募集要項
- 募集背景
- ・補充、拡充
- 仕事内容
-
開発【デジタルソリューションプロジェクト部門 技術開発部】
■組織のミッション
事業開発統括部は、開発にとどまらず新規事業を立ち上げることを目的としています。
デジタルソリューションプロジェクト部は文字通り高度デジタル化(大容量/高速通信および
データ処理)の中で、ソリューション提供によって社会に貢献し、かつ収益を確保できる
新事業を構築することがミッションです。
■職務内容
デジタルソリューションプロジェクト部で扱う開発商品のうち、ガラスフィラーの開発業務を
担当いただきます。
対象製品は低誘電特性を有するガラスフレークで、鱗片状をしたガラス微粒子というとても
ユニークな製品です。
対象市場は半導体パッケージ用パーツやエンジニアリングプラスティックパーツの分野になり、
我々の製品はその強化フィラーの役割を担います。
新市場での事業化を進めているアイテムであり、基本的な特性改善から、量産を意識したプロ
セス改善までを担当いただきたく思います。
・ガラスフレークの特性向上開発(線熱膨張、誘電特性、放熱特性などのコントロール技術の開発)
とその評価技術構築
・開発品試作条件の検討(周辺プロセス開発)、顧客要求サンプルの対応
・顧客との技術交流、開発品の提案
■将来任せる可能性のある業務、キャリアプランなど
まずはガラスフレークの基本知識を試作や評価を通じて身に着けてもらい(OJT)、テーマのゴールを
目指す開発方策を立案して実行していただきます。
・転勤:当面なし。キャリアアップを考慮し、転勤等も含めたローテーションの可能性あり。
■業務のやりがい等
新技術・新商品を世に送り出し、社会の発展に貢献するやりがいのある仕事です。生みの苦しみは
ありますが、我々の製品の提供により社会に感動を与え、そして我々も豊かな人生を享受することを
目指して、プロジェクト部一同励んでいます。
デジタルソリューションプロジェクト部の方針は親しみのある素直なコミュニケーション、肯定的な
雰囲気、自由な発想、迅速な判断によって事業化を進め、実現の喜びを感じ、楽しみながらチームと
して成長することです。ぜひ一緒にチャレンジしましょう。
- 応募資格
-
- 必須
- ・技術系(材料系)経験者。一方で専門性よりも、向学心があり、明るく誠実な方。
- 歓迎
- ・ガラスなどの高温溶融設備の開発経験/知識がある方
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 総合職
- 勤務地
-
津事事業所(三重県津市)
- 勤務時間
-
所定就業時間 8:15~17:00(休憩1時間)
フレックスタイム制あり。
- 年収・給与
-
約500万円 ~約800万円位
ご経歴や能力を考慮し決定します。
- 待遇・福利厚生
-
【通勤手当】有り
【住居手当】有り
【家族手当】有り
【寮社宅】有り
【社会保険】健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
【退職金】有り
【その他】住宅融資利息補助 財形貯蓄 持ち株会 企業年金 診療所 など
- 休日休暇
-
【休日】年間126日 基本土曜、日曜、祝日、GW、夏季休暇、年末年始休暇
【有給休暇】年間有給休暇12日~20日
【特別休暇制度】結婚・育児・介護・デイスカバリー休暇等
- 選考プロセス
-
書類選考
面接2回
適性検査(WEB)有り