事業企画
空飛ぶクルマ事業開発(Hybrid)フレックスタイム制・年間休日115・リフレッシュ休暇
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月7日~5月20日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6410人が紹介する322521件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/05/07 ~ 2025/05/20)
事業企画
空飛ぶクルマ事業開発(Hybrid)フレックスタイム制・年間休日115・リフレッシュ休暇
ベンチャー企業
マネジメント業務なし
英語力が必要
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
空飛ぶクルマの製品・サービスを事業化するための戦略立案から実行までを担当し、新規ビジネスの創出や検証を行います。
・市場調査を行い、競合分析を通じて新規事業機会を特定
・新しいビジネスモデルの提案とビジネスプランの作成
・短期および長期的な事業戦略の策定
・仮説検証のための実証実験の企画・運営
・新規事業の立ち上げに向けたプロジェクトマネジメント
・各種施策の実行支援および進捗管理
・仮説検証のための実証実験の企画・運営
・実証実験の結果分析と仮説修正
・業界内外の主要ステークホルダーとの関係を構築・維持
・顧客からのフィードバック収集および製品改善提案
・社内外の関係者に対するプレゼンテーション
応募資格
-
- 必須
-
・地域開発、事業開発、新規事業における営業、企画、またはプロジェクトマネジメントのいずれかの経験が3年以上ある方
・高いコミュニケーション能力と交渉力
- 歓迎
-
・航空宇宙関係やeVTOL業界におけるご経験をお持ちの方
・スタートアップやベンチャー企業にて、ソリューション営業や新規事業の立ち上げなど、事業拡大に貢献されたご経験をお持ちの方
・地域開発/事業開発/新規事業に関する案件受注から契約交渉、出資交渉、収益管理、進捗管理、官公庁対応など、あらゆる業務を幅広くこなすプロジェクト管理経験、実務経験をお持ちの方
・事業計画策定のご経験
・ファシリテーションスキル
・英語力(TOEIC700以上)
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
下限なし ~ 40歳 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- フィットする人物像
-
・課題を引き出し、その課題解決に向け自発的に考え、提案・実行に移せる方
・社内外問わず、あらゆる関係者と柔軟にコミュニケーションが取れる
・自分の手足を動かすことを厭わない方
・トライアンドエラーを繰り返しながら、PDCAサイクルを回せる方
・粘り強く課題に取り組める方
・高い目標に対してコミットメントできる方
・強いリーダーシップとチームへの献身性
雇用形態
-
Full Time / 正社員
ポジション・役割
-
空飛ぶクルマの事業開発担当
勤務地
-
・ご希望に応じて初任勤務地を決定致します。
・初任勤務地が「東京オフィス」、「大阪オフィス」の場合は、基本的にはリモートワークとなります
・必要に応じて出張が発生します。
勤務時間
-
・フレックスタイム制、もしくは裁量労働制
・基本の勤務時間:9:00 ~ 18:00 (休憩60分)
年収・給与
-
・年収を毎月12回に分けて支給(固定残業手当を含む)
・スキル、経験、能力を考慮の上、決定
待遇・福利厚生
-
・通勤手当、出張手当、単身赴任手当、引越し手当、他
※諸条件あり
・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
休日休暇
-
・年間休日115(土・日、年末年始、会社指定)
・有給休暇※入社月により付与日数は変動します。(会社規定に準ずる)
・リフレッシュ休暇:勤続1,3,4,5年目に付与
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
日本を代表する大企業が出資し、空飛ぶクルマの未来を牽引するベンチャー企業。成長し続ける企業として、スタートアップの段階から参加することで、創造物が命を吹き込まれるのを見ることができます。
空飛ぶクルマ」は「空を飛ぶ為の技術」と「パワーエレクトロニクス」が組み合わされた世界最先端の開発となります。その目指すべき目標に対し、パワエレ, 機体制御, 空力, 航空認証などの様々なチームが混然一体となり突き進んでおります。ご自身の力を存分に発揮していただき、この世界最先端の活動にご参画いただくことは、他では味わえないものがございます。
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。