プラントエンジニアリング
九電グループ【薬院】技術(蓄電池事業)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間4月15日~5月13日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6425人が紹介する304383件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/04/15 ~ 2025/05/13)
プラントエンジニアリング
九電グループ【薬院】技術(蓄電池事業)
九電みらいエナジー株式会社
管理職・マネジャー
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
増員
仕事内容
-
九州電力100%子会社(九電グループ成長戦略事業の一つでマーケットの拡大と安定が魅力!)
中途入社者の割合を拡大するフェーズで積極採用中!福岡に定着しクリーンエネルギー普及に欠かせない蓄電池事…
【パソナキャリア経由での入社実績あり】【事業部の取り組みについて】
蓄電池事業はこれまで経験のない取り組みであり、再生可能エネルギーの普及と主力電源化に貢献しています。 他の事業部の協力を得て各人のこれまでの経験・知識を活かしつつ、事業に関わる制度や技術の進展を学習しながら、事業部全員で業務を進めています。
【職務内容】
■EPC契約先の選定、契約内容確認、発注仕様作成
■系統用蓄電池設備施工の状況把握
■系統用蓄電池設備の基本設計、メーカー対応
■各種法定対応手続き、補助金等の申請対応
■事業計画立案、出資会社管理ほか
※業務は40代社員及び社外関係者と連係しながら業務を行って頂きます。
【働き方】
週16時間までテレワーク可としています
【事業優位性】
世界的に脱炭素の流れが加速する中、国内の電源構成中、再エネ電源構成比率を36-38%へ高める政府の計画からも今後の大きな マーケットの伸びが期待できます。
加えて、九州は地域的な特性(日射が良い、風況が良い等)から、再エネ導入がしやすい地域です。
【魅力】
主要再エネ5電源(太陽光・風力・バイオマス・地熱・水力)での発電事業を行う当社では、新しいエネルギー技術の開発に取り組んでおり、その一環として系統用蓄電池事業を推進しています。この分野での経験を積むことで、エネルギー業界でのキャリアを広げることが可能です。
【募集背景】業容拡大に伴う増員
【組織構成】DX・需給技術開発部
応募資格
-
- 必須
-
■電気やエネルギーに関連する知識を持つ方、または蓄電池や再生可能エネルギーに関する業務経験をお持ちの方
■普通自動車免許
【歓迎要件】
▼高圧蓄電池設備の設計や建設を行った経験
▼電気工事士
- 歓迎
-
応募資格をご覧下さい
- フィットする人物像
-
応募資格をご覧下さい
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
福岡県福岡市中央区薬院三丁目2-23 KMGビル8階
勤務時間
-
08:50~17:30
年収・給与
-
500万円~800万円
休日休暇
-
完全週休二日(土日) 祝日、年末年始、リフレッシュ休日(5日)、アニバーサリー休日(1日)、普通休暇(1年目:年15日、2年目から年20日)、夏期休暇(3日)、その他特別休暇(ボランティア休暇、慶弔休暇、看護休暇、年功慰労休暇等)
会社概要
社名
-
九電みらいエナジー株式会社
事業内容・会社の特長
-
【九州電力株式会社100%】
■再生可能エネルギ-発電事業(地熱・風力・バイオマス・水力・太陽光の自社開発/パートナー提携の発電事業)
※調査、設計、建設、運営管理事業含
■小売電気事業(2016年4月に始まった電力小売全面自由化に合わせて、関東エリアのお客さまを対象に電力販売を開始)
▼子会社
みやざきバイオマスリサイクル株式会社
長島ウインドヒル株式会社
串間ウインドヒル株式会社
下関バイオマスエナジー合同会社
<取締役事業企画本部長インタビュー記事>
https://www.regional.co.jp/change/201912_vol84.html
設立
-
2009年
資本金
-
15,460百万円
従業員数
-
219名
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。