M&A
【東証プライム上場/未経験者歓迎】M&Aコンサルタント <25年4月以降の入社者対象>
M&A

【東証プライム上場/未経験者歓迎】M&Aコンサルタント <25年4月以降の入社者対象>
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月15日~5月28日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6408が紹介する283760の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/05/15 ~ 2025/05/28)
M&A

【東証プライム上場/未経験者歓迎】M&Aコンサルタント <25年4月以降の入社者対象>

上場企業 大手企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
業容拡大のため
【募集背景について】
現在、医療・介護業界において、人材不足や後継者の不在といった課題解消をしたい「売り手側のニーズ」と、
事業拡大・人材獲得を進めたい「買い手側のニーズ」が急速な高まりを見せている背景から2018年より業界特化の
M&A仲介支援事業を立ち上げました。
現在もニーズが急増しており、更なる顧客利益最大化を目的とした成約実績積み上げや、その他周辺領域への
事業拡大、対応可能拠点を増加させる方向性であるため、体制強化を目的に増員を目指しています。


仕事内容
【東証プライム上場/未経験者歓迎】M&Aコンサルタント。医療業界向け人材紹介サービスで最大手のプレミア市場上場企業の募集情報です。
【M&A支援グループ組織について】
・現在20代中盤~30代前半が中心の小規模組織で、未経験からのスタートも多いためマネジメントを通じ、組織で
成果を上げる機会がある環境
・既存マーケットの深耕に加え、新領域でのM&A事業の立ち上げや新規拠点増加等の機会がある環境
・社内事業とのコラボレーションや外部パートナーとのアライアンスを通じた新規事業創出等の機会がある環境

<仕事内容>
【具体的な職務内容】
・M&Aに関するご相談の受付、売却案件の発掘、簡易企業評価
・買収候補先の探索と提案、トップ面談等の調整
・基本合意締結~クロージングまで
・上記に付随する各種業務(条件交渉、デューデリジェンス、契約書類の作成等)への助言
※本求人は、M&A仲介の未経験者を想定しており、入社7~8ヶ月程度の期間において買手及び売手の対応からマッチングまでを担当し、
業務フローや専門知識を習得し、実務経験を積んでいただく方針です

<仕事のやりがい・働く魅力>
【働く魅力】
・ヘルスケア業界とコネクションが強くM&Aで多くの顧客に貢献できる
→安定した上場企業で事業ドメインが非常に多いことから様々な顧客に貢献しております
・育成に注力しており、顧客に価値貢献しつつ自身も成功体験を積みやすい
→未経験入社が多く、全員が入社後6ヶ月前後で初成約を獲得し顧客貢献をしております
・現状組織創りのフェーズで早期マネジメントへチャレンジできる点
→実際に入社して1年以内にチームを持ち、メンバーマネジメントしているコンサルタントも在籍しております


<将来のキャリアパス>
(1)医療・介護業界における成約実績の積み上げに加え、 ヘルスケア周辺領域への拡大を予定
 →新領域におけるM&A業務を行い更なる経験を積むことや、社会/顧客貢献の一手を担うことが可能です
(2)全国の引き合い案件に対応するため、新規拠点の立ち上げ予定
 →拠点開発やマネジメントをしながら、事業グロースの経験を積むことが可能です
(3)M&A業務で培った営業スキルや法務・財務等の周辺知識等を活かして新規事業開発や他事業への挑戦が可能
 →大手~スタートアップフェーズの事業や新規事業に関われるチャンスがあり、40以上の事業を展開している
同社ならではの特徴です
応募資格
必須
<必須条件>
・有形無形問わず仲介営業や法人営業経験が2年以上ある方
・課題解決業務を通じて社会に貢献したい方
・営業力に自信のある方
・M&Aコンサルタントに挑戦したい方







歓迎
<歓迎条件>
・無形商材における新規法人営業経験や、その他業界において仲介営業のご経験が2年以上ある方
・課題解決型営業経験があり、価値提供されてきた方
・財務・会計・税務・法務・その他知識等に対して意欲的に学習してきた方

募集年齢(年齢制限理由)
25歳~45歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
<求める人物像等>
・誠実な方
・課題解決力のある方
・論理的思考能力、理解力の高い方
・営業力が高い方
雇用形態
正社員:試用期間 最大3ヶ月(試用期間中の条件変更はなし)
ポジション・役割
M&A担当
勤務地
東京本社(東京都港区)
勤務時間
<勤務時間>
9:00~18:00(休憩1時間)
※事業や所属部門の状況変化等により、就業時間を変更することがある

<残業>
あり
年収・給与
<想定年収> 5,050,000円~8,650,000円 (月給12か月分+標準賞与額+その他手当)
<給与>
・賃金形態:月給制
・月給  :348,333円~525,000円
 ・基本給 :258,783円~390,056円
 ・職務手当:89,550円~134,944円
※時間外労働の有無に関わらず、45時間分の固定残業代を職務手当として支給
※超過勤務手当:超過勤務手当を追加で支給
待遇・福利厚生
社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)

<諸手当>
・スキルアップ手当:15万円(年1度、4月給与支払日の支給)
・通勤手当:月3.5万円上限(業務上必要な交通費に関しては全額支給)

<福利厚生>
・書籍購入制度
・従業員持株制度
・資格取得支援制度
・ベビーシッター利用補助制度
休日休暇
<休日>
・完全週休二日制
・原則土曜・日曜・祝日
・年末年始

<休暇>
・年次有給休暇
・アニバーサリー休暇
・介護休業
・産前産後休業
・育児休業
・子の看護休暇
・慶弔休暇
・妊婦特別休暇
選考プロセス
※選考フローは選考結果や評価次第で変動する可能性がございます。
書類選考→面接2~3回予定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開しています。
超高齢・人口減少社会に突入し、様々な社会課題が発生する一方で、人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在しています。そこで「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、40以上のサービスを開発・運営しています。
17期連続で増収増益を達成し、企業も急成長中です。海外では17ヵ国で事業を展開しています。

同社は、高齢社会において解決すべき重要な社会課題が3つあると考えています。
高齢社会が直面する「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」「現役世代の負担がより深刻になる」「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」という社会課題に対して、次のような戦略的事業領域において解決を目指しています。

・キャリア
 医療・介護従事者の不足と偏在の解消に挑む

・介護事業者
 介護事業者の経営改善とサービス品質の向上に貢献する

・ヘルスケア
 生活習慣病やメンタルヘルス不調の予防・改善を図る

・シニアライフ
 高齢社会の生活にまつわる良質な選択肢を提供する

・海外
 メディカルプラットフォーム事業とグローバルキャリア事業にて社会課題の解決に挑む
設立
2003年4月4日(東証プライム上場:2008年3月13日)
資本金
25億円
売上高
539億円
従業員数
連結:4,639人、単体:3,139人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。