SE(Web・オープン系)
プロジェクトマネージャー(生成AI開発領域)
掲載期間:25/06/17~25/06/30求人No:CFDWQ-1300-1600
再掲載SE(Web・オープン系)

プロジェクトマネージャー(生成AI開発領域)

株式会社エスタイル
株式公開準備 ベンチャー企業 管理職・マネジャー 新規事業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
現在、ビジネスにおける大規模言語モデル(LLM)の活用が急速に広がり、OpenAIのChatGPTをはじめとするLLMがさまざまなシステムに導入されています。
当社では、こうした技術を活かして、企業のビジネス課題の解決や売上の向上を支援するコンサルティングやソリューション提案(LLMコンサルティングサービス事業)を提供しています。
この度、日々増加するクライアントの需要に伴い当事業を拡大する運びとなり、最先端の技術でビジネスの未来を共に創造していく役割のプロジェクトリーダーとして、大規模言語モデル(Large Language Model, LLM)を用いたAIチャットやアプリケーション開発などのプロジェクトの推進をお任せします。
仕事内容
PMとして、システム要件のとりまとめ、プロジェクトマネジメント、各種開発などをご担当いただきます。顧客のビジネス戦略・課題を理解し、プロジェクト推進していただきます。
プロジェクトマネージャーとして、ビジネス要件の実現に向け、システム要件のとりまとめから開発プロジェクトをマネジメントしていただきます。顧客のヒシネス戦略、解消したい課題を理解し、フロシェクトの最前線に立ち、QCDS をコントロールしなからフロシェクト推進していたたきます。一つひとつのフロシェクトに、すへてチーム単位て取り組んています。

■具体的には
・システム要件定義、設計・開発・運用・活用支援までの一連工程
・開発プロセスを通じた品質担保、予実管理、スケジュール管理
・実行を推進するLLMエンジニア、インフラエンジニアLLMアプリケーションエンジニア、プロンプトエンジニアなどとの連携
・スコープ調整や期待値調整、その他プロジェクト進行に関わる顧客折衝
・顧客への進捗報告、レポーティング
・クライアント企業の経営陣・役員・本部長クラスとの対話、信頼関係構築
・事業課題の特定と抽出
・DX戦略やAI、LLMなどデジタル技術を利活用した提案・案件立案
・提案に関わる検討・技術調査・PoCの実施
など

【活用する要素技術等】
・Azure、AWS、Google Cloud
・Python
・SQL、NoSQL
・Huggingface
・LangChain など

【プロジェクト事例】
伊藤忠商事株式会社、T&Dフィナンシャル生命保険株式会社など、他にも多くのクライアント様からご相談をいただいており、ニーズが高まっています。
・伊藤忠商事株式会社様 生成AI活用推進プロジェクト
https://estyle.co.jp/media/interview/2571/
・T&Dフィナンシャル生命保険株式会社様 生成AIによる業務効率化プロジェクト
https://estyle.co.jp/media/interview/2609/

【ポジションの魅力】
・生成AI市場の需要の急拡大の中、LLMや生成AIを社会・ビジネス実装する手触り感を感じられる
・ビジネスの「生産性向上」や「業務変革」などスピード感もって取り組めインパクトあるDXが実現できる
・裁量を持ってプロジェクト推進できる
・最先端の幅広い技術に触れ、知識を得ることができる
応募資格
必須
■以下のご経験をお持ちの方
・システム設計・開発経験(プログラミング経験必須):3年以上
 -プログラミング経験必須:オブジェクト指向の言語で下記のいずれか
 (Python、Java、C++、C#、JavaScript、Ruby、Swift、Kotlin、Go、TypeScript、R、Objective-C、Rust)
・プロジェクトマネジメントの経験 ※案件の分野・規模問わず
歓迎
・Azure/AWS/Google Cloudなど何かしらのクラウド環境の利用経験
・機械学習(画像・自然言語・構造化データ)、Deep Learningに関する何かしらの研究、開発経験
・LLMに関する何かしらの研究、開発経験
雇用形態
正社員(試用期間6ヶ月)
※期間中待遇に変動なし
ポジション・役割
プロジェクトマネージャー
勤務地
東京都
勤務時間
9:00~18:00(休憩1時間)
年収・給与
想定年収:1100万円~1600万円
※月給は86.2万円~125万円
※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定
※上記月給には、固定残業代40時間分(月20万5239円~29万7620円)を含む
※固定残業代は、残業の有無に関わらず毎月支給し、超過分は別途支給
■賞与年2回(6月・12月)
■昇給年2回(4月・10月)
待遇・福利厚生
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(上限30,000円)
■コウキシン50
自己成長の投資にたっぷり使える一人あたり年間50万円の教育予算を用意。資格受験費用はもちろん、大学院への入学費用にあてたメンバーも。コウキシンを全力でサポートします。
■マガサポ
月5000円まで自由に書籍購入できます。
■定期健康診断(年1回)
■社員紹介制度
■社内懇親会あり
■イベント費用補助制度(リアル脱出ゲームなどのイベントに利用されています)
休日休暇
年間休日:120日以上
■完全週休2日制(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇(7~9月で3日間)
■慶弔休暇
■有給休暇(取得率80%以上)
■産前・産後休暇
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
★GW・夏季休暇と有給休暇を組み合わせ、長期休暇を取る方もいらっしゃいます!
選考プロセス
(1)カジュアル面談(ご希望の場合のみ実施いたします)
(2)面接1~2回・WEBテスト
(3)内定

#内定までオンライン選考可
#入社時期は相談可能

会社概要

社名
株式会社エスタイル
事業内容・会社の特長
■データサイエンスエンジニアリングサービス
■LLMコンサルティングサービス

・データサイエンスエンジニアリングサービスでは、データ分析などを通じて、データ・IT活用によるクライアントの課題解決を行っています。
・LLMコンサルティングサービスでは、生成AI /大規模言語モデル(LLM)を活用した、技術コンサルティングやソリューションの提案などを実施しています。
設立
2006年7月
資本金
15,000千円
従業員数
60名

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社エスタイル
設立
2006 年 7 月
資本金
100,632千円
代表者名
宮原 智将
従業員数
50名
事業内容
■データサイエンスエンジニアリングサービス
データ分析などを通じて、データ・IT活用によるクライアントの課題解決をしています。

■LLMコンサルティングサービス:
生成AI /大規模言語モデル(LLM)を活用した、技術コンサルティングやソリューションの提案などを実施しています。
各要素の知見をワンストップで提供することで、インパクトあるDXを実現しています。
事業所
本社
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-25-14 エスラ原宿ビル8F
ホームページ
https://estyle.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人