営業(法人向け)
山口支店を任される営業管理職候補(地域インフラ)
掲載期間:25/06/19~25/07/02求人No:AGJTM-yamaguchi550-
再掲載営業(法人向け)

山口支店を任される営業管理職候補(地域インフラ)

山陰クボタ水道用材株式会社
管理職・マネジャー 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
当社は1954年創業以来、水道資材を中心としたインフラ商社として地域社会に根ざしてまいりました。
上下水道・空調・土木資材の販売に加え、水道工事や設備工事の施工など、インフラ整備の要を担う企業としての信頼を築いております。

この度、山口支店における営業体制の強化と、次世代の拠点運営を担う人材確保を目的に、より地域に密着した体制を築くべく、営業管理職候補を募集いたします。

地域インフラの未来を支える拠点長候補として、裁量をもって支店をマネジメントしたい方を歓迎いたします。
仕事内容
山口支店の営業管理職候補として、既存顧客対応を中心に営業活動とマネジメント業務をお任せします。
当社の山口支店にて、営業活動および支店運営に関わる業務を担っていただきます。

【主な営業内容】
・上下農水道用資機材
・空調・給排水衛生設備資材
・建築・土木資材 など

営業スタイルはルート営業が中心。地域の工事会社や工務店など、既存の法人顧客に対する提案・配送・フォローが主業務です。
訪問頻度はお客様によって異なりますが、週1~月1ペースで、定期的な関係構築を大切にしています。

営業職ではありますが、将来的には支店全体の売上管理・業績管理・メンバーの教育などもお任せする想定です。
プレイングマネージャーとして、現場にも出ながら、支店全体の運営・改善にも積極的に携わっていただけます。

入社後は製品知識の習得からスタート。まずは配送や商品理解のOJTを通じて、業務に慣れていただきますのでご安心ください。

【組織構成】
販売事業部全体で約49名(男性36名、女性13名)、平均年齢44歳。


#社会課題に挑む企業 #チャレンジできる環境
応募資格
必須
・法人営業経験(建設資材、設備資材、土木・水道関連などの近接業界)
・普通自動車免許をお持ちの方
・地域に根ざした働き方を希望される方
歓迎
・施工管理(設備・土木)経験をお持ちの方
・営業だけでなく、拠点運営やマネジメントに挑戦したい方
・プレイングマネージャーとして自らも営業をしながら組織を引っ張りたい方
・Uターン・Iターン希望者歓迎
フィットする人物像
・単なる営業職ではなく、“支店経営”に近い立場で仕事に向き合いたい方
・法人顧客との信頼関係を地道に築きながら、長期視点で営業を行いたい方
・施工管理など現場経験を活かしつつ、マネジメントや戦略立案に挑戦したい方
・地方に根差して働きたい、家族との暮らしを大切にしたいUターン・Iターン希望者
・これまでの経験を活かして、地域インフラという社会性の高い分野に貢献したい方

雇用形態
正社員
期間の定め:無
<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の賞与支給無し
ポジション・役割
山口支店の営業管理職(将来的に支店長候補)
勤務地
山口支店
住所:山口県山口市小郡上郷5449



<転勤>
当面なし
※転勤は原則ありませんが、会社の事情、本人の希望等に応じ、相談・合意の上で転勤となるケースはあります。
勤務時間
8:00~17:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

・月平均残業時間:10時間
年収・給与
予定年収:550万円~799万円
賃金形態:月給制
282,000円~452,000円

・昇給:年1回(前年度実績:2,000円~8,000円)
・賞与年2回(実績5.7ヶ月分)
※経験やスキルによって決定いたします。
待遇・福利厚生
■通勤手当:上限2万円/月
■家族手当:会社規定により
■寮社宅:会社規定により
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
<教育・資格補助制度>
■OJT
■新入社員教育制度
■資格取得支援
■社内研修施設完備
<その他>
■育児休暇※過去男性の取得実績も有
■社員旅行(2年に1回)
■懇親会助成
■各種健康診断
■慶弔見舞金
休日休暇
◆2025年4月より完全週休二日制・年間休日123日に変更予定◆
年間休日日数123日
■休み:土日祝
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
■その他:年末年始休暇
選考プロセス
1次面接

2次面接

内定

#入社時期は相談可能

会社概要

社名
山陰クボタ水道用材株式会社
事業内容・会社の特長
■事業内容
[工事事業]
上水道工事・下水道工事・農業用パイプライン工事・給排水衛生工事・冷暖房空調工事・浄化槽工事・土木工事・ポンプ設置工事

[資材販売事業]
鋳鉄管、鋼管、ビニールパイプ・ポンプ機器類・マンホールポンプ・バルブ類・水門・ 下水道資材・土木資材・設備資材・屋根材・外壁材

[製造販売業]
ミネラルウォーター製造販売・ステンレス製品の製作(ステンレスタンク、フランジ付パイプ、支持金具、蓋、柵、タラップ、建築金物)・ステンレス製品の酸洗い処理
設立
1954年3月
資本金
93百万円

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

山陰クボタ水道用材株式会社
設立
1954 年 3 月 14 日
資本金
9,359万円
代表者名
杉谷 雅祥
従業員数
252名
事業内容
【事業内容】
・工事事業(上下農水道、給排水設備、空調、浄化槽、ポンプ、建築住宅工事)
・資材販売事業(上記工事に付随する資材の販売)
・製造販売事業(ミネラルウォーター、ステンレス製品の製造販売)

【会社の特長】
・山陰地方における水道工事の草分けとして、70年以上に渡り地域の水インフラを守っています。水道工事と資材販売を両方手掛ける会社は全国的に見ても珍しく、永らく安定した業績で推移しています。2008年には、新規事業としてミネラルウォーターの製造販売を開始し、成長戦略事業と位置付け、更なる発展に向けて取り組んでいます。
事業所
本社
〒690-0038 島根県松江市平成町182-15
ホームページ
https://www.saninkubota.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人