金融事務・決済・計理・主計
[証券オペレーション責任者]セカンダリー事業立上げ/金融業界ご経験者歓迎/スタートアップエコシステム
掲載期間:25/04/18~25/05/01求人No:XFHSG-0000069
金融事務・決済・計理・主計

[証券オペレーション責任者]セカンダリー事業立上げ/金融業界ご経験者歓迎/スタートアップエコシステム

株式会社スマートラウンド
ベンチャー企業 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
弊社はスタートアップの未上場株式に関するデータプラットフォーム「smartround」を提供しております。
smartroundは6,400を超えるスタートアップ、70を超える投資家にご利用いただいております。
(参考リンク:https://jp.smartround.com/) 

次の展開として、株主や投資家に幅広いネットワークを提供し、発行体も含めて手間なく未上場株式の売買を行えるようなセカンダリー・プラットフォームの実現に向けて第一種金融商品取引業の登録に向けて準備を進めています。
(参考リンク:https://note.com/smartround/n/nc9b59f06091a)

急成長を果たすスタートアップに対し、機関投資家やベンチャーキャピタル、セカンダリーファンドや事業会社といった多様な投資家とのマッチングを実現し、強力な成長資金を供給することで日本の次世代産業を生み出す、ダイナミックな取り組みです。

この新規事業の立ち上げメンバーとして、第一種金融商品取引業として求められるオペレーション体制の構築を主導していただく証券オペレーション責任者を募集します。
仕事内容
弊社が「セカンダリー・プラットフォーム」を立ち上げることが日本のスタートアップ・エコシステムの進化に寄与できると強い思いをもち、新規事業の立ち上げを進めております。
主に未上場スタートアップが発行する株式を売買する新たな証券業において、ゼロから証券オペレーション体制を構築し、ディールの実現に向けて証券オペレーションを遂行していただきます。
2024年の金商法改正により創設された新たなライセンスによる取り組みです。
有名スタートアップやベンチャーキャピタル、大手事業会社などとのディールを実現する、ダイナミックでやりがいのある仕事です。

・第一種金融商品取引業登録に向けた証券オペレーション体制構築業務
・第一種金融商品取引業登録後の証券オペレーションの実行・改善業務 
 ‐社内管理帳票、対顧客交付(徴求)書類の作成・管理
 ‐顧客管理・モニタリング、等
 ‐法人顧客対応業務
・その他、証券会社の運営において必要な業務全般

#社会課題に挑む企業
#チャレンジできる環境
#ユニコーンを目指す企業
#DX推進
応募資格
必須
・第一種金融商品取引業で証券に係るオペレーションに従事した経験
歓迎
・株式に係るオペレーション業務の新規導入に携わった経験
・証券外務員一種資格 
・株式公開に関わる実務経験 
・FinTech、M&A仲介業、スタートアップ企業における勤務経験
・金融商品取引法、日本証券業協会自主規制規則等への深い知識
フィットする人物像
・スマートラウンドのミッションやsmartroundのプロダクトとしての価値、セカンダリー事業の重要性に共感いただける方
・自律して行動できる方
・業務フローの構築やドキュメントの整備等の仕組み作りができる方
雇用形態
正社員
勤務地
・東京都千代田区大手町1-6-1大手町ビル4階(シェアオフィス「FINOLAB」)

北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 山梨県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 新潟県 / 長野県 / 愛知県 / 静岡県 / 岐阜県 / 三重県 / 大阪府 / 京都府 / 兵庫県 / 滋賀県 / 奈良県 / 和歌山県 / 広島県 / 岡山県 / 鳥取県 / 島根県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 熊本県 / 佐賀県 / 長崎県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
勤務時間
9:00~18:00
年収・給与
年収:400万円 ~800万円
月給:33.4万円~66.7万円
昇給:年2回
賞与:なし
待遇・福利厚生
■社会保険
厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険

■福利厚生
<各手当・制度補足>
weworkまでの交通費支給
リモート手当(月1万円)

<育休・産休取得実績>
有(男性の半年育休取得の実績あり)

<教育制度・資格補助補足>
書籍購入代支給

<その他補足>
副業可能(当社規定あり)
パソコン・携帯貸与(PCはスペック選択可/当社規定あり)
週1回の出社推奨日にはランチ代支給
weworkのアクセス権限付与
ベビーシッター割引
休日休暇
土日祝
年間休日:120日
夏季休暇(5日間好きなタイミングで取得可)
年末年始、年次有給休暇(入社半年で10日付与)
特別休暇、慶弔休暇、産前産後休暇
選考プロセス
・書類選考→カジュアル面談、面接(複数回)→トライアル入社
〈トライアル入社について〉
貴重なお時間いただく対価として時給をお支払いできるようにし、弊社の社内情報に関する
秘密保持もお約束していただきたいので業務委託契約の締結をお願いしております。
社員や経営メンバーとの面談や、SlackやNotionを一部ご覧いただきます。
その上で実務に近い課題をお願いし社内メンバーと仕事を進めていただく中で、
弊社を知っていただきたいと思っております。
実施の背景はこちらのページに記載しておりますので、ご覧ください。
https://jobs.smartround.com/fab2a998c9cc4cc0b14a3d550d96f584

#入社時期は相談可能

会社概要

社名
株式会社スマートラウンド
事業内容・会社の特長
・スタートアップ・投資家間のデータ作成・共有管理プラットフォーム「smartround」を開発

・私達のユーザーである”起業家”の方はほとんどの方が初めての起業経験です。
しかし会社を経営する上ではやらなければいけない事務作業が山のようにあります。

また、株式の持分比率のように一度決めると後戻りができない決定や、株主総会のように間違えると法的に問題となりIPOに支障をきたす可能性のある手続きといった致命的な落とし穴もたくさんあります。

そのためスタートアップの経営者は時間やマインドシェアを事務作業に奪われ、なかなか事業に集中できないといった声が後を絶ちません。

スマートラウンドは、すべてのスタートアップが事業に集中し可能性を最大限に発揮できるためのインフラを提供します。
設立
2018年5月30日
従業員数
40

この求人の募集会社応募先の企業情報です。 募集会社の詳細へ

株式会社スマートラウンド
設立
2018 年 5 月 30 日
資本金
100,000,000
代表者名
砂川 大
従業員数
39名
事業内容
スタートアップと投資家のためのデータ作成・管理プラットフォーム「smartround」の運営
事業所
本社
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目6?5 丸の内北口ビルディング9F
ホームページ
https://jp.smartround.com/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人