募集要項
- 募集背景
- 事業拡大による増員
- 仕事内容
-
オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。【業務概要】
電気設備の新設・保守・改修工事現場における施工管理業務をお任せします。
【具体的には】
■オフィスビル、ホテル、マンション、デパート、劇場、病院、など、各種建築物における屋内電気設備工事の新設、保守、改修工事を担当していただきます。
工事の見積もり・工事の工程管理・資材管理・安全管理・労務管理・原価管理・品質管理などを通じて、現場のモチベーション・生産性を高めていく役割です。ゼネコンや工事業者、施主など、様々な関係者との折衝も担当していただきます。
■物件の規模は数百万円から数十億円と様々で、新設や改修など幅広く担当していますので、あなたのキャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップできます。
■入社2~3年は、社内のルールや関電工の仕事のスタイルを学んでいただく期間と考えています。じっくり腰を落ち着けて仕事に取り組んでください。
【この求人の魅力・ポイント】
同社の更なる飛躍を目指し、次代の関電工を担う新しい人材を募集します。
各業界のトップクラスのお客様とのお取引が多く、今までの経験を活かしながら能力・スキルを高めていける職場です。
■充実の研修制度で安心して業務に入っていくことができます
⇒中途採用者向け研修や階層別研修が充実しており、
入社後戸惑うことのないよう、安心して仕事に取り組める体制を築いています。
■営業とのサポート体制も構築
⇒案件を進めていく中で、技術者だけでは対応しきれない部分等は、
例えば、契約に関することであれば営業が素早く対応し施工管理部門をバックアップ。社員同士のつながりも密接です。
■安心の管理体制
⇒管理体制がしっかりしており、人員不足になった場合には、人員補強を行う等組織でのバックアップが可能。
また、現場任せではなく会社側が主導で安全・品質のクオリティ向上を目指しているので、現場社員が安心して働ける環境があります。
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須条件】
■以下のいずれかの資格をお持ちの方
・2級電気工事施工管理技士
・1級電気工事施工管理技士補
■上記いずれかの資格をお持ちで下記のご経験のある方
・屋内線工事における施工管理の実務経験
【歓迎条件】
・現場代理人の経験者
・第三種電気主任技術者有資格者
・建築設備士、技術士補、技術士等の高位資格をお持ちの方
※地方拠点は拠点ごとの採用ニーズ、採用難易度などを考慮に入れて幅広く応募を受け入れています
- 歓迎
-
【必須条件】
■以下のいずれかの資格をお持ちの方
・2級電気工事施工管理技士
・1級電気工事施工管理技士補
■上記いずれかの資格をお持ちで下記のご経験のある方
・屋内線工事における施工管理の実務経験
【歓迎条件】
・現場代理人の経験者
・第三種電気主任技術者有資格者
・建築設備士、技術士補、技術士等の高位資格をお持ちの方
※地方拠点は拠点ごとの採用ニーズ、採用難易度などを考慮に入れて幅広く応募を受け入れています
- フィットする人物像
-
・チャレンジ精神・好奇心旺盛な方
・目的意識・実行力のある方
・コミュニケーション能力の高い方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 広島県広島市
- 勤務時間
- 8:30~17:30(休憩60分)
- 年収・給与
-
年収例:550万円~800万円(例:25歳~40歳)
月収例:25万円~(例:25歳~40歳)
※上記は目安としての年収の例で、選考を通じて上下する可能性があります。
※上記金額は残業手当(月想定45時間)を含んだ金額でございます。
■賞与:年2回(6月・12月)
■昇給:年1回
【モデル年収】
・25歳/530万、30歳/590万、35歳/770万、40歳/890万、45歳/1030万
- 待遇・福利厚生
-
<制度・手当>
■役職・役付手当
■家族手当
■時間外手当
■資格取得祝金(1万円~数十万円) ※資格取得バックアップ制度有
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■退職金制度(退職一時金、確定給付企業年金、確定拠出年金)
■赴任補助手当、特別赴任補助手当
■現場従事手当、現場資格手当
<福利厚生>
■財形貯蓄
■従業員持株会
■独身者用マンション・社宅、資格取得祝金
■保険料会社負担制度(総合福祉団体定期保険、団体生命介護保険、団体長期障害所得補償保険、3大疾病サポート保険)
■慶弔に際する祝金・見舞金
■住宅融資
■生活健康支援商品購入補助金支給制度
■契約宿泊施設(ホテル)
■保健指導(保健師)
■健康相談窓口
■屋内禁煙 ほか
- 休日休暇
-
【年間休日128日】
・完全週休2日制(土曜・日曜)、祝日、年末年始、メーデー、創立記念日
・特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、配偶者出産休暇)、リフレッシュ休暇、功労休暇、子の看護休暇、介護休暇、り災休暇、隔離休暇、公務休暇、ボランティア休暇、ライフサポート休暇
・有給休暇(新規付与日数:最大23日/繰越日数:最大23日/積立日数:最大50日/計最大96日)
※初年度は入社時期により変動あり
- 選考プロセス
-
書類選考⇒面接(1~複数回)⇒内定
※筆記試験無
※交通費支給無
- キャリアパス・評価制度
-
■研修制度
⇒「高度な技術者集団」を目指しています。資格取得をバックアップする自己研修・集合研修、経験年数や職位などレベルに応じた階層別研修、業務別の専門知識を身につける専門研修がございます。
■資格取得制度
⇒教材の提供、講習会の実施、受験費用負担、取得祝金の支給でバックアップしています。