募集要項
- 募集背景
-
当社は、家のあらゆるシーンをシンプルなデバイスでスマート化するメーカーで、スマートホーム製品の企画、設計、開発、生産及び販売を行っております。
SWITCHBOTはIoTの日本トップクラスのブランドとなっています。
テクノロジーとイノベーションですべての人の生活を向上させるという使命のもと、2人のスタッフから数百人のメーカーチームに成長し100以上の国と地域に発売することに成功しました。
今回は、コピーライターの方を募集しております。
- 仕事内容
-
日本市場向けのコピーライティングおよびコンテンツ制作業務全般を担当いただきます。具体的な業務内容:
1.自社アプリ、公式サイト、ブログ、プレスリリース、製品マニュアル等のライティング・編集・校正
2.中国語・英語コンテンツの日本語ローカライズ(翻訳およびトーン調整)
3.新製品GTM(Go To Market)プロジェクトにおけるコピーライティング業務
4.製品理解を深めた上で、パッケージ/取扱説明書/アプリ内テキストなどの説明文から、ECサイトの商品ページ/キャンペーンページなど幅広いコ
ピーの立案・執筆
5.マーケティング、セールス、カスタマーサポート各チームに向けた、日本市場特有の文化的インサイト提供
6.SNS投稿文、自社ブログ記事など、各種オウンドメディア向けコンテンツの立案・執筆
7.外部ライターが作成した記事や資料のチェック・編集対応
8.その他、上司の指示に基づく関連業務(資料作成など)
■入社後:
OJT研修期間:6か月
1週間目は会社・組織・部門のコミュニケーション
2週間目は商材についてなど、期間毎にテーマを設け商品知識/社風/理念などを十分に理解しながら、業務を行ってまいります。
人事との2回の面談や目標基準も明確にありますので、確実なスキルアップを望めます。
- 応募資格
-
- 必須
-
■ 日本語ネイティブまたはネイティブレベルの日本語能力をお持ちの方
・日本市場向けのコピーライティングや編集を行うため、正確かつ魅力的な日本語表現が求められます。
・日本の文化や顧客目線を理解し、適切なコンテンツ制作ができる方。
■ ビジネスレベルの中国語能力をお持ちの方
・ 商品開発部門(中国本部)とのコミュニケーションが発生するため、業務上必要な中国語スキル。
・ 商品の特性や仕様を正確に理解し、日本市場向けに適切なアウトプットを行う能力が求められます。
・ 中国語での情報収集や交渉がスムーズに行える方。
■ コピーライティング/編集/翻訳などの実務経験がある方
・ 日本語を活用したコンテンツ制作経験がある方を歓迎します。
- 歓迎
-
歓迎
■家電・IoTの商材に興味があるかた。
■文章を書くことや情報収集が好きで、読み手の視点を大切にしたコンテンツ制作ができる方
■ChatGPTをはじめとしたAIツールを積極的に活用し、効率的に業務を進められる方
- フィットする人物像
-
■ 日本語と中国語の両方で円滑にコミュニケーションを取れる方。
■ 日本市場の文化や顧客目線を理解し、中国語で得た情報を基に日本語で適切な提案や表現ができる方。
■ 商品開発部門や中国本部との連携をスムーズに進められる方。
■ 自ら情報を収集し、ゼロからコンテンツを作り上げる意欲のある方。
- 雇用形態
-
正社員
- 勤務地
- 東京都渋谷区恵比寿1-21-17 Sreed EBISU+C 5階
- 勤務時間
-
フレックスタイム制 標準労働時間1日8時間
コアタイム:10:30~18:00
フレキシブルタイム:9:00~10:30、18:00~19:30
休憩時間:60分
- 年収・給与
-
年収:400万円~550万円
月給:310,000円~420,000円
基本給:217,300円~299,700円
固定残業手当/月:72,700円~100,300円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給。
■賞与:年4回※能力、業績により支給
■昇給:年1回
- 待遇・福利厚生
-
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
■資格取得支援制度
■福利厚生サービス「ベネフィットワン」加入
■慶弔見舞金
■健康診断
■レクリエーション制度(飲み会、社員旅行等)
■引っ越し支援制度
- 休日休暇
-
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日
有休休暇:入社7ヶ月目には最低10日以上
- 選考プロセス
- 書類選考⇒一次面接(筆記試験+面接)⇒最終面接⇒オファー面談⇒内定通知書