募集要項
- 募集背景
-
・再生可能エネルギーの大量連系・大容量直流送電システムの導入により、発電から需要家までの一方向の電力システムから、複雑かつ双方向となり、管理、予測が益々困難となることが想定されています
・電力の基盤技術である、電力システムのシミュレーション技術の再構築と次世代の変化に向けた対応を目的とし、電力系統解析に精通した人財が必要です
- 仕事内容
-
【業務内容】
・カーボンニュートラル社会の実現のため、電力系統への再エネ大量連系を可能とする電力系統技術を開発する
(例:パワーエレクトロニクス技術や交流解析技術、あるいは経済性評価技術などにより、再エネ導入が進む将来系統の課題解析から、電力系統安定化に資するソリューション創出など、より高度かつ強靭で経済的な電力系統を実現するための研究開発を実施)
・重電・変換器メーカーや国の研究機関等、国内外の関係者とも連携しながら最先端の研究を進める
【具体的な業務】
・系統課題の予測、解決方策の検討
・電力系統の解析、シミュレーション(電圧、電流、周波数、電力、過渡現象等)
・上記成果のとりまとめ、報告
■体制
・5名で1プロジェクトを担当しており、プロジェクトグループの一員として、「直流送電システム」および「高機能HVDC」に関する複数のプロジェクトを担務する
【採用背景】
・再生可能エネルギーの大量連系・大容量直流送電システムの導入により、発電から需要家までの一方向の電力システムから、複雑かつ双方向となり、管理、予測が益々困難となることが想定されています
・電力の基盤技術である、電力システムのシミュレーション技術の再構築と次世代の変化に向けた対応を目的とし、電力系統解析に精通した人財が必要です
【キャリアパス】
・入社後は、電力システムのエンジニアとして課題の整理や解析、シミュレーション等をお願いしたい。
・ゆくゆくは、各事業会社や産学協同等で系統課題の解決を担う中核者となっていただきたい。また、電力システムインテグレーターとして、業界の指導的、コンサル的な役割だけではなく、日本の電力を代表して、国際学会や国際標準でのプレゼンス向上の役割も担っていただきたい。
・異動先例:系統計画・工事・運用部門、グリッド事業開発等
【本求人の魅力】
・当社の基本的な使命である電力の安定供給を実現するため、全社横断で本プロジェクトへ注力しており、特にシミュレーション技術は、デジタル技術の適用分野として期待と注目が集まっています
・技術開発には自らの意見や成果を反映してもらい、当社のみならず日本の電力システム構築の一翼を担っていただきます
・電力の基盤技術であり、身に着けた知見の適用部門は幅広いです
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須】
※学生時代の経験でも可
・電力(電力系統、交直変換器、電気回路、電力市場など)に関する技術解析やプログラミングの基礎知識・経験
【歓迎】
※以下いずれも入社後に習得できれば未経験でも可
・電力系統、交直変換器、電気回路、電力市場等の技術解析やプログラミングに関する設計/解析実務経験(EMTP、CPAT、MatLab、ExcelVBA等々、ツール問わず)
・国際会議出席や海外エンジニア対応など、英語での交流経験
【求める人物像】
・電力に興味を持ち、意欲のある方
・解析、シミュレーション等に粘り強く取り組める方
・電力システムの変革を支える、未来志向の方
・職場の年代が幅広いため、世代のギャップに物怖じしない方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- TRI技術開発センター(横浜市鶴見区)
- 勤務時間
- フレックスタイム制(コアタイム:無し)
- 年収・給与
-
想定年収 350万 ~ 1100万
年俸制(分割回数12回)
- 待遇・福利厚生
- 持株会制度、退職制度、各種財形貯蓄、持株会、ライフサイクル当(配偶者、満24歳以下のを扶養する場合)、在宅勤務、時短制度、服装由、社員堂、事補助、従業員専駐場あり 、 出産育児援制度、研修援制度、託児所あり、家賃補助、社宅独寮あり(諸条件あり、社宅45歳、独寮35歳まで)
- 休日休暇
-
土日祝休み
年間休日:123日
年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、ボランティア休暇