
- 応募資格
-
- 必須
-
・要件定義の経験(要求分析経験 尚可)
・IT業界でのWeb開発経験3年以上
(開発言語不問:上記に記載の開発言語を中心にいずれかの経験があれば、応用がきくので問題ない)
・LinuxもしくはAWSのご経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
- 勤務時間
-
勤務時間:フレックスタイム制(コアタイム 10:00~15:00)
標準労働時間 7.5時間
- 年収・給与
-
700万円 ~ 1,164万円
■備考
月給415,000円(基本給313,500円+固定残業代101,500円)~690,000円(基本給521,100円+固定残業代168,900円)
※年収520万円以上は固定残業代制(30時間分)※超過分は別途支給
※ストックオプションあり
- 待遇・福利厚生
-
各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
確定拠出年金
慶弔時お祝い金、お見舞い金
団体定期保険加入
●特徴的な制度
【働き方支援】
・リモートワーク環境整備補助金
・リモートワーク手当
・育児短時間勤務(お子さんが小学校卒業まで)
・UIターン転職の方への入社時転居費用補助
・奨学金返済手当
・副業制度(※適用条件あり)
【スキルアップ支援】
・資格合格お祝い金・資格維持費支給
・資格取得、研修受講の補助
【長期勤続支援】
・リフレッシュ休暇補助金
・永年勤続表彰金
【レジャー、アクティビティ支援】
・社内親睦会制度
・関東ITソフトウェア健康保険組合
・ベネフィットステーションおよびクラブオフ加入(ホテルや映画、フィットネスクラブなどを優待価格で利用可能)
- 休日休暇
-
完全週休2日制(土、日)、祝日休み
夏季(3日)、年末年始(12/29~1/3)、年次有給休暇、特別有給休暇(慶弔休暇等)、リフレッシュ休暇(5年ごとに5日)