募集要項
- 募集背景
-
2025年度を目標にシステムの内製化率80%を完了させる予定です。
サービスの企画から設計、構築、運用までプロダクト全体に関わることができ、今後エンジニア組織を一気に大きくする計画を進めており、組織を作っていく過程から参画できる面白さがあります。
【募集背景】
3ヵ年計画の中で採用を強化し、120名程度の採用を実施。
今後、情報システム事業部としてエンジニア組織のチームビルディングやマネジメントに注力をし、以下を強化していきます。
技術者背景も持ち、全体感の理解のできる方と、一緒にエンジニア組織をつっていきたいと考えています。
(1)エンジニア組織の文化づくり
(2)エンジニアの定着支援・労働環境整備
(3)オンボーディング
(4)エンジニア採用活動
- 仕事内容
-
【業務内容】
主として、チームビルディング・マネジメントをおこなっていただきます。
■エンジニアの採用活動(中途・新卒)
様々な経路を使い、弊社にマッチする人材をみつけ、採用を推進します。
■エンジニアの育成(メンタリング・コーチング)
1on1ミーティングなどを通じて、個々のキャリア開発やスキル向上をサポートします。
■オンボーディング
新しく入社したメンバーがスムーズに業務に適応できるよう支援します。
■労働環境整備
エンジニアが働きやすく、パフォーマンスを最大化できる職場環境を整備します。
■エンジニア文化の醸成
チームリーダーと連携して、エンジニアのモチベーションの維持施策をおこないます。コラボレーション、オープンなコミュニケーションを推進します。
【開発・運用環境】
・インフラ:AWS(メイン)、Azure(一部)、GCP(将来的に)
・OS:AmazonLinux2 /red hat enterprise linux、他
・コンテナ:AWS ECS Fargate
・DB:Amazon Aurora(PostgreSQL)/Amazon RDS他
・WS・AS:Apache2.x / Nginx1.x、JBoss EAP、他
・CI/CD:AWS CodeCommit/CodeBuild/CodeDeploy/CodePipeline、GitHub他
・言語/FW:Java/Kotlin/Springframework/SpringBoot/Thymeleaf/Vue.js/Node.js/Python、他
・モバイルアプリ: ReactNative,Swift,Objective-C等(サーバサイドはWebアプリと同様)
※上記に記載がないものも含めモダンな開発手法を積極的に取り入れています
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
・50人以上のエンジニア組織における、マネジメント経験
└エンジニアの育成・評価・採用経験
・10年以上のWeb領域におけるシステム開発実務経験、もしくはそれに相当する経験
└最新の技術動向を把握し、重要な意思決定ができる判断力
└プロダクトの品質やチームの生産性を高める取り組みを検討・実践した経験
- 歓迎
-
【歓迎要件】
・100人以上のエンジニア組織のマネジメント経験
・事業会社での開発経験
・変化するビジネスニーズや技術トレンドに迅速に対応できる柔軟性
・技術広報の経験
- フィットする人物像
-
【求める人物像】
・どんな仕事にも当事者意識を持って、常に改善を求められる方
・率先して原因分析/検証/施策立案を進められる方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
-
・フレックスタイム制(コアタイム11:00~14:00)
・標準労働時間1日7.5時間
・リモートワーク週2回まで(業務状況により可)
- 年収・給与
-
月額:40万~65万円
想定年収:600万~900万円
※上記年収は目安です。経験や能力に応じ決定します。
※前職考慮の上、決定
・月給制
・試用期間:3ヶ月(期間中の待遇に変動なし)
・昇給:年1回(6月)
・賞与:年2回(6月、12月)
- 待遇・福利厚生
-
【福利厚生】
◆各種保険完備(健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金)
◆福利厚生パッケージサービス「ベネフィット・ステーション」
◆資格取得支援制度
◆時短勤務制度
◆インセンティブ・ポイント(貢献度や業績、技術資格取得などに対して付与、ポイントに応じて約2万種類の商品と交換可能)
◆健康ポイントプログラム
◆定期健診(受診率100%)
◆カフェテリアプラン(詳細下記)
下記から、30万円分まで取得できるポイントの範囲内でサービスを選択可
保養所・リゾートホテルの利用
スクールの割引(英会話、料理教室など)
リラクゼーション施設の割引(エステ、スパなど)
スポーツ施設の割引(テニス、ゴルフ、フィットネスクラブなど)
レジャー施設の割引(遊園地、美術館、コンサート、映画など)
ライフサポート関連の割引(ショッピング、住宅、ベビーシッター、介護など)
- 休日休暇
-
・完全週休2日制(土曜、日曜、祝日)
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・マイケアデイ(年1回、健康診断受診日を心身ともに休んで頂く日として半休を取得可能な有給)
・誕生日休暇
・フリーホリデー(連続3日以上の取得可能な有給)
・結婚休暇
・配偶者出産休暇
・産前産後休暇:実績多数
・育児休暇:実績多数
・介護休暇、休業
・看護休暇
・忌引き休暇
・裁判員休暇
- 選考プロセス
-
書類選考
↓
1次面接(オンライン)
↓
最終面接(対面)+適性検査(QDOG)
↓
内定
※選考フローは予告なく変更となる場合があります