募集要項
- 募集背景
-
【上場を目指して急成長中!】
弊社は、2019年より石川県志賀町にてGPU稼働数10,000枚以上の国内最大規模のデータセンターを運営し、GPUクラウドサービス『GPUSOROBAN』を提供しています。
この拠点では、廃熱効率に優れた「違い棚屋方式」を採用し、エアコンを使用しないことで空調電力を90%削減するなど、環境負荷の低減に努めています。
また、地方創生の成功事例としても取り上げられ、地域活性化に貢献しています。
2024年12月には、香川県に中四国地方初となる「AI 開発用GPU 専用データセンター」を開所いたしました。この新拠点は、経済産業省の「クラウドプログラム」供給確保計画に認定され、国内外の生成AIやディープラーニング開発を支える最先端の計算インフラを提供します。
現在、弊社は「日本のあらゆる分野のイノベーションを加速させる」というビジョンのもと、2030年までに国内全体の50EFLOPS(エクサフロップス)を目指した計画的なデータセンター拡充を進めています。
IPOを目指す弊社の企業広報、ブランド価値最大化をリードしていただける人材を新たにお招きしたく増員で募集致しております。
- 仕事内容
-
世界と戦える、国産GPUクラウドの市場拡大を。当社の広報戦略を統括し、サービス価値の向上と企業認知度の拡大を推進するマネージャーポジションです。
「GPUSOROBAN」を広めるコアメンバーに。
新しいインフラの発展普及をコアメンバーとして推進。
経営戦略に基づいた中長期的なマーケティング戦略を策定し、具体的な施策への落とし込みを行っていただきます。
また、各組織との連携を強化しながら、広報活動を通じたブランド価値の最大化を担っていただきます。
【具体的な業務内容】
・基本的な広報戦略の立案・実行。
・プレスリリースやメディア向け資料の作成および配信。
・ソーシャルメディアやオンラインプラットフォームを活用した広報活動の展開。
・社内外でのイベントの企画・運営。
・広報活動の効果測定・分析、および改善策の提案。
・危機管理・対応における広報戦略の立案。
・メディアとの関係構築およびメディアリレーションの強化。
・広報チームのマネジメントおよび外部代理店との連携。
- 応募資格
-
- 必須
-
【スキル・経験】
・広報業務または関連分野での実務経験(5年以上推奨)。
・メディア対応経験、プレスリリース作成、イベント企画・運営の経験。
・ソーシャルメディアやデジタルプラットフォームでの広報活動経験。
・メディアリレーションの構築・維持能力。
・書面および口頭での優れたコミュニケーション能力。
・メンバー3名以上での組織マネジメント経験。
- 歓迎
-
<以下のような経験や知識をお持ちの方は、歓迎します>
・IT企業での広報業務経験
・広報戦略の立案・実行におけるリーダーシップ経験。
・グラフィックデザインやコンテンツ制作の知識(例:Adobe Creative Suiteなど)。
・広報関連の資格や専門的なトレーニング。
・外部のPRエージェンシーやコンサルタントとの連携経験。
・外資系企業での広報経験
- フィットする人物像
-
【このポジションで採用したい人物像】
・コミュニケーション能力が高い人物
・柔軟で問題解決能力に優れた人物
・戦略的思考を持ち、チームをリードできる人物
・経営陣や他部門と連携し、広報活動を経営戦略に組み込む力がある人物
【人物像:全ポジション共通】
・主体性 :自ら考え、判断し、能動的に行動する姿勢をもつ
・協調性 :チームでの協力やコミュニケーション能力をもつ
・成長意欲:常に自己改善を目指し、成長を続ける意欲をもつ
・挑戦 :環境や状況の変化に適応し、スピード感をもってチャレンジする
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
◇市ヶ谷駅より徒歩5分◇
≪市ヶ谷オフィス≫
東京都新宿区市谷田町3-24-1
※(変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地
交通・詳細
東京メトロ各線「市ヶ谷駅」5番出口より徒歩5分
JR線「市ヶ谷駅」より徒歩10分
勤務地エリア
東京都 (新宿区)
働き方(項目の説明)
リモートワークOK
各データセンターへの出張が発生いたします。
- 勤務時間
-
■フレックスタイム制
└標準労働時間8時間(コアタイム11:00~16:00)
残業について
残業が発生しない体制を整備しており、No残業を推奨しています。
(業務の状況次第では、稀に残業が発生します)
- 年収・給与
-
月給50万円~+交通費(上限3万円)+業績賞与
※スキル・経験を考慮の上、優遇いたします
※管理監督者となる場合は管理職手当(100,000円)が含まれます。
※管理監督者とならない場合は20時間分の固定残業代(82000円~)が含まれます。
※固定残業時間を超える残業には別途残業代を支給いたします。
※試用期間3~6ヵ月あり(給与・待遇等は同じです)
実際の給与例
<想定年収>
年収600万円~1200万円
賞与について
業績賞与年1回(12月)
- 待遇・福利厚生
-
◆昇給年2回(5月、11月)
◆業績賞与
◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費支給(上限3万円まで)
◆Uber Eats補助(1回2,000円まで、週3回利用可能です!)
◆リフレッシュルーム
◆フリードリンク/コーヒー・紅茶・日本茶など
◆フリーフード/菓子類
◆[ITS]関東ITソフトウェア健康保険組合
◆一部リモート可
◆企業型確定拠出年金
◆屋内禁煙
◆慶弔見舞金
◆資格取得支援制度
- 休日休暇
-
<年間休日120日以上>
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆産前産後休暇
- 選考プロセス
-
書類選考
↓
一次選考
↓
二次選考
↓(簡単な性格診断を実施致します。)
最終選考