募集要項
- 募集背景
-
会社が昔の古い体質から脱却中であり非常に面白いステージとなります
これから主に新領域への進出、新規顧客の獲得、展示会参加、先端技術の習得、組織変更(単純化)、製造フレキシブル化、ホームページのリニューアルなど
現在遂行中は全社方針導入から個人方針の確立、評価制度導入、教育制度、新領域の決定、デジタルマーケッティング、会社案内のリニューアル、助け合う風土
またパワハラ・モラハラの排除(退職を含め)は完了、風通しの良い風土は完了に近いステージです。
上記の方針にご賛同できる方で、製造部の管理職の仕事の一部、及び機械による加工・段取・納期・進捗管理ができる方の雇用が急務となっておりますので、増員計画で将来の幹部候補となります。
一緒に改革ができる方、一緒に仕事を楽しめる方のご応募をお待ち申し上げます。
- 仕事内容
-
受注から、機械部品の加工・段取・納期管理・進捗管理をご担当頂きます。機械による加工・段取・納期・進捗管理をご担当頂きます。
金属加工の未経験者の場合、機械加工技術の習得とため、最初は機械加工業務となります。
【具体的には】
■各種金属部品の旋盤・マシニングセンターによる金属部品加工
■加工部品の段取・刃物の選定・各加工・仕上げ確認
■各部品の進捗・日程管理
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
■製造現場にてマネージメント経験がある方
■もしくは金属加工経験がある方
- 歓迎
-
■金属部品の工程・日程管理の経験がある方
■人のマネージメントをできる方
■段取・刃物決定ができる方
- フィットする人物像
-
■好奇心があり、ものづくりが好きな方
- 雇用形態
- 正社員
- ポジション・役割
- 生産管理(ご経験や入社後の活躍により将来の幹部候補)
- 勤務地
- 広島県
- 勤務時間
- 8時~16時45分(実働8時間)
- 年収・給与
-
年収350万~550万円(月給23万~37万円)
- 待遇・福利厚生
-
健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険
昇給:年1回 賞与:年2回
通勤手当、ステップアップ手当、臨時物価手当、退職金制度あり
時間外手当、役職手当
- 休日休暇
-
年間休日日数:115日 / 完全週休二日(土日) 年に1~2回土曜日出勤がある場合がありますが、2025年度は無し。
※夏季休暇、GW、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
- 選考プロセス
-
面接回数:2回
1次:弊社工場もしくはWEB面接、適性検査、2次面接:弊社工場