募集要項
- 募集背景
- ラリーアート用品新規投入に伴う業務拡大に伴い、新たな一員の増員
- 仕事内容
-
<グローバルアフターセールス本部 用品企画開発部 vision & mission>
全世界の三菱車にお乗りのお客様に魅力あるアクセサリーをタイムリーに提供する
1.純正アクセサリーによる三菱自動車らしさの具現化・最大化
2.グローバル規模の最適化を目指すと共にアジャイルな地域戦略を展開
3.ラリーアートブランドを最大限活用したアクセサリーのプレゼンスと付加価値の向上
<部署の役割:用品企画開発部>
東京本社に加え愛知県には開発拠点を有し、アクセサリー(エアロパーツ・ナビゲーションなど)の企画開発とグローバル規模のコントロールを担当
<担当業務:クロスカーライン戦略グループ(田町)>
1.車両開発に連動した用品全体戦略の立案
2.車両開発に連動する純正用品の生産、販売に至るまでの開発業務・維持改良業務
3.海外関係会社に於ける純正用品の新規商品化・維持改良業務の支援
4.新商品の企画段階に於ける市場トレンド分析と競合他社製品のベンチマーク
5.用品市場投入後の国内外主要市場に於ける需要動向・市場反響調査
6.用品分野におけるアライアンスの推進
【担当業務詳細】
1.ラリーアートブランド再構築に向けた商品企画と社内外調整
2.車種を横断した商品ラインナップ拡充とブランドの訴求
※出張 有 :国内・海外 (新型コロナウィルスの影響による)
<仕事の面白み/やりがい>
商品企画・プロジェクト管理及び最終的な商品化までを担当しており、自分が担当したアクセサリーがお客様の車に装着されてご愛用頂くことが出来ます。展示会やキャンプライトに於けるテストマーケティングを含む市場調査も行なっており、お客様との接点も御座います
<得られる経験/成長できる点>
用品企画・商品化を通じ、車両企画開発部門・調達部門・販売部門・海外拠点など幅広い部門と連携するため、プロジェクトマネージメント能力が身に付けられます
- 応募資格
-
- 必須
-
<必須要件>
・高専以上
・製造業(特に自動車関連)で商品企画の経験3年以上
あるいはアセアンに関する事業推進の経験
- 歓迎
-
<歓迎要件>
・大学または大学院卒業
・海外拠点との企画開発業務推進・連携に必要な英語力等
<求める人物像>
・既成概念に囚われず、現地ニーズに即した提案と実行に向けた調整を推進できる方
・職場内外との積極的なコミュニケーションができる方
- 募集年齢(年齢制限理由)
- 30歳から40歳位まで (長期勤続によりキャリア形成を図るため)
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
- 東京都港区
- 勤務時間
-
8:45~17:45
フレックスタイム制 標準労働時間8時間
- 年収・給与
-
500万円~750万円程度
※前職、能力を考慮し決定します
- 待遇・福利厚生
-
・各種社会保険、退職金、再雇用制度 ・確定拠出年金制度
・社宅・独身寮完備 ※社内規定による
・通勤手当 ・育児休業、育児勤務及び子の看護休業制度
・介護休業及び介護勤務制度 ・ボランティア休業
・財形住宅貸金規則
・財形貯蓄諸規則(一般・住宅・年金)
・自社車両車割引購入制
・受動喫煙防止について 田町:受動喫煙対策あり-屋内原則禁煙(喫煙室あり)
・試用期間 6カ月
- 休日休暇
-
・週休2日制、ゴールデンウィーク、夏季休日、年末年始など 年間121日
・年次有給休暇、半日休暇制度(初年度入社月による、繰越分を含め最大40日まで)
- 選考プロセス
-
・書類審査
・webテスト
・面接:1次~2次