SE(Web・オープン系)
【全国フルリモート勤務可 / フルフレックス制/教育事業】バックエンドエンジニア(LLM領域)
掲載期間:24/08/30~24/09/12求人No:JMAX-2362849
NEWSE(Web・オープン系)

【全国フルリモート勤務可 / フルフレックス制/教育事業】バックエンドエンジニア(LLM領域)

マネジメント業務なし 転勤なし 土日祝休み

募集要項

募集背景
LLMを中心としたAI技術をデータと合わせて利活用することにより、
日本の教育をさらに良くするための挑戦を行っていくために、
データ・AIユニットという組織を新たに立ち上げました。
データ基盤の整備も進み、LLMを活用することで解決できるであろう課題も
多々見つかっているのですが、課題解決のアプローチを決めて、
プロダクションに耐えうるレベルまで
開発・検証をしていく為の人材が非常に不足しています。
仕事内容
本ポジションのバックエンドエンジニアは、
プロダクト開発組織ではなく、R&D部にLLMの主担当として所属して頂きます。
【業務内容】
特にこのポジションでは、
データサイエンティストやMLエンジニアではなく、
バックエンドのアプリケーション開発の経験を持つ人に
活躍して頂くことを期待しています。
私たちは既存のプロダクトやワークフローとLLMを一体化させ、
LLMを含めた総合的なUXの価値向上を目指しています。
そのため、既存のコードの改修を含めた
プロトタイピングを行うことも珍しくありません。
そうした業務においてはLLMに興味関心を持つ
バックエンドエンジニアの人がよりマッチするであろうと考えています。

【業務内容】
LLMを活用した技術調査・開発をお任せします

<具体的な業務内容>
・LLMを中心としたAI技術の調査・検証
 GPT, Gemini, Calude 等の主要なモデルやLlama等のOSSモデルの
 アップデートをキャッチアップし、
 新しいバージョンのモデルや機能が実用化に耐えうるものなのか
 技術検証を行う
・LLMを活用したプロトタイピングの実装
 OpenAIのAssistants APIのような複雑なAPIの実装
 OSSモデルをGCPで動かすためのインフラの構築や
 バックエンドのAPI設計
 既存のプロダクトを一部カスタマイズしてLLMを組み込み、
 一連のUXを通じてLLMを導入する必然性があるかの検証
・プロダクト開発チームとの連携
 R&D部のバックエンドエンジニアは、
 技術調査・検証・プロトタイピングを担当し、
 プロダクションへの組み込みはプロダクト開発チームへ引き継ぐ。
 連携を円滑に行うための一連のドキュメント作成を行う

【業務環境】
・開発言語:Python、Scala、TypeScript
・リポジトリ:GitHub
・開発環境:IntelliJ、Visual Studio Code、 Android Studio
・DB:MySQL、JanusGraph、Redis、MongoDB
・インフラ:GCP、Kubernetes、Cloudflare
・CI/CD:GitHub Actions、CircleCI、ArgoCD
・監視:Sentry、DataDog

【組織体制】
取締役直下の新しい組織です。
自由度が高く、スピード感と裁量をもって仕事を進めることができます。
応募資格
必須
・LLMへの強い興味関心
・Webアプリケーションの開発経験
・Scala、Java、Kotlinといった静的型付け言語の経験
・API設計
・RDBのスキーマ設計
・日本語でネイティブと同等のコミュニケーションが
 可能なこと / Native-like fluency in Japanese
フィットする人物像
・当社のミッション・ビジョン・バリューに共感いただける方
・技術への関心に合わせて、最終的にユーザーへ
 どのような価値を提供するか?
 についても当事者意識をもってチームメンバーと
 一緒に試行錯誤できる方
 LLMの活用はまだまだ未知の領域です。
 試行錯誤した結果にユーザーへの価値提供が弱いと判断した場合、
 それまでの取り組みをバッサリと捨て、新しい取り組みに
 ピボットすることも珍しくありません。
 技術研究ももちろん大事ではありながらも、最終的なユーザーへの価値という
 共通のゴールに向かって一緒にお仕事ができる方を求めています。
雇用形態
正社員
勤務地
東京都文京区

◎全国からフルリモート勤務可能です
※変更の範囲:業務上必要と判断した場合は出社を求める場合がございます
勤務時間
フレックスタイム制(コアタイムなし)
※実際の残業時間:10~20時間(繁忙期あり)
年収・給与
想定年収:715万円 ~ 962万円

◎経験・スキルに応じて、当社規定により決定いたします。
待遇・福利厚生
・社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)
・PC貸与(原則ご希望のスペックで準備します)
・採用時特別休暇(入社時に2日付与)
・ギガステップ制度(勤続年数1年以上で最大2ヶ月の休暇を取得可)
・副業制度(キャリア形成応援)
・在宅勤務手当(10,000円/月) 他
休日休暇
・土日祝
・年次有給休暇
・年末年始休暇
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・夏休み(最大3日)
・創立記念日
選考プロセス
面接は2~3回を予定しています。

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
学習コンテンツの制作・配信

【特徴】
SaaS型の学習支援教材Webサービスを開発している企業です。
AIにより一人一人に合わせて最適な問題を出題する学習支援教材として、
苦手とされる箇所を生徒毎に判別し、苦手を補い、
最適な学習プランを設定することができます。
全国の自治体、公立・私立の小中学校で、多く利用されており、
成績改善や学習時間の効率化など、実績も多数あります。
更なる拡大を目指し、アップデートを進める成長企業です。

【ワンポイント】
★フルリモート勤務で全国どこからでも勤務をすることが可能です。
 現在、北海道、石川、福岡、大阪、京都などから就業中の方もいます。

・開発は100%自社内開発で内製化しています。
・エンジニアは30~40名程(正社員は8名)在籍し、平均年齢は37歳です。
(長く在籍されている業務委託の方が多く、意見も通りやすいです。)
・フルフレックス制でコアタイムはありません。
 子育てもしやすい環境です。(社員の約半分は子育てをしながら就業中)
・残業も月10~20時間ほどと少なめです。

・コミュニケーションを多く取る環境を大事にしていますので、
 Slackでの交流に合わせてオフライン交流も盛んです。
 例)部活(ネコ部、ワン部、ギョーザ部、など)
・私服勤務可能です。
設立
2012年
資本金
約9億円
従業員数
約70名

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社ジェイマックスリクルートメント
厚生労働大臣許可番号:13 - ユ - 306293紹介事業許可年:2014年11月
設立
2010年5月
資本金
2840万円
代表者名
池末 耕介
従業員数
法人全体:30名

人紹部門:7名
事業内容
IT分野専門人材紹介サービスの提供
厚生労働大臣許可番号
13 - ユ - 306293
紹介事業許可年
2014年11月
紹介事業事業所
東京都新宿区
登録場所
株式会社ジェイマックスリクルートメント
〒160-0023 新宿区西新宿3-2-11 新宿三井ビルディング2号館 7F
ホームページ
https://jmaxgroup.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ