その他、クリエイティブ系
グラフィックデザイナー(アニメーション担当)
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間5月3日~5月16日)
※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6408人が紹介する348857件の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項(掲載期間:2025/05/03 ~ 2025/05/16)
その他、クリエイティブ系
グラフィックデザイナー(アニメーション担当)
上場企業
土日祝休み
募集要項
仕事内容
-
●SNS用アニメーション素材の制作
・SNSやアプリで使用するアニメーションバナーやGIFなど、動きのあるデザインを制作
・アートディレクターの指示のもと、ブランドの方向性に沿ったアニメーションを作成
●動画素材のデザイン
・静止画を元に動画コンテンツを作成し、プロモーションに使用する映像のデザイン
・広告やプロモーション動画に適したアニメーションを作成
●チーム内でのデザインの進行・協力
・他のグラフィックデザイナーと協力し、デザイン素材を制作
・アートディレクターの指導のもと、デザインの一貫性を保ちながら制作を進行
・デザイン制作において意見交換を行い、最適なクリエイティブを生み出す
●デザインの品質管理とチェック
・完成したアニメーション素材がブランドイメージや広告キャンペーンに合っているか確認
【この仕事の魅力】
•チームの一員として、アートディレクターや他のデザイナーと密に連携しながら、デザインの幅を広げることができます。
•SNSやアプリに使われるアニメーション素材の制作を通じて、ブランドの認知度向上に貢献できます。
•動画と静止画の両方を扱い、デザインスキルを総合的に向上させることができます。
•ブランドの成長に直接関わり、プロモーション活動において重要な役割を担えます
応募資格
-
- 必須
-
●アニメーションデザイン(2年以上)の実務経験
・After EffectsやAdobe Animateなどを使用したアニメーション制作の経験
●グラフィックデザインの実務経験(3年以上)
・Photoshop、Illustrator、XDなどのデザインツールを使用した実務経験
●動画制作・編集の知識と経験
・動画編集ソフト(Premiere Pro、Final Cut Proなど)の使用経験
●チームでの協力とコミュニケーション能力
・アートディレクターや他のデザイナーと連携し、デザイン制作を進めた経験
●SNS広告デザインに関する知識
・SNSにおけるデザイン制作の流れや広告に適したビジュアル作成の経験
●クリエイティブなアイデアを提案できる方
・ブランドメッセージを視覚的に伝える能力
- 歓迎
-
•3Dアニメーションの制作経験
•モーショングラフィックスやインタラクティブなデザインに関する知識
•Adobe Premiere ProやAfter Effectsの高度なテクニックに熟練している方
雇用形態
-
正社員
勤務地
-
埼玉県さいたま市中央区
勤務時間
-
8時45分~17時45分(超過勤務有)
年収・給与
-
400万円 ~ 649万円
待遇・福利厚生
-
交通費規定支給
車通勤可(無料駐車場有、ガソリン代規定支給)
社員持株制度
財形貯蓄
社員割引(直営店舗を20%割引で利用できます)
退職金制度(規定有)
試用期間3ヶ月(同条件)
屋内の受動喫煙対策:有(禁煙)
休日休暇
-
年間休日113日・シフト制
※毎月9~10日休み、基本は土日祝日中心に休みを調整します。
有給休暇(入社後6ヶ月経過後10日付与)
慶弔休暇
介護休暇
産前産後休暇
育児休暇(取得実績多数あり)
年末年始や長期休暇も有給消化で積極的に任意取得しています。
会社概要
社名
-
非公開
事業内容・会社の特長
-
焼肉レストランからしゃぶしゃぶ・ステーキレストランを首都圏で300店舗以上展開。
に会員登録すると…
- 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
- 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
- 3「気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。