海外営業
海外営業(管理職候補)/年収~1000万/計測機器の業界トップメーカー
掲載期間:25/04/24~25/06/18求人No:PSNG-81161944
海外営業

海外営業(管理職候補)/年収~1000万/計測機器の業界トップメーカー

海外出張 中国語力が必要

募集要項

募集背景
近年開発した新製品の反応が良く、古くからの4000社のお取引先に加え、新たな業界の顧客層が広がっていること、展示会の回数が増加していることなど、国内国外と新たな顧客対応が必要なため増員を検討しております。
仕事内容
力、重さをはかるセンサを開発、販売しています。国際営業部では、日本以外の海外顧客に対して拡販・サービスを展開します。中国をはじめとした諸外国の企業様や現地法人企業様に向けて提案や折衝をお任せします。
【職務内容】
■製品の提案、販売
■展示会の運営
■顧客開拓
■提案資料の作成

【働き方】
■オンラインでの商談中心で、2~3ヵ月に1度1週間単位で中国に出張がございます。

【魅力】
◇同社の製品は景気の変動を受けにくい製品となっております。
製造業では必要不可欠な製品となっていることに加え、定期的な製品の更新が必要なため既にお取引をいただいている企業様からは安定して受注をいただいております。
◇基本的に転勤はなく、年間休日125日・独自に企業年金制度にも加入し、安定した生活に向けた資産形成をバックアップしています。
◇WEB戦略や展示会などのマーケティング要素を含めて営業活動ができます。


【同社について】
1970年に 「得意とするパルス回路技術を使って、ユニークな製品作りをしていこう」 という志の基に発足された、トルク・力・変位計測機器のワンストップサプライヤーです。
“はかる”ことで物作りを支えており、2009年リーマンショックの時以外は設立以来増収増益をしております。
現在は「計る」に加えて、トルク計付きサーボモータ等他社が手がけていない分野に注力しております。また、独自製品を製作している為価格勝負ではなく、製品本来の力で営業しており、利益率40%という製品もあります。
応募資格
必須
■ビジネスレベルの中国語能力(目安:商談を出来るレベル)をお持ちの方
■何かしらの営業経験をお持ちの方(有形商材)
■部下マネジメント経験をお持ちの方
歓迎
■法人営業経験をお持ちの方
■メーカーでの営業経験をお持ちの方
■産業用製品の営業経験
■英語能力
雇用形態
正社員
ポジション・役割
<東京/人形町>海外営業【管理職候補/中国中心のアジア担当】
勤務地
東京都
勤務時間
"勤務形態:定時間
勤務時間:9:00~18:00
休息時間:1時間
残業あり 平均15~20時間

固定残業時間を超えた分の割増賃金あり
月30時間相当分の固定残業代として、月63,900円(基本給5,233,20円の場合)を月給に含んで支給"
年収・給与
600万円 ~ 999万円
待遇・福利厚生
"保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
諸手当:通勤手当
退職金制度(入社後3年から支給)、社員食堂有(昼夕利用可能250円~350円)、慶弔見舞金、永年勤続報奨金、財形貯蓄、保養施設(羽鳥湖高原:福島県)、住宅資金貸出制度 定年60歳、再雇用65歳"
休日休暇
"年間休日日数125日
完全週休二日(土日)
産休育児休暇制度有 産休育児休暇実績有 祝日・年末年始休暇・夏期休業・会社記念日(9/3)、特別休暇、年次有給休暇
選考プロセス
"面接回数2回
※面接回数は場合により異なります。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
【事業内容】■計測制御機器・FA機器の開発・製造・販売

【製品群】
計量計測機器(重量計測、力計測、指示計周辺機器、変換機等)、ロジスティクス(物流)関連製品等、トルク計測器、サーボモーター等

【新製品が続々開発できています】
※トルク制御付きサーボモーター
※制御を記憶するトルク計測器

【会社の特徴】■特殊な電源装置の開発から人工衛星の電力制御システム監視装置、構造解析用のユニバーサル・ファンクション・ジェネレータ等バラエティに富んだ製品開発に積極的に取り組み、独創的な技術・製品を次々と生み出してきました。
■他社にはない特徴ある製品を出すことで、価格競争には巻き込まれません。
【計量・重量制御に特に強みを持ちます】【正確な計量と制御を必要とされる場面】【質や安全性を保つための精度とスピードが必要な場面】といった様々な場面で使用されています。
■【ウエイング(重量計測)製品】重量計測により発信される電子信号を使って機械をコントロールする装置です。 【ファクトリーオートメーション(FA)製品】当社の製品は、主に自動車関係や電気製品の無人工場などで使用されています。 【ロジスティクス(物流)製品】CMS(カートマネジメントシステム)という物流倉庫での仕分けシステムです(誤仕分け率10万分の1以下を実現する高性能仕分けシステム)。計測制御機器関連の制御システムでの強みを生かし、大手物流会社に既に多数納入されています。
設立
1970年4月
資本金
95百万円
従業員数
260

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社パソナ(グローバル事業本部)
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-010444紹介事業許可年:2000年
設立
1988年4月
資本金
1億円(株式会社パソナ)
代表者名
代表取締役社長 中尾 慎太郎
従業員数
法人全体:9317人(パソナグループ全体)

人紹部門:100人(グローバル事業部)
事業内容
インディペンデント ワークシステム(人材派遣)
インソーシング(委託・請負)
HRコンサルティング
教育・研修
グローバルソーシング(海外人材サービス)
キャリアソリューション(人材紹介、キャリア支援)
アウトソーシング
ライフソリューション
パブリックソリューション
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-010444
紹介事業許可年
2000年
紹介事業事業所
東京(東京メトロ外苑前/表参道より徒歩)
 *海外法人:アメリカ(ニューヨーク、カリフォルニア、シカゴ、アトランタ) 中国(北京、上海、広州、深セン)、台湾、香港、シンガポール、ベトナム、インド、タイ、インドネシア、マレーシア、韓国
登録場所
東京
〒107-8352 東京都港区南青山3-1-30 「PASONA SQUARE」
ホームページ
https://www.pasona-global.com
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人