募集要項
- 募集背景
-
大手商社の購買力を活かした原料調達から自社工場での製造による自社品のほか、メーカーから仕入れた商品を販売し、販売エリアである西日本と四国の農業をサポートしています。地域の販売先と連携し、土地柄に合わせた肥料の提案を行っています。営業担当者のレベルアップのため、資格取得や勉強会も実施しています。バイタリティ溢れる人材を拡充することを目指しています。
- 仕事内容
-
西日本地域担当で卸店、小売店等に向け肥料中心の農業資材の提案営業。自社の肥料販売や他社製品もあり民間肥料会社としては特殊。担当取引先との商談中心で、長い年月を担当するため、信頼関係を築くことが重要。【具体的な仕事内容】
・出張:遠方へ営業する場合は、その地域をまとめて営業していただくため、週の3日ほど宿泊を伴う出張をすることが基本になります。
・担当するエリアへ新幹線など公共交通機関で移動し、レンタカーを借りて営業するイメージです。
・西日本~四国が担当範囲です。
※詳細は求人票をご参照ください。
- 応募資格
-
- 必須
-
【応募資格】
◆応募資格・経験等
【必須条件】下記いずれも該当する方
・農業業界での営業経験
・マネジメント経験
- 歓迎
-
【歓迎条件(WANT)】
・肥料業界での営業経験
- 雇用形態
- 正社員 ※試用期間:3ヵ月間(その間の待遇変更無)
- ポジション・役割
- 営業担当<肥料・農業資材>(管理職)(正社員)
- 勤務地
-
【勤務地】
想定勤務地
本州営業部 (住所)岡山県岡山市北区野田屋町1丁目1-15 朝日生命岡山桃太郎大通りビル7階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
<勤務地補足>【変更の範囲:会社の定める事業所】
<転勤> 全国転勤あり
- 勤務時間
-
【勤務時間】
9:15~17:30
時間外労働有無:有
- 年収・給与
-
【想定年収】
650万円~800万円(年齢・経験・スキル等を考慮して決定)
<賃金内訳> 基本給(月額):388,000円~470,000円
※賞与:年2回(過去実績4.7月分)
<昇給有無> 有
<残業手当> 無
<給与補足> その他、当社規程に基づき各種手当支給あり。
- 待遇・福利厚生
-
◆社会保険完備
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
<福利厚生>
<手当・制度>
通勤手当:私有車通勤は上限3万9千円/公共機関は実費支給
家族手当:補足参照
住宅手当:(上限)北海道エリア3万円
退職金制度:勤続3年以上
<定年> 60歳 再雇用65歳まで
<教育制度・資格補助>
■資格取得学費補助制度
■入社後、採用時研修(動画視聴)、OJT(3ヶ月)実施
<補足>
・住宅手当 上限3万円支給/月=年間最大36万円(本人契約の賃貸住宅の場合のみ家賃50%相当額を支給)
・時間外手当(例)10h/月=年間約24万円~約32万円
・採用時支度金 7.5万円支給(入社に伴い引越の必要がある場合)
・寒冷地補助金 10月~3月に6万円(北海道勤務)
・家族手当 扶養1人目1.5万円+2人目・3人目 各0.2万円/月(扶養/3人まで)
・確定拠出年金
・確定給付年金
・見舞金制度
・財形貯蓄
・産休・育児休業制度
- 休日休暇
-
◆休日休暇
年間休日:122日・完全週休2日制(土曜日・日曜日及び祝祭日)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
・年末年始(12/29~1/3)
・有給休暇(4月1日在籍者に20日付与
・中途入社者も入社日に応じて按分付与)
・リフレッシュ休暇(入社10年経過で5日間付与)
- 選考プロセス
-
書類選考(履歴書(顔写真必須)・職務経歴書必須)
→適性検査
(→面談
・九州内全部門
・圃場試験担当部門
・スマート農業部門
・農業経営コンサルタント部門
のみ実施)
→一次面接(募集している拠点での対面)
→最終面接(WEB)
→内定