募集要項
- 募集背景
- インダストリー4.0、ソサイエティ5.0などより豊かな社会の実現するための重要技術としてAIの活用が期待されており、モノづくりの現場も例外ではありません。弊社では工場省人化を重要な事業領域の一つと定め、既存事業が保有する強いデバイス・システムを核とした新たな価値を社会に提供しようとしています。その中で、AIやデータ分析技術と既存デバイス・システムとを組み合わせた新しいFAシステムやソリューションの開発を行っています。
- 仕事内容
-
現場の知識・経験とAI等に代表される新技術を融合して、お客様の工場省人化に貢献するような事業を創出したり自社のモノづくりを効率化することをミッションとしています。・主な担当業務は技術開発部門において、AI・データ技術を活用したFAシステムやソリューションを開発し事業化していくことになります。
・既存事業のサーボモータやセンサ、エッジAIコントローラなどのFA商材を基軸に、そのデータを活用することで新たな価値を生むことを事業部と連携して先行開発していきます。
・FA機器デバイス~エッジAIコントローラ~クラウドなど、FAシステム全体のアーキテクチャ検討から開発も目指しています。
・開発チームを主導するリーダーとしてご自身の知識・経験を活かしながら様々な要素技術の専門家を束ねて活動を推進して頂きます。
●具体的な仕事内容
・技術開発部門の開発テーマリーダーとして、事業仮説の設定から開発要件定義と検証を行い事業化を目指します。
・自部門で数人の部下、関連部門まで含めると十数人規模のプロジェクトのマネジメントを行って頂きます。
・技術部門としてAI・機械学習を用いたデータ分析アルゴリズムやモデル技術を開発し、事業部の持つ商材と合わせて顧客価値を実証していきます。
・主要な開発技術としては、自動化・省人化に向けた最適化やシステム制御、予兆検知、異常検知などを行います。
●この仕事を通じて得られること
・AIを単なる流行ではなく、今後の社会を豊かにする実利ある技術として実用化していく先駆者となる最適な時期に,
大きな活躍の場で技術を磨き社会貢献を実現できます。
・製造、モノづくりといった歴史ある産業分野と、AI・データ分析技術という最新のデジタル技術の両方に触れることで、複数分野に秀でた希少な技術人材として市場価値を高めることができます。
・開発チームのリーダーとしてより大きな仕事を行えるだけでなく、マネジメントの力を磨くこともできます。
●職場の雰囲気
・チームには比較的若い世代が多く、中途入社者も多くいます。メンバーの国籍も複数にわたり多様性があります。年齢や役職に関係なくフラットに議論・相談を行う活発な組織です。
・デジタル技術は進歩のスピードが早いため、新しいことを学び試してみる好奇心旺盛なメンバーが多い組織です。
・テレワークを中心に業務を進め、必要に応じて出社するという業務スタイルです。
- 応募資格
-
- 必須
-
・サーボモータやセンサが組込まれた産業用の設備やシステムの開発経験
・AIコントローラや産業用PCなどのエッジデバイスとクラウドサーバから構成されるシステムの要件分析やアーキテクチャ設計の経験
・エッジデバイスでは組込みLinux、AIやクラウドサーバではPythonを用いた開発経験
・AI、機械学習に関する技術の基礎知識と、それらを用いたデータ分析システムの開発経験
・大小を問わずプロジェクトリーダーとしての経験
- 歓迎
-
・産業用設備やシステムの制御技術に関する業務経験
・生産設備のモデリング、シミュレーションに関する業務経験
・最適化アルゴリズムなど各種数値シミュレーションに関する知識
・TOEIC 700点以上 もしくは 海外勤務経験
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 大阪府門真市
- 勤務時間
-
【勤務時間】
フレックスタイム制度(標準労働時間 1日7時間45分/ノンコアフレックス)
【勤務形態】
リモートワーク可・出社頻度週1回前後
国内出張2~3ヶ月に1回程度、海外出張6ヶ月に1回程度
- 年収・給与
- 応相談
- 待遇・福利厚生
-
【制度】フリーオフィス制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度、持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度 等
【施設】独身寮(入寮期間29歳の2月末まで)、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設 等
- 休日休暇
-
完全週休2日制、祝日、GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、チャレンジ休暇(節目毎に最大10日の休暇制度) 等
年間休日:128日(2023年度実績)
年次有給休暇:年間25日付与(2022年度平均取得日数19.4日)
※初年度のみ入社月に応じ付与します
※拠点・部署によって異なる場合があります
- 選考プロセス
- 面接複数回