募集要項
- 募集背景
-
第二創業期ともいえる変革フェーズで戦力となる
今後ポテンシャルが高い相続市場への参入を決定。
新規事業立ち上げのための増員となります。
当事業の中核となる『相続手続きのプラットフォーム』の構築に伴い、
自社の相続メディアを立ち上げることとなりました。
マーケティング戦略の策定をはじめ、オウンドメディアの開発・運営をお願いいたします。
今後も、プラットフォームやオウンドメディアを軸に、様々な相続領域に展開する予定です。
- 仕事内容
-
新規事業の自社サービスを中心に、Webサイト、オウンドメディアの企画・運営、マーケティング戦略の策定業務等。自社サービス拡大・当社メディアサイトのCV最大化に向け、新規事業および既存サービスのリード獲得&ナーチャリングの戦略立案、企画、メンバーのマネジメントまでお願いします。
【具体的な仕事内容】下記業務をお任せいたします。
・新規サービス立案(自社メディア開発)
・新規オウンドメディアのSEO設計・コンテンツ企画
・SEO対策の戦略立案から実行、運用 (内部対策/外部対策双方)
・オウンドメディアの運営、進捗管理
・アクセスログ等のデータ分析
・チームメンバー(デザイナー、広告担当)と連携してSEO課題の改善を推進
【サービス概要】
◆オウンドメディア「相続プラス」
相続登記や相続放棄など、相続に関するあらゆる情報を発信。
【ポジションの魅力】
◆hiqersには様々な領域のプロフェッショナルが集まっているため、デジタルマーケティングにおける戦略立案から各種施策実行まで、一気通貫で携われことができます。
◆Webマーケティング部門で最も裁量のあるポジションです。将来的にCMO(最高マーケティング責任者)としてのキャリアも描けます。
インハウスだからこそ事業成長にもダイレクトに関わり、自分の仕事の価値を実感できる機会は豊富。
ぜひあなたのチカラを貸してください。
【ワークライフバランスも大切に】
・完全週休2日制/年間休日120日以上
・残業は月20h未満/定時退社も“当たり前”です
・リモートワークやフレックス制度も充実
仕事もプライベートも大切にしたいと考える人にとっては、働きやすい環境です。
【社内の雰囲気】
若手社員が多く、立ち上げ直後で組織拡大中でもあるため非常に挑戦できる環境です。
個人個人の裁量が大きいのも特徴です。
#コロナ禍に求められる仕事
- 応募資格
-
- 必須
-
【必須要件】
・SEOの業務経験(インハウス or 支援会社)(目安3年以上)
・Google Analytics、Google Search Consoleを用いたアクセス解析の経験
かつ
・事業会社における自社サービスのWebマーケティング経験(目安3年以上)
もしくは
・広告代理店にてクライアントのWebマーケ支援経験(戦略立案~運用まで)(目安3年以上)
- 歓迎
-
【歓迎要件】
※下記の経験等を有する方は歓迎します。
・SEOライティング/ディレクション
・事業会社のCMOとしてマーケティング戦略の立案と実行の経験をお持ちの方
・新規事業やサービスづくりに関心がある方
【求める人物像】
■何事にも前向きに取り組める方
■ベンチャー精神をお持ちの方
■受身にならず、主体的に自らの仕事を作り、取り組んでいける方
- 雇用形態
- 正社員
- 勤務地
-
2022年7月移転
東京都千代田区神田西福田町3 RBM神田ビル3階
アクセス
├JR・東京メトロ銀座線 神田駅徒歩4分
├JR総武快速線 新日本橋駅徒歩4分
├東京メトロ日比谷線 小伝馬町駅徒歩7分
└都営新宿線 岩本町駅徒歩7分
- 勤務時間
- 9:30~18:30
- 年収・給与
-
年俸制 500万円 ~ 799万円
※年俸を14分割し、12分割分を月々の固定給与として、2分割分を通常賞与として支払います
※経験・業績・貢献に応じて当社規定により決定
- 待遇・福利厚生
-
リモートワークやフレックス制度充実
仕事とプライベートの両立が可能!
【保険】
各種社会保険完備
【諸手当】
交通費一律支給
【福利厚生】
■スキルアップ支援・セミナー受講料や書籍購入費用を負担
■社内ドリンク無料
【受動喫煙対策】
敷地内禁煙
- 休日休暇
-
\年間休日 120日以上/
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■年次有給休暇
■特別休暇
- 選考プロセス
-
1.書類選考
2.面接(2回)
3.内定
※上記は変更となる可能性もございます。
#オンライン面接実施中
#コロナ禍でも積極採用中
#入社時期の遅延予定なし