法務・コンプライアンス
法務・コンプライアンス
法務・コンプライアンス

法務・コンプライアンス
の転職・求人情報はすでに掲載終了しております。(掲載期間11月29日~12月12日)

※ 掲載時の募集要項はページ下部よりご確認いただけます。
他の方はこんな求人もチェックしています
ミドルの転職では、各専門分野のコンサルタント6245が紹介する302154の転職情報を掲載しています。
希望条件で探す
職種、勤務地、年収などを組み合わせて探すことができます。
掲載時の募集要項掲載期間:2024/11/29 ~ 2024/12/12)
法務・コンプライアンス

法務・コンプライアンス

海外展開あり(日系グローバル企業) 中国語力が必要 英語力不問 転勤なし 土日祝休み

募集要項

仕事内容
■業務詳細:
・契約の審査及び修正
・契約書のソフトコピー及び原本のラベリング、ファイリング及び保管
・規程類の作成、改訂、アップロードに関する主体的な関与
・各種法令に関する改正情報及び条文解釈に関する情報の確保及び社内周知
・法務相談
・法的トラブル対応 など

■部署構成
法務知財室
・契約業務担当1名、知財担当1名

契約書のレビューをメインでご対応いただきます。
海外展開もされている企業ですので、法務キャリアを積んでいただくことが可能です。

【同社について】
・月間の会社平均残業時間は5h~10h程度
・週1リモート勤務可
・働き方改革の一環として2019年度より年次有給休暇の計画的付与制度を導入
・2019年度より失効有給積み立て制度を導入
・育休復帰率100%!出産、育休復帰後もキャリアを継続しやすい環境です
応募資格
必須
【必須】
・企業の契約業務ができる方
・ビジネスレベルの中国語スキル
雇用形態
正社員
ポジション・役割
法務・コンプライアンス
勤務地
東京都
勤務時間
【就業時間】09:00-18:00
<備考> 所定労働時間8時間 休憩60分
残業はほとんどありません。繁忙期で月10時間程度
年収・給与
450万円 ~ 699万円
待遇・福利厚生
【待遇・福利厚生】
<保険> 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
<諸手当> 通勤手当、家族手当、退職金制度
賞与は年1回(3月)、報奨金年1回(3月:年間MVP ※その他各種賞あり)
休日休暇
【休日・休暇】年間休日121日 完全週休二日(土日)
産休育児休暇制度有(実績有)
選考プロセス
【選考プロセス】
■面接回数:2回
■1次面接:人事担当
■最終面接:法務室役員、知財担当、人事

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
[概要]同社は東京に本社を構え、中国内に複数の営業拠点、ライセンス、製造、研究拠点を持ち、日中の架け橋として主に化学工業界、医薬業界での生産・販売のネットワークを構築しております。

(1)同社の社員は中国や日本の大学にて修士や博士課程で、化学や理系、経営等を専攻してきた社員が多数所属しています。特に、日本の大手化学メーカーや製薬メーカー等でR&Dや技術開発にも精通しているレベルの高い人材も所属しています。
(2)同社では、東京本社の70%の社員が中国籍です。その為、グローバルに活躍できる環境があります。中国等の海外における当社の情報収集力や交渉力は日本の顧客に高い評価を頂いております。
(3)日本企業にとって中国企業との取引きでネックになるのは”品質”と”安定供給”です。同社では特徴(1)・(2)の背景から中国の製造メーカーに対し、的確な生産指導・品質管理を実施出来るという強みがあります。これにより、日本の顧客に品質の高い製品を安定して供給することが可能です。
(4)近年では、化学以外の分野にも進出しており、また、中国以外への展開も進んでおります。若い社員が新規事業を任せられることもあり、やりがい・責任のある業務を任せてもらえるも魅力の一つです。

【事業内容】
◆化学工業製品・医薬・農薬中間体の輸出入/販売
◆化学品の受託製造・受託合成及び販売
◆中国における新規事業調査・提案・合弁事業
◆日中化学工業の技術提携業務
◆技術ライセンスの販売や関連事業
◆化学技術・設備・貿易・安全及び環境に関する調査受託
設立
1998年4月
資本金
99百万円
従業員数
603人
30代、40代の転職サイトはミドルの転職に会員登録すると…
  • 1あなたの希望にマッチした「新着求人情報」が届きます。
  • 2仕事が忙しくても、コンサルタントからの「スカウト」を待てます。
  • 3気になるリスト」などの便利な機能を使えるようになります。
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ