プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)
【急成長AIスタートアップ/ フルリモート】モダナイゼーション部門プロジェクトマネージャー
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

【急成長AIスタートアップ/ フルリモート】モダナイゼーション部門プロジェクトマネージャー
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月23日~6月5日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6410が紹介する322521の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/05/23 ~ 2025/06/05)
プロジェクトマネージャー(Web・オープン系)

【急成長AIスタートアップ/ フルリモート】モダナイゼーション部門プロジェクトマネージャー

株式会社Jitera
外資系企業 海外展開あり(日系グローバル企業) ベンチャー企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
事業の急成長と、特にスタートアップならびに新規事業開発支援への期待に応えるための増員となります。

Jiteraは『ソフトウェア開発の次の時代を創る』というミッションのもと、生成AIを活用した開発プロセスでお客様のビジネス価値向上に貢献しております。おかげさまで、その取り組みが多くのお客様、特に基幹システムをはじめとするレガシー資産の変革を通じ、競争力を強化したいと考えている企業様から強い関心をお寄せいただいています。

『長年使い続けた複雑なシステムを、安全かつ効率的に刷新・近代化したい』―― こうしたニーズに対し、弊社の生成AIを活用したレガシーシステムの解析や移行計画の効率化、高品質な再構築のアプローチが高く評価され、ご相談件数が著しく増加している状況です。

このような背景から、お客様の重要なシステム資産の価値最大化と事業変革をより強力に、そしてスピーディーに支援するため、モダナイゼーション支援部門の体制を強化する運びとなりました。この部門は、まさにお客様の事業の根幹を支えるシステムの変革を推進し、その競争力強化を技術で実現する、非常にダイナミックでやりがいのある領域です。

仕事内容
■ このポジションについて
モダナイゼーション支援部門プロジェクトマネージャーは、顧客のレガシーシステムを最新技術へ移行するプロジェクトをリードする中核です。生成AIを活用し、複雑な変革を成功に導く推進力となり、Jiteraの技術で顧客のソフトウェア資産価値を最大化する重要な責任者です。

■ 主な役割・業務内容
・プロジェクト計画・実行とチームリード:モダナイゼーションプロジェクト全体の計画を策定し、実行を管理、進捗を追跡します。プロジェクトチームを組織し、タスクを割り当て、メンバーのパフォーマンスを最大限に引き出します。
・リバースエンジニアリングとAI活用:レガシーシステムの構造や機能を詳細に分析するプロセスを指揮し、Jiteraの開発AIエージェントを効果的に活用することで、効率的な情報抽出と理解を促進します。
・顧客連携と期待値管理:顧客との定期的なコミュニケーションを通じて、プロジェクトの状況や課題を共有し、顧客のニーズや期待値を正確に把握、調整します。
・リスク・課題管理と品質保証:プロジェクト遂行における潜在的なリスクや発生した課題を早期に特定し、適切な対策を講じます。プロジェクトの成果物に対する品質基準を明確にし、達成するためのプロセスを管理します。
・スコープ・移行管理:プロジェクトの範囲を明確に定義し、逸脱を防ぐための管理を行います。レガシーシステムから新しいシステムへの移行戦略を策定し、安全かつスムーズな移行を実行します。
応募資格
必須
・ソフトウェア開発またはシステムインテグレーションにおける3年以上の実務経験
・プロジェクトマネジメントとしての2年以上の経験
・モダナイゼーションまたはシステム刷新プロジェクトへの参画経験
・リバースエンジニアリングの基本的な知識と理解
・クラウド環境(AWS、Azure、GCPなど)への移行経験
・アジャイル開発手法に関する理解と実践経験
・プロジェクト管理ツールの使用経験(Jira、Asana、Trelloなど)
・顧客折衝および要件定義の経験
・チームをリードした経験
・ビジネスレベルの日本語コミュニケーション能力
・ビジネスレベルの英語を学ぶ意欲
歓迎
・PMP、PMBOK、スクラムマスターなどのプロジェクト管理関連資格
・生成AIツールを活用したプロジェクト管理または開発の経験
・複数の言語・フレームワークに関する基本的な理解(Java, .NET, COBOL, Python等)
・DevOpsプラクティスの導入経験
・マイクロサービスアーキテクチャへの移行プロジェクト経験
・リモートチーム管理の経験
・ビジネスレベルの英語コミュニケーション能力
・金融、製造、小売、公共などの特定業界での知識と経験
フィットする人物像
・共感と情熱: Jiteraのミッション・ビジョン・バリューに共感し、生成AIによるソフトウェア開発の未来を創るという目標に情熱を燃やせる方。
・自律性と課題解決力: スタートアップの環境で、自ら課題を発見し、周囲を巻き込みながら解決に向けて主体的に行動できる方。
・成長意欲と協調性: 常に新しい技術や手法を学び続ける成長意欲を持ち、他のメンバーと協力して組織全体の成果に貢献できる方。
・柔軟性と適応力: リモートワークの特性を活かし、変化の多い環境で柔軟に業務を遂行できる方。
雇用形態
正社員
勤務地
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
勤務時間
フルフレックス:1日の標準勤務時間 8時間
年収・給与
月給500,000円~917,000円(基本給 361,000円 + 固定残業手当125,100円 + 固定深夜残業手当13,900円 ~ 基本給 680,000円+固定残業手当 210,000円 + 固定深夜残業手当27,000円 ※固定残業時間は45時間/月、超過分については別途支給 ※固定深夜労働時間は25時間/月、超過分については別途支給)
待遇・福利厚生
・フルリモート・フルフレックス
・無制限の有給休暇
・最新のMacBook Pro、あるいはWindows端末の貸与
・ストックオプション制度
・オンライン英会話コース受講支援
・完全週休2日制
・社会保険完備
・夏季休暇、年末年始休暇
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日
選考プロセス
1. カジュアル面談 (30分):まずは相互理解を深め合うために応募者様の今後のキャリアビジョンを伺い、
またJiteraについてカジュアルにお話します。
2. HR面接 (30分):Jiteraのカルチャー、社風に合うか、ざっくばらんにお話します。
3. 適性検査:応募者様の個性や強みを理解するための検査です。適性検査のみでの合格判断は行いません。
4. 現場面接 (30-60分):配属予定チームのメンバーと、具体的な仕事内容やチームについてお話します。
5. 役員面接 (30-60分):社長が、あなたの想いやビジョンを伺います。

会社概要

社名
株式会社Jitera
事業内容・会社の特長
■ Jiteraについて
Jiteraは、「Build the Next Era of Software Development (ソフトウェア開発の次の時代を創る)」をミッションに、生成AIでソフトウェア開発の未来を拓くAIスタートアップです。私たちは、従来の開発プロセスを根底から変え、より迅速で、より高品質なソフトウェアを生み出すことに情熱を燃やしています。

私たちの具体的な取り組み
・全フェーズで生成AIを活用: 要件定義~設計~開発~テスト~運用の各フェーズにおいて、生成AIを活用した新しいプロセスで品質とスピードの向上に取り組んでいます。
・革新的な技術開発: ソースコードからのシステム設計書自動生成や、要件に基づくテストコード自動生成など、生成AIの力を最大限に引き出す技術を開発しています。
・実績と成長: 2019年の創業以来、ソフトウェア開発支援で培ってきた経験と、ChatGPTリリースを機に獲得した生成AIの知見を融合。2024年9月にローンチした開発AIエージェント「Jitera」は、日鉄ソリューションズ様、SCSK様をはじめとする大手SIerを含む数十社のエンタープライズ企業に導入され、急成長を遂げています。
設立
2017年8月10日
資本金
99,000,000円
従業員数
120名(グループ全体)
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。