経理
【経営管理部|財務経理】2次電池検査装置・環境エネルギー事業/年間休日125日
掲載期間:25/06/17~25/06/30求人No:NTKHH-008
再掲載経理

【経営管理部|財務経理】2次電池検査装置・環境エネルギー事業/年間休日125日

株式会社ソフトエナジーコントロールズ
土日祝休み

募集要項

募集背景
当社は充放電検査装置やサイクル試験機など、昨今EV(電気自動車)やスマートフォン等需要が急拡大している2次電池に関連する製品を中心に事業を展開しているメーカーで、爆発的な市場拡大に対応するため、人材を募集しています。
充放電検査装置はあまり馴染みのない製品かもしれませんが、リチウムイオン電池等の2次電池の性能を決める重要な装置であり、非常にニッチ分野ではありますが、今後30年以上続くと予想されている2次電池市場の重要な役割を担っています。
世界のリチウムイオン電池の市場規模は、2022年の445億米ドルから2031年までに1,351億米ドルに達し、2022年から2031年までのCAGRで13.1%の成長が予測されています。
取引先は国内外の大手メーカーとなり、海外では、欧州・アジア圏での実績があり、海外拠点も保有しています。
仕事内容
財務会計、税務会計、管理会計を含む経理業務全般をお任せ。
将来的に経理のスペシャリストとして活躍頂くことを期待しております。
※課長候補としての募集ですが、能力次第で入社後課長に就任の可能性もございます。
財務経理の次世代リーダー候補として、社内環境の整備や実務に携わっていただきます。
■入出金業務、会計ソフトへの入力
■日次・月次・年次決算業務、連結決算
■財務会計/税務会計/管理会計
■会計ソフトの入力業務
■給与計算
■税務申告業務 等
※会計ソフトは『弥生』を使用しています。

【スキルアップ】
当社のキャリアプログラム(教育制度)は、自身で「選べること」をテーマとしています。
当社には通学・ストリーミング・ライブ・資格取得・社内研修・勉強会等の多様な教育メニューを準備しています。
自分に合ったスキルアップの方法を選べることが出来ます。

【将来性】
2次電池とは充電することによって繰り返し使用できる電池のことです。携帯電話やPC、自動車などに使用されており、
身近ながらも世界規模で今後の拡大が見込まれている、非常に注目度・将来性ともに高いマーケットです。
  
【製品性】
当社がメインで製造している「充放電検査装置」は、リチウムイオン電池を製造する上で重要な役割を担っています。
形として出来上がった電池にエネルギーを送り込み、電池としての機能を果たすために最終工程を手掛ける機器です。
     
【社 風】
充放電技術者が複数名で立ち上げた会社ですので、熟練したエンジニアや営業が多数在籍しています。
アットホームな社風の為、すぐに馴染むことができ、個々の能力・個性を存分に発揮出来ます。
応募資格
必須
・経理経験をお持ちの方
・財務経験をお持ちの方
・簿記2級に準ずる知識をお持ちの方
・マネジメント経験をお持ちの方
歓迎
・メーカーでの経理経験
雇用形態
正社員
ポジション・役割
財務経理の次世代リーダー候補として、社内環境の整備や実務に携わっていただきます。
勤務地
本社
住所:福岡県北九州市若松区ひびきの北4-35 
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
勤務時間
■9:00~18:00(実働8時間)
■所定労働時間8時間 休憩60分
年収・給与
年収:562万円 ~ 700万円
月給:468,986円~584,000円
月額(基本給):453,986円~554,000円
その他固定手当/月:15,000円~30,000円

※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定いたします。
待遇・福利厚生
■通勤手当支給(上限10万円/月)
■社会保険 健康・厚年・雇用・労災
■出張手当/慶弔手当/多くの福利厚生プランを利用可能なリロクラブ加入
※報酬はご経験によって調整させていただきます。
休日休暇
■完全週休2日制(土日祝)
■年間休日125日
■入社後すぐに使える有給休暇3日(6ヶ月後7日付与)
■夏期・年末年始・特別休暇
選考プロセス
ご応募
 ↓
書類選考
 ↓
適性検査&一次面接
 ↓
最終面接

会社概要

社名
株式会社ソフトエナジーコントロールズ
事業内容・会社の特長
弊社は、充電池・蓄電池などの二次電池に関する事業を展開する会社です。
二次電池の代表格であるリチウムイオン電池の市場は2017年比6.6倍の1兆2,585億円になると言われており、スマートフォン、スマートウォッチ、パソコン、ゲーム機、自動車、住宅など私達の生活の根幹を支える大きな存在になります。弊社は、そのリチウムイオン電池の質を左右する重要な検査装置など、二次電池関連装置を主に開発、製造、販売、設置とワンストップで展開しております。
設立
2009年11月
資本金
100百万円
売上高
19,400百万円
従業員数
120名(グループ全体)

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社ソフトエナジーコントロールズ
設立
2009年11月18日
資本金
100百万円
代表者名
江口勇治
従業員数
70名
事業内容
環境エネルギー関連設備の開発・製造
2次電池製造設備
充放電検査装置
極板連続製造ライン(ダイコーター/ドライヤー/ロールプレス)
アルミラミネートセル組み立てライン(スタッキング/ヒートシール/注液)
フォーメーションライン(プレチャージ/フォーメーション/エージング/グレーディング)
EVインフラ関連システム開発
バッテリー交換ステーション
BMS
充放電電源
環境エネルギー対策商品の開発・製造
2次電池応用商品 (スマートグリッド対応ピークカットシステム)
EV用冷却システム(インバータ/モーター/電池パック冷却システム)
ハイパワーLEDシステム
燃料電池システム(電流密度計測システム)
エンジニアリング
制御機器、FAシステム、コンピュータシステム、機械設備、電子機器、検査計測機器
事業所
本社
〒808-0138 福岡県北九州市若松区ひびきの北4-35
ホームページ
http://www.softenergy-controls.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人