その他、技術・専門職系(メディカル)
<全国>未経験OK【治験コーディネーター(CRC)】CRC・治験経験不要!臨床経験2年以上応募可!
その他、技術・専門職系(メディカル)

<全国>未経験OK【治験コーディネーター(CRC)】CRC・治験経験不要!臨床経験2年以上応募可!
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間6月2日~6月26日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6445が紹介する345279の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2025/06/02 ~ 2025/06/26)
その他、技術・専門職系(メディカル)

<全国>未経験OK【治験コーディネーター(CRC)】CRC・治験経験不要!臨床経験2年以上応募可!

大手企業 英語力不問 土日祝休み

募集要項

募集背景
プロジェクト増による増員
仕事内容
医療機関が実施する治験業務をサポートするお仕事です。
●治験実施計画書の理解、把握
●被験者である患者さんへ治験内容説明補助・相談対応
●治験担当医師の補助
●医療機関スタッフへの協力依頼・調整
●検査の同行、治験薬の服用や投薬スケジュールの確認
●治験で得られたデータの入力サポートや資料作成などの事務業務 等

<やりがいや大変さ>
既存薬では満足な効果が得られていなかった患者さんが治験薬により症状が快方に向かったときや、患者さんから「治験に参加してよかった!」「あなたが担当でよかった」などのお声をいただいた時の喜びはひとしおです。また自身が携わった治験薬が承認されたときは、新しい治療法や薬剤の開発に関与できたことを実感することができます。
一方、未経験の領域や疾患を一から勉強するだけでなくGCPなど関連法規の知識も必要なため、業務に底はなく日々勉強の連続です。また治験を円滑に進めるためには院内関係各所との調整力が求められるため、様々な方と関係を構築し信頼を築いていく必要があります。

<実は事務業務が多い>
治験開始前の説明会資料や治験終了後の報告書など、入力・作成する書類が多く、一日の大半がPCに向かっている、なんて日も珍しくありません。ただ難しいPCスキルは必要なく、WordやExcel、PowerPointなどの基本操作が可能であればOKです!
応募資格
必須
●東京で約2週間に渡り実施される導入研修に参加可能な方(※期間中は東京滞在)
以下、いずれかのご経験を満たす方
●医療系有資格者で医療機関での臨床経験が2年以上ある方
募集年齢(年齢制限理由)
30代を想定。 (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
フィットする人物像
●自分から積極的に業務に取り組む事ができ、かつ周囲と相談しながら出来る方
●計画を立てるのが得意で、業務を慎重・正確に進める事が出来る方
●目標に向かって努力する事ができ、新たな知識を継続的に習得出来る方
●相手の立場を尊重しながら、筋道を立てて自らの意見を伝えられる方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
CRC(治験コーディネーター)
勤務地
札幌・旭川・帯広・函館・仙台・東京・神奈川・富山・静岡・浜松・名古屋・京都・大阪・和歌山・岡山・広島・高松・松山・福岡・大分・長崎・熊本・鹿児島・沖縄
※その他のエリアについてもご相談ください
※キャリアップ等により転勤の可能性あり

[勤務地変更の範囲]会社の定める勤務地(テレワークが適用になる場合はテレワークを行う場所を含む)
勤務時間
フレックスタイム制
標準労働時間帯 9:00ー17:30
(標準労働時間7時間30分、休憩1時間、コアタイム:なし)
年収・給与
年収 4,500,000 円 - 5,000,000円
※経験能力等を考慮し、当社規定により優遇
待遇・福利厚生
健康保険、社会保険、厚生年金、労災保険
退職金制度(※)、確定拠出年金、保養施設、生保・損保団体取扱、産業医及び臨床心理士によるカウンセリング制度など
※退職金制度は正社員のみ対象
休日休暇
年間休日 120日
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/29から1/3)、有給休暇(※)、リフレッシュ休暇(最大3日※)、特別休暇、産前産後休暇、育児休業、介護休業、ボランティアホリデー他
※入社時付与。入社月によって付与日数が異なります。
選考プロセス
書類選考→面接数回→内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
ヘルスケア事業
・治験実施施設支援業務
・ヘルスケア情報サービス

■SMO(Site Management Organization:治験施設支援機関)の分野でトップクラスの規模を誇り、業界のリーディングカンパニーとして事業を展開しています。
全国の主要都市を中心に24の拠点を構築しているだけでなく、クリニックから大規模病院まで約4,000の医療機関と提携しており、特にがんセンターや大学病院は全国の半数以上を支援した実績があります。
オンコロジーから希少疾患、先端医療にいたるまで疾患領域を問わず、クリニックからアカデミアまで、治験実施から事務的業務、IRB(治験審査委員会)事務局業務などまでフルサポートいたします。

■医療資格保有者を始めとするヘルスケアのプロフェッショナルの集団
CHIでは、看護師や薬剤師、臨床検査技師等の医療資格者が在籍していることはもちろん、日々の業務経験や専門・倫理研修等を通じて、人財の育成を徹底しています。

■メディカルコールセンターや服薬アドヒアランスによる治療の支援も展開し、「くすりの一生から、ひとの一生まで」をコンセプトに、様々な医療ニーズの声に応える多数の新しいサービスモデルを創出しています。
設立
1999年4月2日
資本金
99百万円
従業員数
7,700名(連結子会社、シミックCMO含む)※2023年10月現在
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。