研究・開発(化学・素材・食品・衣料)
高分子電解質技術開発
掲載期間:24/11/24~24/12/07求人No:IHM-LGJL-012
再掲載研究・開発(化学・素材・食品・衣料)

高分子電解質技術開発

外資系企業 上場企業 大手企業 海外出張 英語力が必要 土日祝休み

募集要項

募集背景
弊社は、グループの海外研究所として日本の法人に登録された企業です。当研究室はグリーン水素を中心としたクリーンテック領域で、日本の強みを活かした材料・部品技術開発に力を入れております。 特に、グリーン水素製造に必要な高分子電解質材料の設計、合成、製膜技術開発と、これらの材料・部品の 社会実装に向けて、国内研究機関やメーカーと連携しながら技術開発を推進して頂くリーダー級人材を募集いたします。

仕事内容
高分子電解質材料とフィルム化に関する 技術開発及びPJTマネジメント
1.高性能高分子電解質の設計と合成、評価
2.製膜プロセス開発、触媒バインダーの開発
3.外部企業、大学等との連携・共同開発推進
高分子電解質材料とフィルム化に関する 技術開発及びPJTマネジメント
1.高性能高分子電解質の設計と合成、評価
 イオン伝導性、物理特性、気体透過性などの 耐久性に優れた高分子電解質の設計、合成、評価
2.製膜プロセス開発、触媒バインダーの開発
 高分子電解質のフィルム化(大面積化)、 バインダー(アイオノマー)の設計と合成、 複合化(インク)材料開発
3.外部企業、大学等との連携・共同開発推進

応募資格
必須
・高分子電解質開発経験者
・高分子合成経験者
・有機合成経験者
・英語ビジネスレベル
歓迎
・高分子電解質膜材料の事業開発で実用化の実績
・外部企業との共同開発推進の経験
・計算科学/電気化学/コロイド化学/気体透過/ 分子輸送の知識と経験
・低分子合成の知識と経験
・韓国語基礎レベル以上
フィットする人物像
興味あるが取り組めていない技術がある方や、グローバル企業で技術力を試したい方には、大枠のゴールに向けた研究テーマを比較的自由に提案できる環境であるため、やりがいを感じやすい環境です。
雇用形態
正社員または契約社員
ポジション・役割
スペシャリスト歓迎
勤務地
みなとみらい
勤務時間
9:00~18:00(勤務時間8時間 休憩1時間)事前申請の時差出勤制度あり フレックスタイム制度無し
年収・給与
800万円~1200万円
待遇・福利厚生
年俸制
賞与 固定賞与無し、インセンティブ制度あり(年間評価により支給されることがある)
定年 満60歳の月末 雇用継続制度あり(65歳まで)
諸手当:通勤交通費(上限15万円)
社会保険:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
福利厚生:退職金制度、自社製品購入補助、福利厚生クラブ、慶弔見舞金、永年勤続、
 各種教育研修、学会セミナー参加、語学レッスン、社内クラブ活動補助、懇親会費用
 家賃の半額もしくは4万円のいずれか低い金額を毎月支給(支給開始から60か月を迎える月まで)
休日休暇
年間休日125日(休日数は年間カレンダーによる)
(土・日・祝日、夏季/冬季休日、特別休暇、産前産後休暇、介護休暇
 有休休暇 入社日に10~20日付与(入社時期と年齢による)翌年度以降11~20日付与
選考プロセス
応募→書類選考→面接(複数回)→内定

会社概要

社名
非公開
事業内容・会社の特長
韓国LG電子の100%子会社

目的 
グループ企業の主要事業に対し、要素技術の開発やローカライズ、オープンイノベーションを
担いながら最先端の研究開発を行う

本社研究所 横浜みなとみらい
京都研究所 京都府京都市下京区
設立
2010年(平成22年) 9月1日
資本金
3億円
売上高
研究開発組織なので無し
従業員数
126

この求人の取扱い紹介会社ご相談や条件交渉などのサポートを行います。 取扱い紹介会社の詳細へ

株式会社アイ・ヒューマンサーチ
厚生労働大臣許可番号:13-ユ-302172紹介事業許可年:2007年05月
設立
2007年1月
資本金
2000万円
代表者名
代表取締役社長 古田 良三
従業員数
法人全体:28名

人紹部門:26名
事業内容
1.エグゼクティブ層の職業紹介
2.人材サーチ事業
3.採用に関する戦略的コンサルティング
4.再就職支援事業
厚生労働大臣許可番号
13-ユ-302172
紹介事業許可年
2007年05月
紹介事業事業所
東京(神田)
登録場所
本社
〒101-0046 東京都千代田区神田多町2-9-6 田中ビル3階
ホームページ
http://www.i-humans.co.jp/
検索結果へ戻る
最近ご覧になった求人に基づいたオススメ求人
転職先がご決定されたみなさまへ
毎月50名様にAmazonギフト券5,000円分をブレゼント!
転職先情報の入力へ