募集要項
- 募集背景
- 公共事業に関わる業務ということもあり、今後も安定的に需要が見込まれる状況のため、増員募集を行ないます。九州エリアに密着し、経営・成長を続けていきたいと考えておりますので、是非ご応募をお待ちしております。
- 仕事内容
-
官公庁や自治体が、橋や道路などの公共事業をスムーズに発注・管理できるよう支援を行なう同社。本ポジションでは、そのサポート役として、主に資料作成などのデスクワークをお任せします。
具体的には官公庁が公共事業を発注したときに必要な各種業務の支援と代行。経験やスキルに応じて、下記のような業務を担当していただきます。
【業務内容】
◆公共事業のサポート
公共事業が円滑に進むように、国土交通省が必要とする資料をフォーマットに沿って作成。ほかにも関係する自治体や、道路の利用者などに対して説明用の資料を作成するなど、事業がスムーズに進むようサポートします。
◆道路・河川管理におけるサポート
道路や河川で工事を行なう際に必要な手続き書類の内容をチェックしたり、不備があったときの指導をしたりします。
【ご入社後は】
■まずは座学で、2週間の基礎研修から。
仕事の流れや建設コンサルの役割、代表的な書類・手続き・法律などについて、一つひとつ学んでいきます。
■先輩の案件を一緒に担当し、経験を積みます。
先輩が担当中のプロジェクト先に入り、知識や仕事の進め方を教わります。プロジェクトは3~10名程度のチームで構成されているため、一人きりで不安になることはありません。約1~3年ほどかけて、じっくり知識と経験を積んでいきましょう。
- 応募資格
-
- 必須
-
Excel・Word・PowerPointでの簡単な資料作成ができる方
※建築・土木業界出身者や土木施工管理技士の資格保有者は歓迎します!
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県内の官公庁(出先事務所や出張所)での常駐勤務
※お住まいから通える範囲を考慮して配属を行ないます。
※勤務地はご希望を考慮します(面接時に調整します)
- 勤務時間
- 8:30~17:30
- 年収・給与
- 400万円 ~ 599万円
- 待遇・福利厚生
-
■退職金制度(勤続1年以上)■入社後研修・スキルアップ研修 ■資格取得支援制度
■各種表彰制度■借り上げ社宅制度
- 休日休暇
- 年間休日126日