設計・開発エンジニア(その他、機械・メカトロ・自動車)
機械設計【名古屋】上流案件多数/リモート勤務可
掲載期間:25/06/09~25/06/22求人No:ENPCC-553603
再掲載設計・開発エンジニア(その他、機械・メカトロ・自動車)

機械設計【名古屋】上流案件多数/リモート勤務可

パーソルクロステクノロジー株式会社
英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
年々顧客が増え、案件が増大しています。そのため即戦力となっていただける方を募集いたします。
仕事内容
自動車、航空機、ロボット、家電などの設計開発業務をお任せいたします。
※ご経験や志向を考慮し、業務をお任せします。
※顧客先での常駐です。初任地は東海圏内での配属を想定。

【業務例詳細】
▽輸送機器関連(乗用車、商用車、建設機械など)
・ボディ、車枠、外装設計
・内装関連部品設計
・エンジン設計
・動力伝達関連設計
・シャシ関連設計
・ブレーキユニット設計
・空調関連設計
・EV、HV、FCV関連設計(電池、キャパシタ、モーター設計)
・ワイヤーハーネス関連設計  など

▽航空機関連(飛行機、ヘリコプター、ロケット他)
・飛行機(翼、尾翼、胴体、エンジン、室内装備)
・ヘリコプター(尾翼、機体構造物、エンジン、動力装置)
・ロケット(エンジン、動力装置、電装系統、各液体タンク) など

▽産業機器・民生機器・他関連
・重電機器(発電機、電動機、変圧器)
・加工機(多機能加工機、複合加工機)
・運搬装置(搬送機、昇降機)
・事務機器(複合機、インジェクタ、プリンター)
・民生機器(映像機器、車載機器、空調機器)
・医療機器(画像診断機器、治療手術機器)
・その他産業用機械 など

【将来的に従事する可能性のある仕事内容】
同社業務全般

【所属部署情報】
ご経験やご希望に合わせて配属先を決定いたします。
20代~60代まで幅広いご年代の方が活躍されています。
応募資格
必須
【必須要件】
・車載系、航空系、産業機械系いずれかにおける機械設計のご経験
雇用形態
正社員
勤務地
顧客先での常駐です。初任地は東海圏内(愛知、静岡、三重)ででの配属を想定。

<将来的に勤務する可能性のある場所>
本社および全ての支社、営業所

<受動喫煙防止策>
屋内全面禁煙、屋外に喫煙所を設置
勤務時間
固定労働時間制 所定勤務時間:09:00~18:00
実働時間:8時間
休憩時間:1時間
月平均残業時間:20時間~30時間
※フレックス制度あり(要相談)
年収・給与
年収:700~900 万円 月給制 基本給:400000円
残業代:全額支給
通勤手当:あり 実費支給(上限なし)

賞与:あり 年2回
昇給:あり 年1回(4月)
待遇・福利厚生
・社員持株制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度
・健康診断
・結婚・出産お祝金制度、傷病・災害見舞金制度
・育児短時間勤務制度
・クラブ活動/クラブ活動支援制度
<教育制度・資格補助補足>
・入社時集合研修(ビジネススキル)
・各種技術研修(基礎・応用・実践)
・各種社外研修
・セミナー・勉強会 
・PALMS(PERSOLグループ共通e-Learning研修システム)他
休日休暇
【年間休日】124日
【休日内訳】 完全週休2日制 土曜日,日曜日,祝日,年末年始休暇,産前・産後休暇,育児休暇,介護休暇
選考プロセス
1,応募(書類選考)
2,一次選考(採用担当面接・会社説明)
※オンライン(ZOOMもしくはMicrosoft Teams等)で実施
3,最終選考 (役職者面接、オンライン筆記試験)
※オンラインで実施
4,内定
5,オファー面談(給与・福利厚生・業務内容等の説明)
※オンラインで実施

※選考フローは変更となる場合があります。

会社概要

社名
パーソルクロステクノロジー株式会社
事業内容・会社の特長
~理想のキャリアを実現!パーソルGのITセグメント中核企業~



★年間受注案件22,500件、業界でもトップクラスの獲得数です。

★技術力を磨くことだけではなく、「エンジニア+α」の未来を描けるようなキャリア支援にも特化しています。

★数値で見る会社:https://persol-xtech.co.jp/recruit/data/



【会社概要】

2023年1月、パーソルR&D株式会社、パーソルテクノロジースタッフ株式会社、パーソルプロフェッショナルアウトソーシング株式会社が合併し、パーソルクロステクノロジー株式会社が設立しました。人と組織の生産性の向上および、エンジニアの多様な働き方を追求し、働き方に変革を起こすことで社会課題の解決を図っています。



【事業領域】

研究開発・ものづくりの領域においては自動車・航空宇宙関連機器・家電・ロボットの設計・開発・実験におけるモデルベース開発(MBD)等を提供しており、IT領域においては情報通信、IT/インターネット、EC分野を中心とした幅広い業界に対してのシステム開発・インフラ設計・評価検証業務等を提供しております。さらには、近年需要が拡大しているRPA・IoT・UWB・ドローン・セキュリティ等の新技術の活用についても注力しています。
設立
1979年10月11日
従業員数
12,231名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

エン エージェント(エン・ジャパン株式会社)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-080296紹介事業許可年:2000年
設立
2000年1月
資本金
11億9,499万円(2024年3月末現在)
代表者名
代表取締役会長兼社長 越智 通勝
従業員数
法人全体:連結:3,317名 単体:2,135名(2024年3月末現在)

人紹部門:525名
事業内容
専任キャリアパートナーが転職成功・入社後の活躍までをサポートする登録型の人材紹介事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-080296
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京、大阪、名古屋、福岡
登録場所
東京オフィス
〒163-1335 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー
大阪オフィス
〒530-0015 大阪府大阪市北区中崎西2-4-12梅田センタービル
名古屋オフィス
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3-17-13 いちご丸の内ビル(旧CRD丸の内ビル)
福岡オフィス
〒812-0027 福岡県福岡市博多区下川端町2-1 博多座・西銀再開発ビル
ホームページ
https://enagent.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人