営業企画
【中国語活用】営業企画
掲載期間:25/04/24~25/06/18求人No:PSNG-81161195
営業企画

【中国語活用】営業企画

外資系企業 中国語力が必要

募集要項

募集背景
同社は持続可能な社会の実現に貢献するため、リユース・リサイクル事業を多角的に展開しています。国内のすべてのセンターや部門に加え、アメリカ・香港の本社および海外拠点との連携を強化し、グローバルな事業成長を目指しています。この重要な役割を担っていただける卓越したプロジェクトマネジメント経験とグローバルな視点をお持ちの人材募集をおこなっています。
仕事内容
●全社およびグローバルプロジェクトの企画・立案・実行
●部門間および海外拠点との連携強化
●ステークホルダーマネジメント
●チームマネジメント(必要に応じて対応)
●ベンダーコントロール
【具体的な職務】
●全社およびグローバルプロジェクトの企画・立案・実行
・国内のリユース/リサイクルに関わる新規事業、業務改善、システム導入に加え、アメリカ・香港の本社および海外拠点と連携したグローバルプロジェクトの企画、計画策定、実行管理、進捗管理、課題管理、リスク管理、品質管理を担当。
・国内各センター、各部門にニーズに加え、海外拠点や本社の戦略を理解し、全体最適の視点からプロジェクトを推進。

●部門間および海外拠点との連携強化
・国内各センター長、各部門長に加え、海外拠点責任者、本社担当者との密なコミュニケーションを図り、プロジェクト目標達成に向けたグローバルな協力体制を構築・維持。
・国内外の部門間の情報共有を促進し、連携を強化することで組織全体のパフォーマンス向上に貢献いただく。

●ステークホルダーマネジメント
・経営層、各部門責任者、現場スタッフ、海外拠点担当者、外部パートナーなど多様なステークホルダーとの円滑なコミュニケーションを図り、信頼関係を構築。
・プロジェクトの進捗状況や課題を適切に報告し、文化や言語の違いを考慮した上で必要な合意形成をリードいただく。

●チームマネジメント(必要に応じて対応)
・プロジェクトメンバーのアサイン、育成、評価をおこない、グローバルな視点を取り入れながらチーム全体のパフォーマンスを最大化する。

●ベンダーコントロール
・国内外の外部ベンダーとの交渉、契約管理、進捗管理、品質管理などを担当。

●その他
・プロジェクトに関連するドキュメント作成・管理(日本語および英語での対応含む)
・最新のプロジェクトマネジメント手法やツールの調査・導入検討で海外出張が発生する可能性あり。

【組織体制】
PMは現状2名で担当しており、日本側(50歳手前女性・中国出身)1名と香港側(30代後半女性・香港出身)1名となっております。
日本側のPM担当業務を引き継ぐことからスタートしていく予定です。
応募資格
必須
・5年以上の営業企画・戦略等の立案経験(業種不問)
・日本語ビジネス以上(社内外との円滑なコミュニケーションが可能なレベル)
・英語ビジネス以上(本社および海外拠点とコミュニケーションが可能なレベル)
・中国語ネイティブレベル
歓迎
・グローバルプロジェクトマネジメント経験
・リユース/リサイクル業界での経験
・ITシステム導入プロジェクト経験
・PMP、PMBOK等のプロジェクトマネジメントに関する知識・資格
フィットする人物像
・リーダーシップを発揮し、国内外の多様な関係者を巻き込みながら目標達成に向けて推進できる方
・文化や言語の違いを理解し、円滑なコミュニケーションを図り、グローバルな信頼関係を構築できる方
・グローバルな視点を持ち、現状に満足せず、常に改善意識を持ち、新しいことに挑戦できる方
・プレッシャーの中で冷静に判断し、グローバルな課題や複雑な状況を乗り越えることができる方
・当社の理念や事業内容に共感し、グローバルな事業成長に情熱を持って取り組める方
雇用形態
正社員
ポジション・役割
【中国語ネイティブレベル】プロジェクトマネージャー
勤務地
東京都
勤務時間
勤務形態:定時間
勤務時間:9:00~18:00
休息時間:60分
残業あり
※スライド出勤可能:出社は8時30分~10時の間、退勤は17時30分~19時
年収・給与
600万円 ~ 999万円
待遇・福利厚生
保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
諸手当:通勤手当:会社規定に基づき支給(上限3万円)
休日休暇
年間休日日数125日
完全週休二日(土日)
産休育児休暇実績有 土日祝休み、年末年始休暇、GW休暇、夏季休暇、慶弔休暇、有給休暇(試用期間経過後に付与)、介護休暇、特別休暇、病気休暇(入社初日から取得可能) ※5日以上の連続休暇を推奨
選考プロセス
面接回数3回
1次選考(オンライン予定)⇒2次選考(対面またはオンライン予定)⇒最終選考(対面を予定)
※面接回数や内容は変更になる場合がございます。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【事業内容】
リバースサプライチェーンマネジメントおよびアセットマネジメントのソリューション提供

【拠点】
東京本社、大阪支店、相模原センター、守口センター、東京RSCセンター、東京江東センター、尼崎センター

【会社概要】
半導体、スマートフォン、PCなど、誰もが知る世界的な電子機器・部品メーカーから不要となったIT/モバイル機器等を引き取り、同社独自の技術で解体しマテリアル(金・銀・銅等)や再生部品を抽出、リサイクル会社等へ売却することで価値を生み出し、仕入先様へ利益還元をしております。通常ゴミとして廃棄される貴金属には私たちの健康を害する有害物質が使用されており、それらを再活用することによって廃棄による大気汚染などの環境負荷の低減にも繋がっています。これからも「地球」と「人」にやさしいビジネスを展開し、社会に貢献していきます。

【特徴】
■海外25か国、国内8拠点の販売網・処理センターを有し、仕入先様・販売先様に対して多様なソリューション提案を可能にしております。その実績から大手取引先を多数有し、300社以上の取引あり。直近の売上規模も成長しています!
■ISO9001/14001の品質認証を受けた適正な処理技術を誇り、処理後は仕入先様に対して報告書を提出。お客様からの信頼が厚く、受注増に繋がっています。
設立
2012年10月
資本金
99百万円
従業員数
130人

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社パソナ(グローバル事業本部)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010444紹介事業許可年:2000年
設立
1988年4月
資本金
1億円(株式会社パソナ)
代表者名
代表取締役社長 中尾 慎太郎
従業員数
法人全体:9317人(パソナグループ全体)

人紹部門:100人(グローバル事業部)
事業内容
インディペンデント ワークシステム(人材派遣)
インソーシング(委託・請負)
HRコンサルティング
教育・研修
グローバルソーシング(海外人材サービス)
キャリアソリューション(人材紹介、キャリア支援)
アウトソーシング
ライフソリューション
パブリックソリューション
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010444
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京(東京メトロ外苑前/表参道より徒歩)
 *海外法人:アメリカ(ニューヨーク、カリフォルニア、シカゴ、アトランタ) 中国(北京、上海、広州、深セン)、台湾、香港、シンガポール、ベトナム、インド、タイ、インドネシア、マレーシア、韓国
登録場所
東京
〒107-8352 東京都港区南青山3-1-30 「PASONA SQUARE」
ホームページ
https://www.pasona-global.com
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人