募集要項
- 募集背景
- 組織強化の為の増員募集です。
- 仕事内容
-
以下業務をお任せします。「電池リサイクル」(高効率、低CO2)の企画/その実現に向けた推進計画の立案
グローバルでの「電池リサイクル」の展開計画立案
他自動車メーカー、電池メーカー、電池リサイクラーなど、社外とのアライアンスの企画・推進
社内外関係部署との調整・連携・リーダーシップによる具体策の決定、推進
所属する同じグループメンバーの取り纏め、リーダーシップ
☆具体的な開発・実務業務は、その専門部署が担います。
同社では、次世代モビリティ(BEV)のグローバル展開及び車載電池の有効活用を目指しています。
電池の資源循環(サーキュラーエコノミー)や再利用ビジネスの実現のプロジェクトを推進していただきます。
【働きがい】
◎日本国内に留まらず、米欧中アジアの地域事業体と連携し、グローバルに活躍することができます。
◎電池リサイクルや資源循環のプロジェクトは、廃棄物の削減や資源の有効活用に直接貢献します。
これにより、環境負荷を軽減し、持続可能な社会の実現に寄与します。
【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般
【所属部署情報】
環境エンジニアリング部 電池3R事業企画Grへ配属予定です。(人数:13名)
その他、組織詳細については選考の過程でお伝えします。
- 応募資格
-
- 必須
-
以下いずれか必須
企画系業務に従事したことがある方
サーキュラーエコノミー関連の業務に従事した事がある方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
住所:愛知県豊田市トヨタ町1番地
沿線:愛知環状鉄道「三河豊田駅」より徒歩14分
<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所
<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
- 勤務時間
-
固定労働時間制 所定勤務時間:08:00~17:00
実働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間
※部署により異なります。(8:00~17:00、8:30~17:30、8:45~17:45/実働8時間・休憩1時間)
※部署によりフレックスタイム制あり。
- 年収・給与
-
年収:1,520~1,650 万円 月給制 基本給:690,000円
残業代:全額支給
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)
賞与:あり 年2回(7月・12月)
昇給:あり 年1回(4月)
- 待遇・福利厚生
-
■社宅・寮制度 ■引越費用補助 ■財形貯蓄制度 ■従業員持株会 ■退職金制度 ■社内販売制度
■車両購入資金貸付制度 ■事業所内託児施設(一部オフィス) ■各種検診 ■結婚祝い金 ■WELBOX
■各種施設利用(スポーツセンター、マッサージルームなど) ■保養所
■時短勤務 ■キャリア・カムバック制度 など
- 休日休暇
-
【年間休日】121日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,夏季休暇,年末年始休暇,GW休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇,特別休暇
- 選考プロセス
-
面接2~3回(適性検査あり) ★WEB面接OK★
※選考フローは変動する場合があります。