M&A
事業戦略・投資企画(次世代社会インフラ) ※会社として投資重点分野、大手電気通信事業者
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間4月17日~6月10日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6424人が紹介する315867件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/04/17 ~ 2025/06/10)
M&A
事業戦略・投資企画(次世代社会インフラ) ※会社として投資重点分野、大手電気通信事業者
海外展開あり(日系グローバル企業)
上場企業
大手企業
管理職・マネジャー
英語力不問
転勤なし
土日祝休み
募集要項
募集背景
-
同社として、次世代社会インフラ構想を掲げており、他社とのアライアンス、M&Aなど、投資関連、また、それらに向けた各種調査、リサーチ、コンサルティング業務を担当して頂きます。
スピードの早い市場であり、また、変化が多く、トライ・アンド・エラーを繰り返しながら、最善の形を探っていきます。
事業規模、スケールが大きく、また社会貢献性が高いことが魅力の仕事です。
経験、スキルだけでなく、個々人の能力を重視したチームであり、
・コンサルタントの経験がある
・事業戦略、アライアンスの業務経験
・投資に関連した業務経験
・先端分野に明るいこと(研究開発や技術分野→企画といったキャリア)
上記志向をお持ちの方を積極的に受け入れています。
まずは今回の業務を長く続けてもらうことを想定しており、その後は大企業、また、様々な事業を持つ会社であり、キャリアパスが豊富にあることが1つの魅力ポイントです。
飽きることなく、ステップアップしていくことができ、満足度高い中で就業できます。
一定比率でリモートワークを実施しており、融通がきく働き方が可能であり、この点からも、長期でキャリア形成でき、自信を持ってお勧めできる会社です。
仕事内容
-
次世代社会インフラ構想の実現に向けた事業開発/推進を担当して頂きます。投資、アライアンスなど、形式はケースバイケースです。
・次世代社会インフラの事業開発
・スタートアップ/パートナーシップとのアライアンス検討
【具体的な業務】
次世代社会インフラの事業開発にかかる下記業務の推進
・パートナーアライアンスの推進
・スタートアップのソーシング/投資企画/インキュベーション
・市場調査、プリセールス、顧客要求把握
【ポジションの魅力】
日本の将来のAI/デジタル社会を支える新しいインフラを作り上げていきます。
経営層と近い距離で構想を事業として具体化しながら、数千億円級の事業を立ち上げを目指すチャレンジングな仕事です。
社内の技術/営業/財務部門を巻き込みながら、大規模に組織を動かしていくことが可能です。
【採用部門概要】
次世代社会インフラ構想の実現に向けて、事業戦略検討/Go to Market推進/パートナーアライアンスの推進を担う部門です。
※「内容に興味があり、話を聞いてみたい」
「興味はあるものの、自分にマッチするかがわからない」
という方はぜひ、「気になる」をクリックしてください。
ご面談をお願いしたい(ご経歴が合致している)場合は
募集企業名を公開致します。
応募資格
-
- 必須
-
【下記何れかのご経験をお持ちの方】
・戦略企画、事業計画策定の経験(5年以上)
・AI/GPU/クラウド技術の知識
・下記の会社における、企画や技術、コンサルタントの経験
-戦略コンサルティングファーム
-クラウド事業者
-AIベンチャー
-SIer
-ベンチャーキャピタルなど
- 歓迎
-
・大規模プロジェクトの推進経験
・スタートアップとのコミュニケーション/投資経験
- 募集年齢(年齢制限理由)
-
27~42歳 (特定年齢層の特定職種の労働者が相当程度少ないため)
- フィットする人物像
-
・経営方針に基づき、大局的に物事を考え、実現に向けた具体案を検討できる方
・キャッチアップが早く、フットワーク軽く物事を進める方
・様々な最新技術に取り組む業務を志向している方
・自ら考え、提案、行動できる方
・学習能力、意欲が高い方
・チームで働ける方
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
東京
※リモートワーク可能
勤務時間
-
原則午前9時~午後5時45分(実働7時間45分+休憩時間 原則12時~13時までの1時間)
※スーパーフレックス制(コアタイム無し)
年収・給与
-
850~1,050万円程度
※これまでの経験から、メンバークラスでのオファーの場合:700~850万円程度
昇給:年1回
賞与:年2回
待遇・福利厚生
-
交通費支給
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備
財形貯蓄、従業員持株会、慶弔見舞金、確定拠出年金制度/確定給付年金選択拠出制度
育児支援制度、福利厚生サービス会社(ベネフィット・ワン)提携、
自社グループ独自の優待 など
各キャリア開発支援制度(社内公募、資格取得支援 など)
パソコン・スマホ・タブレット貸与(弊社規定による)
永年勤続表彰、副業(許可制) など
休日休暇
-
週休2日制(年間休日数 124日/2021年度)、年次有給休暇
慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休業、配偶者出産休暇
キッズ休暇、介護休暇、介護休業、看護休暇、ボランティア活動休暇
ドナー休暇、ノーマライゼーション休暇(障がいのある方のための通院休暇)
会社が指定する日(4/30~5/2のうち1日) など
選考プロセス
-
書類選考
↓
1次面接(部長、課長)
↓
2次面接(本部長、人事部長)
↓
(3次面接)
↓
オファー面談
↓
内定
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
大手電気通信事業者
入社実績
-
- Yさん(32歳 / 男性)
- 機械学習エンジニア
- Sさん(45歳 / 男性)
- マネージャー職 大手SIerから転職
- Oさん(42歳 / 男性)
- ICTエンジニア 大阪勤務
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。